--------------------------------------------------------------------------------
お世話になりました 投稿者:カシュー 投稿日:2008年 9月11日(木)09時24分42秒   返信・引用
おはようございます。

先日マウスピース改造の件で問合せさせていただきました,カシューです。
リム加工の為,口当たりの気に入っているマウスピースお送りさせていただき,そのリムをNモデルにコピーしていただこうと思いましたが,中川さんのアドバイスによりなるほどなるほどと思い,この度は不成立となりました。しかしやり取りの中で,そのアドバイスにより自分の中で大分イメージが膨らんで勉強する運びとなりました。今までスロートやバックボアまで意識した事が無かったのですが,それについても考えるようになり勉強させて戴きました。もちろん一部理解しただけですが・・・

マウスピース返送時にDVDも購入し,送っていただきましたが,中川さんのしゃべっている姿を映像で見たことなかったので,それをみて大分お人柄が伺えました。
音楽に対する情熱が画面から伝わってきましたし,長時間のDVDにもかかわらずまだまだ伝えきれないといった感じで,ご自身の蓄積された体験や情報を惜しみなく公開されるお姿は日本のトランペット界に無くてはならない貴重な方だと感じました。

この度は大変お手数をおかけした上,お世話になり感謝しております。
有難うございました。


--------------------------------------------------------------------------------
今夜は練習日でした。 投稿者:bung 投稿日:2008年 9月12日(金)06時11分4秒   返信・引用  編集済
お世話になります。
ブログで取り上げて頂いていますbungです。

使用楽器   XO RV-S +自作サウンドスポット
マウスピース 18B4NJ
ジャンル   Big Band
ラッパ歴   30年

「今のマウスピースには手を付けない」に反してしまいました。
しばらく本番のステージもなかったものですから・・・つい。
待ったがきくアマチュアで良かったです。

金メッキ仕上げをお願いする事にしたので、物は試しと夕方練習に行く前
ホームセンターで3.7mmのドリルを買い再度通してみました。
自作移動支柱の位置を少しずつ変えてみたのですが、スポットに当たったのか
良い感じでバンドの中でも埋もれず吹けました。
唇が入り込みやすくなって、Hi-Bb辺りの抜けが良くなりました。
Hi-Cも当たりやすくなり、不調だったのが不思議な感じです。
先生の言われるように、本番で使ったわけではないのでまだわかりませんね。
(18B4NJ自体まだ本番経験が無いのですが。)

向かいのA.Saxさんからもいい音出てたよと帰り際に言われました。
嬉しくてみんなが帰った後も残って、1時近くまで吹いていました。

今ブログを読んで、許容範囲で有った事納得しています。

今夜も最後までバテずにもちましたので、しばらく様子を見ます。

もう一つ質問です。
在庫切れを幸いに、お願いした金メッキをガマンして、セパレートにした場合、
今の3.7mmスロートカップをねじ切り加工してもらっても、#28スロートのバックボアが付きますでしょうか?
セパレートシャンクがカップのどの部分で分割になるのか、何せ現物を見た事が
無いので教えて下さい。

同時にクラシックバックボアも揃えれば2倍楽しめそうですね。


--------------------------------------------------------------------------------
スロートサイズ拡張してしまった!!“Bungさん” 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 9月12日(金)12時18分52秒   返信・引用  編集済
>今の3.7mmスロートカップをねじ切り加工してもらっても、#28スロートのバックボアが付きますでしょうか?

 OKですね。

>セパレートシャンクがカップのどの部分で分割になるのか、何せ現物を見た事が無いので教えて下さい。

http://www.d2.dion.ne.jp/~patura/silklimdown/

 ブログのどこかに掲載されていると思いますが・・・・・。
 上記URL参考にして下さい。


--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます。 投稿者:bung 投稿日:2008年 9月12日(金)20時59分42秒   返信・引用  編集済
早々とお返事ありがとうございました。

ブログで取り上げて頂いています“スロートサイズ拡張してしまった!!”bungです。

使用楽器   XO RV-S +自作サウンドスポット
マウスピース 18B4NJ
ジャンル   Big Band
ラッパ歴   30年

『トランペットシャンク発売』の写真を見る限りカップ内部までは到達していないように見え
スロート喉辺りのことが気になり、質問させて頂きました。

夕方携帯で書き込みを見て、安心し早速銀座店にねじ切り加工の電話をしました。
一旦は手持ちを送る事で了解を得たのですが、「18B4NJ入荷してますよ!」との事。
新品をねじ切り加工していただくことにし、一緒に金メッキもお願いしました。

おかげで『現在鳴っているものは、“取りあえずキープ”』も守れそうです。

直メールで加工をお願いしておきながら、銀座店にお願いすることになりました。
申し訳有りません。
失礼とは思いながら、こちらでのキャンセル書き込み、お許し下さい。

また先ほどOnline shopでバックボアを二本お願いしました。
余分にお手数を掛ける事となりましたが、ねじ切り、メッキに一月掛かるそうです。
急ぎませんので、宜しくお願いします。

先生からの『カップ、シャンク、セパレートにして、実験しますね。』
というお言葉をヒントに、ジャズもクラシックも金メッキで試す事が出来ます。

いずれは14B4NEE 16B4NJもセパレートにしてみたいと思います。

今夜のライブ成功、お祈りします。


--------------------------------------------------------------------------------
マウスピースについて 投稿者:KO-KI 投稿日:2008年 9月17日(水)20時47分24秒   返信・引用
使用楽器 :YAMAHA YTR8340EMGP
mouthpiece:ボブリーブス42S
ジャンル :吹奏楽
経験年数 :高校時代2年+10数年ブランク後4年


中川先生、はじめまして。
私が使用している楽器、およびジャンル・経験年数は上記になります。

現在、私は音の上ずりに悩んでいます。
上記mouthpieceを使用する前はYAMAHAのEM2を使用していました。
楽器本体とEM2の組み合わせによる音色は非常にわたし好みでしたが、現在のmouthpiece同様、音の上ずりに苦労し使用をやめてしまいました。

現在のmouthpieceはEM2使用時代よりは、音の上ずりが改善されていると思いますが、元々が上ずり傾向のため、まだまだ改善が必要と痛感しています。
※常に上ずり傾向です。


そんなとき、このサイトを発見し相談をさせていただいている次第です。
上ずりを改善するには、mouthpieceを変更(深さ・リム径など)を検討したほうがよいでしょうか?


mouthpieceは直接口に触れる最重要部分と思っており、今後上ずりを改善するにあたり、参考になるお話を伺えればと考えます。

よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
音のうわずり:KO-KIさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 9月18日(木)12時29分9秒   返信・引用  編集済
>使用楽器 :YAMAHA YTR8340EMGP
>mouthpiece:ボブリーブス42S

>元々が上ずり傾向のため、まだまだ改善が必要と痛感。

 “音の上ずり”についての考え方ですが、下の音から、上の音まで、平均して高くなるのであれば、チューニング管を抜けば“問題解決”と思われます。

 多分、“音程が上ずる”となると、“音程が下がる音”が有ると思います。

 基本的に金管楽器(トランペット、トロンボーン等)の、元々持っている音程バランス“自然倍音”は、鍵盤楽器の様に正しくないですね。

 トランペットの五線内、ミ ラ は絶対に高くなりますし、第4間の、ミ(第五次倍音近辺)は下がります。

 楽器が軽く、マウスピースが浅くなると、その影響は著しいものとなりますね。

 楽器、マウスピースの影響で、下がる音にチューニングを合わせると、その他の音が上ずる。

 上がる音にチューニングを合わせると、第五次倍音ミ近辺が下がる。

 一度、Nモデル・14B4NEE、“ヤマハゼノ8335”辺りでテストされてみてはいかがですか。

 Nモデル14B4NEEのバックボアー、スロートサイズは、“ボブリーブス42S”と似ていますので、分かり易いと考えますね。

 軽い楽器、浅いマウスピースは、こう言っては失礼になると思いますが、“かなりの実力者”、『音程等コントロールの出来上がったプレーヤー』が、初めて使いこなせる“道具”

 肉体的にも、歯並び、前歯の大きさ、その他唇の条件に『恵まれている』プレーヤーが、初めて御しきれる(使いこなせる)

 ある程度、重い楽器は、楽器側の持っている音程に対して、唇の影響が少なくなる(ミ・ラが上がりにくい)、

 反面、軽い楽器は、“簡単に音程が動く”で、本来音程の下がる音第4間ミ近辺で、音程を上げきれず、チューニング管を入れると、全体に高く聞こえ、音痴になる。

 思い当たる事は有りませんか。


--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます 投稿者:KO-KI 投稿日:2008年 9月18日(木)22時18分54秒   返信・引用
貴重なご意見をありがとうございます。

一度、中川先生お勧めの組み合わせを試してみたいと思います。

また、以前BACH180MLSを使用しており、自宅にまだ保管してありますので、使用楽器をそちらに戻すことも考えます。

ありがとうございました。


--------------------------------------------------------------------------------
Re: 今夜は練習日でした。 投稿者:rem 投稿日:2008年 9月23日(火)04時22分29秒   返信・引用
> No.1387[元記事へ]

先日サウンドスポット自作品の写真Upしていただき、参考にさせて頂きました。
ところでたまたま今日インターネットをしていたら、
http://www.japanrotarytrumpetcenter.com/SchagerladapterMain.html
こんなページを見つけました。そのページの一番下のパーツがサウンドスポット
としてまんま使えそうですね(^^)。
でもちょっと価格がウーンなので、わたしは自作仕様で使おうと思っております。
中川先生がもっと良心的な値段で製作して下さるのでしたら、無論そちらを購入する事でしょう。
というわけで、先生ここは一つお願い致したいものです…


--------------------------------------------------------------------------------
つまらない相談ばかりですみません。 投稿者:鉄腕アトム 投稿日:2008年 9月25日(木)22時59分38秒   返信・引用
中川先生。はじめまして。

30過ぎにして、トランペットの魅力にとりつかれ
手習いを始めたばかりの初心者です。

使用楽器:ヤマハ YTR-8335RGS(中古を譲り受けました)
マウスピース:バック3C→17B4N→18B4NJ
経験年数:1年
音楽ジャンル:吹奏楽(クラシック系が好み)
練習状況:平日は出勤前、帰宅後に各30分程度
     土日は2時間くらいの感じです。
     (サイレントブラスを使用することが多いです。)

自分に一番必要なのは練習とわかっているのですが
練習以外に問題があるのではないかと思いはじめ、
恥を覚悟で相談させていただこうと思いました。
乱筆、乱文、お許しください。


ブログ等を読ませていただき、練習不足のほかに考えられる問題点は
1 力の入りすぎ
  →必要以上に押し付けすぎてる気がします。
2 上唇の粘膜奏法である(あった?)
  →マウスピースの跡の外側が上唇の2/3くらいの位置につく
3 唇が厚い
  →平常時で上下とも1.2cmくらい
4 極端なオーバーバイトである
  →かみ合わせると下の歯がほとんど見えません。
5 歯並びがずれている
  →下の歯が1本少ないせいで、かみ合わせると、上の前歯と下の前歯
   がそろわず、横にずれる。

 バック3Cは楽器の付属品で、シャンク部分のメッキがはげてるような古
いマウスピースだったので新品を買おうと思いましたが、有名なメーカー
で高音も出しやすいとの話を聞き、信頼して使用し(10ヶ月くらい)、
それでもHigh-Bくらいまで音が出るようになりました。
 しかし、高音になるにつれマウスピースがどんどん下に下がってきてし
まい、上唇の本当に少ないところで吹いている感じで、数十分後には、出
せていたはずの音が出なくなる状態となり、素人的にもマズイなと感じて
いました。

 その後、偶然に中川先生のブログを拝見し、自分の現状が「粘膜奏法」
と紹介されているものに合致してることに気づき、3Cは自分には合わな
いのではないかと初めて疑問に思い、一念発起をして、つい最近、中川
モデルの17B4Nと184NJを購入したところです。
 口にあてた感じがより自然だった17B4Nを当初は使用。その後、口径が
大きいほうが唇の厚い+オーバーバイトの自分には合うのではないかと思
い、現在は184NJを使用です。

 現在の暗中模索状況は、以下のとおりです。

 まず、力を抜かなくてはと思ったのですが、力を抜いてしまうと五線内
のFやGくらいは出るのですが、チューニングBあたりで安定しない、雑音
が入る音になってしまう(唇がうまく振動しきれずビリビリといった音)。
 それを回避するために押し付けてしまい、改善できず・・・悪循環。

 次に、粘膜奏法を直そうとマウスピースをあてる位置を上の方にずらし
たのですが、高い音が出なくなりました。五線内のDくらい、かろうじて
五線すぐ上のFくらい(これは今後の練習次第だと思うので、それほど気
にはしていません。もちろん早く高い音が出せるようになりたいですが)

 楽器の向きは、歯並びの影響か、マウスピースも中心よりやや左にあて
ており、楽器の左右の向きは、中心より若干左にずれています。上下の向
きはやや低いといった感じです。左にずれいているせいか、写真を撮って
じっくりみてみるとマウスピースをはさんで唇が左と右で違う形になって
いました・・・(気づきませんでした。)

 そして、これは3C時代も中川モデルに変えた後もなのですが、リップス
ラーがうまくできません(恥ずかしながら、上がチューニングBくらいま
でなんです)。息のスピードを早くしようと思うと、唇に力が入り、唇
の形が崩れて(種をはきだしたような感じ)、振動どころの話ではない
ことになります。息のスピードを上げるコツがわからないせいか、唇を
締め上げて出そうとしている気がします。どうしたらよいのでしょう。
(ものすごく初心者な質問ですみません)。

 さらに、ブログの中だったと思いますが「極端なオーバーバイトの人が
いてフルート転向をすすめた」との書き込みがあり、もしかして自分もそ
れにあたるのではないかと思いはじめました。これが最近の一番の悩みと
なっています。
 もちろん努力が足りないは自覚していますが、努力しても無駄なのなら
と思ってしまわなくもありません。

 直接レッスンを受けさせていただけるなら一番なのですが、初心者のし
の字も出ない者には言い出せない状況です。せめて、誤った方向にいかな
いよう、少しでもアドバイスをいただけたらと思います。

 写真は撮影したのですが、公開されるのにはためらいがあります。管理
人様あてにメールする等で確認をしていただきたいのですが、どうしたら
よいのでしょう。

 ご多忙の中、長文で本当にすみません。



--------------------------------------------------------------------------------
Re: つまらない相談ばかりですみません。 投稿者:管理人 投稿日:2008年 9月25日(木)23時28分36秒   返信・引用
鉄腕アトムさんへのお返事です。

管理人のメールアドレス
info@nakagawa-music.net
こちらに画像添付してお送り下さい。


--------------------------------------------------------------------------------
On Air 情報 投稿者:管理人 投稿日:2008年 9月29日(月)17時46分15秒   返信・引用
NHK「名曲アルバム」の放送予定です。

●セントルイス・ブルース
 ウィリアム・クリストファー・ハンディ 作曲/中川 幸太郎 編曲
 演奏:中川 喜弘(Tp)Dixie Dix with 後藤勇一郎ストリングス

10月
4(土) BS-hi06:50
8(水) 教育14:55
9(木) BS-hi18:45
12(日)総合05:45
19(日)教育06:25
29(水)教育14:55


--------------------------------------------------------------------------------
マウスピースについて 投稿者:かどた 投稿日:2008年 9月30日(火)09時33分28秒   返信・引用
いつも興味深く拝見しております。この度、初めて中川モデルのマウスピース(15B4NEE)を注文し、昨日手元に届きました。ありがとうございました。そこで質問なのですが、届いたマウスピースのカップ外側(型番刻印の所)に、マジックで”3.7mm”と手書きされていますが、これは何の数字でしょうか?スロートサイズは#28ですよね?もしやサイズ違いではと思い、まだ試奏もしておりません。ご面倒ながら回答をよろしくお願い致します。


--------------------------------------------------------------------------------
マウスピースについて(追伸) 投稿者:かどた 投稿日:2008年 9月30日(火)10時41分54秒   返信・引用
中川先生、早速お電話頂きありがとうございました。
注文の際、スロートサイズを3.7mmで...と記載があったとの事ですが、コメント欄には何も書いておりません。というか、#28の細いスロートを試してみたくて、この型番を注文させて頂きました。誠にお手数ですが、#28スロートの15B4NEEに交換していただけないでしょうか?上記メールアドレス宛、交換方法もしくは中川先生への直接のご連絡先等メール頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。


--------------------------------------------------------------------------------