上唇・・・ 投稿者:ichi 投稿日:2008年 2月 1日(金)12時20分45秒   返信・引用
中川先生ご返答有難う御座います。

早速今週末に実戦してみたいと思います。
後日レポさせて頂きます。

このBBSを拝見させて頂くようになってから、先日演奏時に気付いたのですが、私も演奏中無意識に舌が浮遊している事に気付きました。
現在矯正中ですが、タンギングがぎこちなく(しずらく感じる?)曲を吹いているといつの間にか浮遊しています。
慣れるまでにまだまだ時間が掛かりそうですが、是非マスターしたいと考えています。

音楽のジャンルは吹奏楽・クラッシックが現在はメインですが、過去ログにて先生が「日本のクラッシックプレイヤーが×××」と言うお話を拝見し、ビックバンドにも挑戦してみようと考えています。

使用楽器はYTR-8335ugsUと書きましたが、近々9335nysに変更する予定です。

今後もご指導よろしくお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:MORRY 投稿日:2008年 2月 4日(月)01時18分31秒   返信・引用
はじめまして大学でトランペットを吹いているMORRYといいます
使用楽器:YHR8335US曲により+PSC
使用マウスピース:18B4NJ
音楽ジャンル:吹奏楽
経験年数:計3年ほど(フレンチホルンを含めると約7年)
私は中学からトランペットを始め、途中でフレンチホルンに転向し高校で部活を引退してからトランペットに戻りました。おそらくマウスピースが小さすぎたのかフレンチホルンを吹くとき粘膜奏法じゃないと低音域がまったく鳴らなかったのが原因か見事な粘膜奏法で、HighFくらいまではたまに鳴らすことができたものの、周りに比べ異常にスタミナがないことが悩みでした。今年の夏、先生のブログを拝見し(すべて目を通しました)感銘を受け奏法を変えスタミナに関しては少しの向上が見られました。
しかしながら、演奏会等が多かったにも関わらず奏法を変えたせいか、奏法は安定せず、演奏不能までばてなくとも特に中音域(特にチューニングB♭以上の)のコントロールがきかなくなったりします。中音域を長く吹くと完全に奏法が崩れるのか全音域がだめになります。
現在の状況としては
1、下唇が粘膜奏法に近く、巻くことができないが、上唇はかなり巻いてしまい粘膜までは1〜2mmは余裕がある。
2、楽器を構える角度がなだらかに変わらず(低音は上向き〜高音は異常に下向き)、チューニングB♭〜Fあたりの音がかなり不安定(タンギング・リップスラーがほぼ不可能)
3、低音域(LowB♭以下)がかなり苦しい(ほとんどならない)
4、HighB♭付近のリップトリル・ダブルタンギングはできるが、その奏法を維持すると(楽器の角度は変えてもみましたが)中低音域が少しもならない。
5、歯並びは前歯2本が少し大きめで出歯であり、その2本だけ飛び出ていて1mm程度段差があります。ほかはかなりきれいです。
長々とすみません。本当に少しでもいいのでできればアドバイスをお願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
低音域苦しい:MORRYさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月 4日(月)23時13分3秒   返信・引用
 文面から察しますと、昨日までのブログ、“RAPPAさん”のケースと似ていますね。

 今一度、読み返して頂けますか。

 ヒントとしては、『下唇は、舌の先端に自然と付いてくる』ですかね。

 タンギングの舌の位置、

@歯茎に近い、→ 高い音を出す時

A歯茎と歯の中央、 → チューニングBb〜F(上第一間のソ)

B上歯と下の歯の間(ローBb)

 下唇が、舌の先端に、自然に付いていきますから、『3段階の、舌の位置を音程によって使い分けてみる』ですかね。

 時間と、経済面が許せば、実際に入らして頂けますと、マンツーマンで、お話が出来ますね。


--------------------------------------------------------------------------------
上唇堅くなり… 投稿者:ichi 投稿日:2008年 2月 4日(月)23時45分18秒   返信・引用
中川先生こんにちは!

早速、先日先生により頂いたアドバイスを元に実践してみました。
確かに上唇の硬化はかなり改善されました。

そこで先生に2つほど質問が御座います。
@金メッキを考えているのですが、メッキはリムのみにかけるのですか?それとも全体にかけるのですか?
本日ヤマハに問い合わせたところ、「全体にかけます」と言われました。
イメージ的にはゴールドプレートのような感じになるのでしょうか?

A現在は15B4NEEと15B4EEを使用していますが、18B4NJとNCも試してみたくなり、どちらか良い方に金メッキ加工しようと考えています。
金メッキ加工にあたり、今後スロートサイズ等を変更する場合、加工後にスロートサイズ変更等をしても宜しいのでしょうか?
それとも自分に合ったMP(スロートサイズ等を含む)を決めてから加工した方が宜しいのでしょうか?

是非アドバイスをよろしくお願い致します。


--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:MORRY 投稿日:2008年 2月 5日(火)09時11分30秒   返信・引用
ご返答ありがとうございます。
もう一度読み直してみます。

まだ聞きたいことがBBSでは書ききれないほどあり、可能ならば一度先生にお会いしたいのですがどうしたらいいでしょうか。


--------------------------------------------------------------------------------
先生に:MORRYさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月 5日(火)16時05分11秒   返信・引用
>可能ならば一度先生にお会いしたいのですがどうしたらいいでしょうか。

 当BBSの管理人さんに、メールを頂けますか。

 折り返し、こちらから、ご連絡致します。


--------------------------------------------------------------------------------
金メッキ:ichi さん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月 7日(木)00時36分52秒   返信・引用
 ご返事遅くなり、失礼致しました。

 >メッキはリムのみにかけるのか?それとも全体にかけるのか?

 本当に必要なのは、“リム”だけですが、全体にメッキを掛ける方が、『手間いらず』ですね。
 部分メッキは、“マスキング”(メッキ不必要な部分をテーピングする)が必要ですね。

 >今後スロートサイズ等を変更する場合、加工後にスロートサイズ変更等をしても宜しいのでしょうか?

 『インナーゴールド』にこだわる人もいますが、私としましては、
“リム部分”にメッキが付いていれば、後はあまり気にしないですね。

 私は現在、バックボアーは、シルバーですし、削ってありますから、“真鍮地肌”ですが、まったく、影響を感じませんね。

 リムにメッキが有れば、全体でも、部分的でも、私は“気にし無い派”ですね。


--------------------------------------------------------------------------------
マウスピース相談会開 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月10日(日)01時04分26秒   返信・引用  編集済
 2008年 3月8日(土曜日)

久しぶりの、マウスピース相談会開催決定

お問い合わせ ヤマハ銀座店
電話 03−3574−3134 担当 山本 根岸 まで



--------------------------------------------------------------------------------
歴史は動く? 投稿者:bung 投稿日:2008年 2月10日(日)03時32分4秒   返信・引用
使用楽器:Bach 180ML+PSC
マウスピース:14B4NEE・16B4NJ・18B4NJ
ジャンル:Jazz
芸歴:30年

中川先生
地方楽器店々員のBungです。

本日地元で開催される吹奏楽のチャリティーコンサートに、先生のご指導に行かれた
九州の○○女子校がゲストで出演されます。
昨夜ステージリハでしたので、学販担当者と職権乱用で聴きに行って来ました。
きちっとした音程で、バランスも良くさすが全国大会金賞のバンドだなと言う感じです。

折角こちらに来られるのでと、隣の市でも1ステージこなして来たそうですが、
マーチングドリル、コンサートステージと二部構成のリハを難なくこなしている
耐久力に、学販担当者とも驚きを隠せませんでした。
途中で先生のブログを思い出し、担当者に「ラッパ部隊は僕のと同じNモデルのはずだよ。
是非うちの店にもNモデルを置こうよ!」と話しました。
最近私の音も良くなったと言ってくれていますので、この波に乗って道が開けるかも知れません。

“置く事になりました”という報告では有りませんが、女子校のゲスト出演にただならぬ因果を感じ
書き込みさせて頂きました。少しずつ広がると良いですね。


--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました 投稿者:兼六中学校荒川 投稿日:2008年 2月13日(水)02時27分34秒   返信・引用
石川県金沢市の兼六中学校吹奏楽部顧問荒川と申します。
七尾市での吹奏楽指導者向けのクリニックでは、本当にありがとうございました。
ジャズの経験もなく、どうしたらいいかと思いながら練習していましたが、
楽器のことや、いい演奏を聴き、頭ではなく耳から音楽に入っていくことの
大切さなど、目からウロコの1日でした。
今後は積極的にいろんな曲を演奏していきたいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
金メッキ加工発注中 投稿者:らっ太 投稿日:2008年 2月13日(水)06時45分43秒   返信・引用
ご無沙汰しています。覚えていらっしゃるでしょうか?
福岡から沖縄へ移動したらっ太です。

楽器:Big Sound MP:18B4NJ 14B4NNE
芸歴:18年 ジャンル:ジャズ・クラシック

先日根岸女史に発注を依頼しました。仕上がりがとても楽しみですが、
もう少し明るい音色を求めている場合18B4NJで変化は付けられるのでしょうか?
でしるとしたら、発注後でも可能でしょうか?

本来ならご相談してからの発注とするべきですが、時間がありませんでしたので
この様な形になってしましました。

解決法よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
感服いたしました! 投稿者:JUNE@Vo/P 投稿日:2008年 2月13日(水)14時26分12秒   返信・引用
中川さん、初めてSiteを拝見します。
海老原です。
もう25年前からのお付き合いですが、、、、
最初から中川さんの事は尊敬しておりました。
昔から凄い人だと思っておりましたが、
今日もまた感心、いや感服いたしました。
あの Web Jazz Lesson での『アドリブ』の説明です。
あれなら Jazz の解らない人でも少しは解っている人でも、
凄く良く解っている人でもみんなが楽しみ、
また納得して読めること間違い有りません。
思い起こせば平成2年。
我が故郷の足利でディナーショーをやって頂きましたね。
まだ宮川先生もお元気で。。。
あの時は本当に有り難うございました。
私は最近古いほうのレパートリーはあまり増えては居ませんが、
3月20日新宿のお祭りでお会い出来るのを楽しみにしております。
http://www.rose.sannet.ne.jp/missjune/



--------------------------------------------------------------------------------
吹奏楽指導者向けのクリニック:兼六中学校荒川 先生 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月14日(木)17時21分5秒   返信・引用  編集済
 荒川先生、書き込みありがとうございます。
 先日のクリニック、お疲れ様でした。

 全国の、吹奏楽、ジャズバンドに携(たずさ)わる先生方の、一番の悩みは、トランペットの技術のあまりにも、“稚拙さ”、他のセクション(木管等々)との、技術の開きに、苦心されている事と思います。

 日本のトランペット事情は、実にお粗末で、発展途上そのものです。

 一介の中学の先生に、トランペット事情を理解して頂くには、少々“酷”だとは思います。

 が、実のところ、可哀想なのは、トランペットを吹いている子供達ですね。

 クラシックとジャズでは、最後の実験でもお分かりになったと思いますが、道具(トランペット、マウスピース)で、変化を付けなければ、吹けないものは、吹けないものです。

 クラシックにチューニングされた、楽器で、『In The Mood』の最後の、『ι♪♪♪♪♪♪♪♪』スタッカットは、バックで、そのまま吹かせては、無理となります。

 今後、日本も、もう少し、時を経れば、解決するかも知れませんが、誰かが、立ち上がって頂かなければ、絶対に解決は不可能

 アマゾンジャングルの電気のない奥地で、コンピューターを、いじっている様な矛盾を感じます。

 電気でも、直流と交流の違いが有る様に、クラシックとジャズ(ポピュラー)では、似て非なるものと、言わざるを得ません。

 どうぞ、今回のクリニックをきっかけに、日本の吹奏楽に携わる先生方の、トップを切って、『クラシックvsジャズ(ポップス)』の、トランペットの違いを、全国に広めて下さい。

 もう一つ大切な事は、小冊子にも書きましたが、西洋人の道具をそのまま使わせるも、大間違いです。

 クリニックでもお話をしましたが、日本のヤマハはバックのコピーですから、西洋人の道具と同じとなります。

 1日もはやく、子供達に、楽に音の出せる道具(トランペット、マウスピース)を使わせて上げて下さい。

 その上での、厳(きび)しい指導、特訓、練習で、素晴らしい成果が、得られる事と思います。

 この、BBSをご覧になった、吹奏楽、ジャズバンドを指導をなさる先生方で、小冊子ご希望の方は、近々、ご要望が多ければ、配布出来る体制を整えたいと考えています。

 当、BBSに、学校の住所、先生のお名前(ハンドルネームも可)、書き込んで頂くか、管理人まで、メールを頂ければ、手はずを整えます。

 1日も、早く、日本の少年達に、トランペットを楽に吹かせて上げて下さい。

 是非、宜しくお願い致します。


--------------------------------------------------------------------------------
延べ座 投稿者:TP7100 投稿日:2008年 2月14日(木)17時35分22秒   返信・引用
トランペットの「延べ座」の移動ですが、昨年、私もヤマハ銀座店の「管楽器リペア」で移動してもらいました。
同時に、私の楽器は手の大きい人を基準にして作ってあるようで、指掛やトリガーがかなり離れた位置にあって演奏しにくかったため、自分の手の大きさに合わせて、右手小指の指掛と、1番、3番のトリガーを移動してもらいました。

延べ座の移動は想像以上に良い結果で、楽器が良く鳴るようになりました。また、自分の手に合わせて右手の指掛やトリガーを移動したため、楽に吹けるようになりました。

とても丁寧に仕事をしていただいたうえに、費用が想像していたより安かったため、とても感謝しています。

リペア担当のご本人に、「インターネットでご紹介してもいいですか」と聞いたところ、OKをいただいていますので紹介します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
部門名 :ヤマハ銀座店 管楽器リペア

担当者様:舘林 日出夫(たてばやし ひでお)様

休み  :土、日、祝祭日(休みにご注意!)、ヤマハ銀座店の定休日

場所  :ヤマハ銀座店4F 管楽器売り場の奥の部屋(直接リペアルームで依頼します)
       http://www.yamahamusic.jp/ginza-s/shopinfo/
電話  :03−3572−3134(管楽器売り場と同じです)

リペア :ヤマハ以外の楽器もOKです。

仕上がり:当日預けの、当日持ち帰りが可能です。(※必ず電話で予約、確認して下さい)

費用  :延べ座の移動の費用はリペアに直接問い合わせて下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

尚、楽器売り場には、中川モデルのマウスピースと各種スロートや金メッキの試奏サンプルがあります。
現在使っているマウスピースを持って行って、各種スロートを吹き比べてみればその差がはっきりわかります。
中川モデルの同じサイズでもスロートの太さが違うとかなりの差があります。行ける方は是非試してみてください。
宣伝です!:管楽器売り場の女性は皆すてきな方ばかりでしたが、担当の根岸さんは女優の末広涼子さんに似た優しい感じのとてもすてきな方でした。


--------------------------------------------------------------------------------
マウスピース相談会 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月16日(土)19時14分58秒   返信・引用
おかげさまで、定員一杯となりました。

13:00からの、アンサンブルの時間にも、短時間ですが、ご相談にのれます。

是非、お申し込みしてください。

電話 03-3572-3134 担当 山本さん 根岸さん


--------------------------------------------------------------------------------
ヤマハ・リペアーについて訂正です。 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月18日(月)14時32分45秒   返信・引用  編集済
  
リペアさんからの、連絡です。

 仕上がり:当日預けの、当日持ち帰りが可能です。
 (※必ず電話で予約、確認して下さい) 

 と有りますが、

 
『当日預けの、当日持ち帰り可能な場合も有ります。』  

 と、訂正させて下さい。

 あくまでも、その日の状況によっては、『お預かりも有る』という事ですね。
 ご了承、ご協力下さい。

 場所  :ヤマハ銀座店4F 管楽器売り場の奥の部屋(直接リペアルームで依頼します)
       http://www.yamahamusic.jp/ginza-s/shopinfo/

電話  :03−3572−3134(管楽器売り場と同じです)


--------------------------------------------------------------------------------
取り戻せ、30年 投稿者:ヤマグチ 投稿日:2008年 2月23日(土)05時56分29秒   返信・引用
初めて書き込みします。
宮城のヤマグチと申します。学校の教員をしています。
年齢44歳。
トランペット歴30年。
楽器:YTR850GS
MP:バック5C→5B→1C→17B4N

2週間ほど前にこのブログ及び中川さんのことを知りました。
読めば読むほど欲しくなる、中川モデル。
ついに昨日届きました。
夜だったので、15分ほどしかふけませんでしたが、明らかに今までのMPとはまったくの別物でした。
軽く吹いても楽器がどんどん鳴ってくれるのです。
驚きも、驚き。
たくさんの方々の書き込みや中川さんのおっしゃる通りですね。

 思えば中学校から大学まで10年も吹奏楽をやっていたのに(しかも、その楽団は全国大会で金賞を受賞するほどのレベルだったのに・・・)さっぱりトランペットが楽しくありませんでした。いくら練習しても、心から自分で納得できないのです。「へたくそだなあ」それしか自分のことを思えませんでした。吹けば吹くほど悩みが深まるばかり。毎日がつらかったです。
 そういった過去にできてしまったトラウマを、このMPはひとつずつときほぐしてくれそうな予感がします。
 一度はあきらめていた夢と希望が見えてきました。本当にありがとうございます。
 ビデオ及びテキスト、ブログを丹念に紐解きながらラッパとの新しい生活を味わっていきたいと思います。
 これからもどうぞご指導よろしくお願いいたします。


--------------------------------------------------------------------------------
取り戻せ、30年 :ヤマグチさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2008年 2月25日(月)06時23分28秒   返信・引用  編集済
ご投稿ありがとうございます。

>MP:バック5C→5B→1C→17B4N

 ブログで詳細に解説させて頂きますが、
 中川モデルは、決してベストでは無い。 

 と記しますと、???と感じられると思われます。

 もし次の『Good Better Best』三つの言葉から選ぶとしたら
 中川モデルは、“Better”(より良い)に当たると考えます。

 現在までの、日本における“トランペット”と言う 『“楽器演奏・上達”のイメージ』を言い表しますと、次の様になると感じています。

 @努力
 A妥協
 B諦(アキラ)め

 やはり、長くなりますので、ブログに移動致します。


--------------------------------------------------------------------------------
お手すきの際に注文確認お願い致します 投稿者:ひろ 投稿日:2008年 2月27日(水)17時21分3秒   返信・引用
ごぶさたしております。先日、BLOG中でも取り上げて頂きお世話になりましたBACHのひろです。
その後、14B4NEE→15B4NEE→18B4NJと試させて頂いたところで、金メッキマウスピースの話題に影響され、身近で売っていた16C4カスタムを使ってみたところ、金メッキのせいなのか、サイズがマッチしたのか、なんとなくいい感じにハマった感が・・・。
ただ、HI-B♭近辺で少し早いフレーズを吹こうとするとどうにも息の抜けが思わしくなく、喉に大きな負担がかかるのでもしやスロートサイズ違いで改善できるかも・・・という期待と、再度中川モデルのmore betterの驚きを求めて、今しがた、中川音楽事務所 Webshopの方で、16B4NJと15B4NEEにスロートサイズ変更のお願いいをつけて注文手続きをとらせて頂きました。
ただ、かつてサイトの移転をされた影響だと思うのですが、注文後、ページエラーになってしまいましたので、うまく注文メールが送信されたのかどうか不明です。
お忙しいとは思いますが、また、お手すきの折りにご確認頂けましたら幸いです。

尚、ポップスサウンドチェンジャーも先日来、試させて頂いておりますが、音の響きの云々は、演奏する曲のタイプによっては、賛否両論あると思いますが、思いっきり吹き込んだ時のパンク撃沈率が飛躍的に下がる事は簡単に確認出来ました。これだけでもBACH180MLユーザーには、保険の意味もかねて手元にひとつお勧めです。

最後になりましたが、購入させて頂きましたNモデルマウスピースは、所属する吹奏楽団内の他の奏者にも自由に試してもらえるようにしております。当方居住地からは、おいそれとは東京まで試奏に行くという事が出来ませんので、これで少しでもこちらでお世話になっている御恩返しになっていればいいのですが・・・。


--------------------------------------------------------------------------------