お返事ありがとうございます。 投稿者:タクヤ 投稿日:2007年10月 1日(月)19時07分45秒   返信・引用
> No.1139[元記事へ]

わかりました。  楽器店、先生に相談してみます。 アドバイスありがとうございます。

しかし、購入前に楽器店に8310Zを進めてきたので質問したのですが、「抵抗が少なく初心者でも吹きやすい」と言われ安心して購入したんですけど・・・。 きっと扱いきれてないだけですね・・・。  今の先生とも一緒に選定してもらったはずですが。

ちょうど時期的にはバックがストライキ真っ最中の時期でした。  いずれにしても先生に相談してみます。   ありがとうございました。


--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:すなくじら 投稿日:2007年10月 6日(土)21時51分42秒   返信・引用
楽器・バック180ML
MP・17B4 17B4N
経験年数・4年
ジャンル・吹奏楽 スカバンド

歯医者に行き聞いてきたのですが、
私の場合、奥歯を噛んだ時、上下前歯の間に空間がある。奥歯を削ると下前歯が上前歯に当たらず上前歯の歯茎に当たってしまうので削る事は出来ない。
との事です。

極端に言うと

┃    ←上前歯
 ┃   ←下前歯

と言うことらしいです。



今日は1つ相談があるのですが、吹き始めにマウスピース(17B4)のカップを見ると
水蒸気の曇った部分以外に「唇の形が残る」部分がありました。
これは‘07 3/12のブログの
http://blog.nakagawa-music.net/?eid=640443

「上唇の接触部分だけ、カップ内壁に、 蒸気のくもり部分”がくっきりと “唇の形が残る”」

と同じですよね?
17C4も持っているので17C4も吹いてみましたが、やはり唇の形が残りました。
沢山えぐりが付いているという、バック2Cでも同様に唇の形が残っていました。
私の今の悩みはタンギングで音が鳴らず息だけがプスーとなる事が多いということです。
これからアンサンブルが始まり細かいパッセージを吹くことが多くなると思うので心配です。
そこで17B4をもう1本購入して、蒸気跡を削ってみようかと思ったのですが、どうでしょうか?
中川先生のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m


--------------------------------------------------------------------------------
17B4削ってみよう:すなくじらさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月 8日(月)12時28分48秒   返信・引用
>歯医者に行き聞いてきたのですが

 一つの歯科医ではなく、何箇所か行かれてはどうでしょうか?
 削ると言っても、ほんの “0.1mm〜0.2mm”程度ですから・・・・・・。

 前歯を揃えた状態で、カーボン紙を咬み、“色の付いた犬歯”等を“少しだけ落とす”程度、と考えていますが。

 >17B4をもう1本購入して、蒸気跡を削ってみようかと思ったのですが、どうでしょうか?

 “17B4にえぐり”に付いては、私自身以前に“テスト済み”ですが、NGでしたね。


--------------------------------------------------------------------------------
大きな音 投稿者:すなくじら 投稿日:2007年10月10日(水)23時51分36秒   返信・引用
ブログに

“唇の接触痕を参考に大きな音に反応をするかを確かめながら削っていく”

とありましたが、“大きな音”とはどのくらいの音量をさすのでしょうか?
一度17B4にえぐりを入れたものも吹いてみると分かるのだろうと思いますが、
今の自分が17B4で大きな音を出せているのか、いまいち分かりません。
どれぐらいの音量かは文では説明出来ないと思いますが、何か調べる方法はありましたらお願いします。

また、下の第1線のD辺りから下の音をタンギングで出すとき、唇を開いて吹かないと反応しません。
低い音で唇を開いて吹いてしまうため、オクターブの跳躍などが連続で出来ません。
無理矢理やる事も出来るのですが粘膜奏法になってしまいます。
これは低い音を出来るだけ唇を締めて出す練習で解決でしょうか?
それともやはり道具でしょうか?

お願いします。

すなくじらさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月11日(木)15時52分15秒   返信・引用  編集済
>反応をするかを確かめながら削る。

 使用楽器・“バック180ML”

 前回の、私の回答を、試されたのでしょうか?

>ポップスサウンドチェンジャーで粘膜奏法が解決する可能性もあるのでしょうか?

 やっと、“気付かれたな”と思いますが、

 バック、ヤマハは何度も申し上げている様に、“クラシック仕様”に楽器が組み立てられていますので、ジャズ系、スカバンドでは、クラシック仕様の楽器を使う限り“PSC装着”或いは、“延べ座の移動”でもしなければ、歯切れ良さは、“物理的に無理”
 (クラシック仕様の楽器では、反応しないので、粘膜奏法で、ビヤーと音を出す、ブログを参考に

 質問をして頂くのも結構ですが、私の“アドバイス”も実行して頂く。

 “PSC”も、僅か2000円、ものですから、まず試してみて、それでも上手くいかない時に、『再度質問』して下さい。

 よく、私の書いてある事を理解して下さい。

 マウスピース側で、いくら大きな音が発生しても、受け止める側が反応しなければ、ブログにも書いてありますが、“粘膜奏法”になりますよ!!

 前回、下記は試されましたか?

 【『 She Sit By The Sea 』多分、この英語の使い分けが、あなたの歯並びでは出来ない事と思われます。

 あえて、カタカナで書きますと、
 「シー シッツ バイ ザ スイー」SheとSea では全部“海(Sea)”になりませんか。

 この“She”は前歯が閉じないと、発音できません。
 (無理に“She”と発音しようとすると、前歯の隙間の分“He”「ヒー」となってしまう)

 歯科医によっては削ってくれない場合も有りますが、“前歯が閉じない”は“削る事になる”と思われます。】

 歯科医に、上記を説明して、『発音出来ずに困っている』と訴えれば、何か方法を講じてくれると思います。

 もう少し、“聞く耳”を持って下さいね。



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:すなくじら 投稿日:2007年10月11日(木)21時18分57秒   返信・引用  編集済
申し訳ありません、ポップスサウンドチェンジャーについて書き込んでいませんでした。
実は友人に持っている人がいたので試させてもらったのですが、
すみませんが特に普段と違いが感じられませんでした・・・

『 She Sit By The Sea 』の発音は舌を使って出来ます。
英語の発音は基本、全て舌を使って発音していますが・・・
この前の説明が悪かったのだと思いますが、
私の歯並びでは、奥歯をどれだけ削っても前歯同士が当たることはなく、
削っていくと歯に当たらず歯肉に当たってしまうので、前歯が当たるようには矯正しかない、のような事を仰られてしました。

今日、17B4のえぐりについてどうも納得しきれないので
2Cと17B4で何度か思いっきり息を吹き込んで比べてみました。
すると今までそんなに大きな音で吹いたことが無かったので、自分でもビックリしたのですが、
17B4で吹くと音が出ずプスーとなることがたたあり、2Cでは一応ほぼ全て音が出ました。
しかし2Cだと細かい動きなどコントロールしきれずまた少し小さく感じる事もあり、使っていません。


--------------------------------------------------------------------------------
PSC:すなくじらさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月11日(木)23時23分44秒   返信・引用
>ポップスサウンドチェンジャー、友人に持っている人がいたので試させてもらったのですが、すみませんが特に普段と違いが感じられませんでした。

  使用楽器・“バック180ML”で「違いが感じられない」という事は、結局まだ、“そこまで音が出ていない、水準に達していない”が、結論のようです。

 しっかりと、ロングトーン等、基礎練習をして下さい。


--------------------------------------------------------------------------------
Re: PSC:すなくじらさん 投稿者:???です 投稿日:2007年10月12日(金)14時41分28秒   返信・引用
> No.1148[元記事へ]

>   使用楽器・“バック180ML”で「違いが感じられない」という事は、結局まだ、“そこまで音が出ていない、水準に達していない”が、結論のようです。
>
>  しっかりと、ロングトーン等、基礎練習をして下さい。

奏者じゃない、楽器だ。道具を換えれば解決する。
とおっしゃり続けておられると理解して読ませて頂いてきたつもりなのですが、
結果の出ない方が出てこられると「水準に達していない」がお答えになるのですね。


--------------------------------------------------------------------------------
10月13日マウスピース相談会 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月12日(金)17時22分57秒   返信・引用
 マウスピース相談会10月13日

 緊急告知

明日のマウスピース相談会、13:00〜の予約の方が急に、キャンセルとなりました。


 ご希望の方は、今日中に、03−3572−3134
 担当 山本 根岸 まで、ご連絡下さい。


 今回のアンサンブル 14:00〜 初心者アドリブ入門

 30名まで受け付けます。

 正式に、相談会に予約出来なかった方も、アンサンブルの時間に、マウスピース等のお話、簡単な相談も可能です。

 是非、ご参加下さい。

 “Bbブルース”(トランペットKey of C)

簡単なペンタトニックをミックスしてブルースのアドリブを理解して貰います。



 キャラバンドミナント《ドレミファソラシド、5番目ソの音の次に“ソ#”》を加えるだけで

 ジャズに必要な、基本的なスケール(ちょっと難しい用語ですが、HP5↓ オルタードスケールまで )をカバー出来る、大変便利です。

 セインツドミナント(聖者の行進)、Key of C《ソラシドレミファソ、ファとソの間に “ファ#”》加えるだけで、

 ドミナントになってしまう、不思議なスケール。

 教材を用意致します。

 マイナスワンCDを使って、ご一緒にブルースを楽しみましょう!

 お問い合わせ ヤマハ銀座店 03−3572−3134
 担当 山本 根岸


--------------------------------------------------------------------------------
Re: PSC:すなくじらさん 投稿者:ラッパラパー 投稿日:2007年10月13日(土)00時08分18秒   返信・引用
> No.1150[元記事へ]

???ですさんへのお返事です。

> >   使用楽器・“バック180ML”で「違いが感じられない」という事は、結局まだ、“そこまで音が出ていない、水準に達していない”が、結論のようです。
> >
> >  しっかりと、ロングトーン等、基礎練習をして下さい。
>
> 奏者じゃない、楽器だ。道具を換えれば解決する。
> とおっしゃり続けておられると理解して読ませて頂いてきたつもりなのですが、
> 結果の出ない方が出てこられると「水準に達していない」がお答えになるのですね。

???さんは,掲示板でラッパの奏法を教える・習うことができると本当に思っておられるのでしょうか?
もしそうでしたら,それは大きな勘違いです。こういう芸事はレッスンを受けて初めて上達するものだと
思いませんか?本当に上達を望むならレッスンを受けましょう!

 結果が出ないからといって,こういう書き込みをされるのは,残念でなりません。

 質問者の方に関する私なりの分析は次の2点です。
(1) 自分に合った道具を見つければ解決する,と先生はおっしゃってます。質問されている方は,
  まだ自分に合った道具を見つけておられないようです。
(2) 道具を変えた時はその道具が要求するように吹きましょう,と先生はおっしゃってます。
  質問者の方は,自分に合っていない道具で覚えた吹き方を,新しい道具でも試みられている
  ように思います。それなら結果が出ないのは当然です。

 先生はたぶん(2)のことをおっしゃてると思います。吹き比べたときに,その違いが分からない
 →違いがわかるようになるまで今の楽器で吹き込んで欲しい,ということなのではないですか?

私も若い頃からつい最近まで質問者の方(私もほぼ同じ唇の形状や上下の歯の位置)同様悩み続けて
きましたので,気持ちはよくわかるつもりです。

使用楽器:シルキーS22
マウスピース:16C4N,14B4NEE
トランペット歴:40年(吹奏楽→ビッグバンドとコンボ)


--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:??? 投稿日:2007年10月15日(月)11時26分33秒   返信・引用
> No.1152[元記事へ]

ラッパラパーさんへのお返事です。

>こういう芸事はレッスンを受けて初めて上達するものだと
>思いませんか?本当に上達を望むならレッスンを受けましょう

もちろんそう考えていますよ。
当たり前です。
でも、そこを先生は「奏法じゃない、道具だ」と仰られ続けているんですよ。
だからこそ注目もされているんだと思っています。

それなら「道具も奏法も大事だ」と仰られれば誤解もなくなると思うのですが。


--------------------------------------------------------------------------------
楽器の上達? 投稿者:通りすがりの者です 投稿日:2007年10月15日(月)12時23分41秒   返信・引用
すみません。通りすがりに伺いました。楽器が全て=上手いと認識されてますね。Trumpetに限らず、打楽器の世界で比較して見てください。ティンパニーを例にとると、打楽器は3歳の子供でも音はなります。しかし、楽曲中での゛1音″は中々表現出来ません。打楽器としての基本があればこその、経験とセンスなんです。打楽器の世界は80%の良い楽器と20%の技術と言われてます。曲によって、スティックとヘット(皮かプラか)を使い分けております。恐らく、スティック=マウスピース。ヘットのミュート=サウンドポストでは無いでしょうか?ジャンル、曲奏、求められる物は無限大です。より表現の幅と永い経験からのパーツだと思います。評価が出なかったのは仕方無いですね、求められる物と違ったのですかね(*_*)…ともあれ、楽器の上達=基本と経験と、経験から来るセンスと思います。少し通りすがりました。良い意見交換掲示板ですね(^^)


--------------------------------------------------------------------------------
??? さん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月15日(月)12時54分41秒   返信・引用  編集済
 まず、何がなんでも、下記は厳守して下さい。

※ご相談の際は使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数を必ずご記入下さい※。

 >そこを先生は「奏法じゃない、道具だ」と仰られ続けているんですよ。

 ここは、“2ch”では有りませんので、“??? さん ”が、ここまで、はっきりと意見を出されるなら、是非、“???”等の匿名ではなく、是非、本名を名乗って下さい。

 >「奏法じゃない、道具だ」とは、一回も申し上げていませんし、又、それに一つひとつ、“言い訳”をする気もも、ございませんね。

 ブログ等の写真でも理解して頂けると思いますが、切々と、奏法について説明をしてきたつもりです。

 それを“一刀両断”に >「奏法じゃない、道具だ」とおっしゃるのでしたら、やはり、『木陰から身を隠して石をぶつける』様な、“姑息な真似”は遠慮願いたい!!

 上記とは言い回しは違いますが、『奏法は道具に順応していく(引っ張られる)」とは、はっきりと申し上げています。

 例えば、トランペットを始めて、半年程度の方と、10年以上の経験者では、アドバイスも変わってきます。

 私としては、どなたに対しても「悪意を持って応えた事はない」は理解して頂けると思います。

 すなくじらさんの
>2Cと17B4Nで何度か思いっきり息を吹き込んで比べてみました。

 これは、『フナ釣りの竿と、海釣りの竿』を、同じレベルで比べている様な事となりますので、『比べる事自体無理がある』

 匿名の???さんは、トランペット経験はお有りですか・コルネットかな(^_^)???


 ※ご相談の際は使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数を必ずご記入下さい※。


--------------------------------------------------------------------------------
ご無沙汰しています 投稿者:bung 投稿日:2007年10月17日(水)22時30分58秒   返信・引用
使用楽器:Bach 180ML+PSC マウスピース:14B4NEE 16B4NJ 18B4NJ
ジャンル:Big Band 経験年数:30年

中川先生
先日の悩めるおっさんです。その節はアドバイスありがとうございました。

その後18B4NJを購入テスト・さらに16B4NJを購入と中川教の信者になりつつ有ります。f(^ー^;

14B4NEEが思いの外小さく感じ(ボブリーブスの41Sを使っていたのに・・・)
思い切って18B4NJにチャレンジしてみましたが、唇幅にはピッタリなんですが
リム幅の問題か下唇の下に食い込む感じがしました。
ただ上の音はHiBbまで届かないものの、一晩の練習中音が出なくなるといった事が無く
自分でもビックリです。しかも音がデカイ!ここで初めてPSCの効果を実感。

先日16B4NJに変えてみましたが、今度は下の歯に食い込まずいい感じです。
下の歯ぐきが痩せている為(歯槽膿漏では有りません念のため)外角が立っていても
歯茎に乗り上げず、角度の変化にも対応できるみたいです。
だんだん音域も広がって、現在HiBbがやっとですが、その下のGまでの音色音量は格段に良くなりました。
下唇もプレスした時歯にわずかに乗っかる程度で自然なアンブッシャになりました。角度も水平に近い状態です。
小遣いをもらう家庭持ちの身ですが、投資した甲斐が有りました。
タンギングも気持ちよくキレて、「随分良く切れるねぇ?」とセクションでも変わったのが解るようです。

だんだん吹き方が解ると言うより、今のところ自然に任せていると言う感じです。
息の量も41Sの頃より随分使うようになり、練習場で唾捨てに使っている新聞紙の濡れ具合が他の人より格段に多くなりました。
もう少し上まで出せるように精進有るのみですね。

さて長くなりますが、すなくじらさんの件
黙って見ていたのですが、以前の写真を見る限り、割と恵まれた歯並びの様に思われます。
前歯が接触しないのは、上下の前後を揃えた状態の時ですか?
それとも普通に歯を閉じた時の状態ですか?
文面から察するに普段の状態での状態を言われているような気がします。
私も普段状態だと上の歯が被さっていますので、わずか空いていますが
下あごを出せば前歯は揃いますので、マウスピースも真っ直ぐあたりますし
スパゲッティーもかみ切れますよ。
ラッパを吹く時も上下は揃えています。
中川先生いかがなものでしょうか?


--------------------------------------------------------------------------------
:bungさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月18日(木)13時46分1秒   返信・引用  編集済
 これから、“仕事”ですので、今夜、お答え致します。


--------------------------------------------------------------------------------
:bungさん 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月19日(金)00時14分16秒   返信・引用  編集済
>18B4NJを購入テスト・さらに16B4NJを購入と中川教の信者に・・・・

 今日もヤマハ(銀座店4F)の、リペアマンの方とお話をしてきましたのですが、

 日本のマウスピース事情について、ヤマハの“マウスピース製作”の現状は、まさしく、『企業努力ゼロ』

 『100kg越えのアメリカ人と、50kgの日本の子供に同じマウスピースを使わせるのはどういう事か』

 私のブログに色々と、あえて“ヤマハ批判”を書いていますが、一番可哀想なのは、日本のトランペットを吹いている子供達。

 吹奏楽担当の先生に、怒られ、怒鳴られ、脅かされ(愛のムチとは思いますが)、

 日本人には鳴らせない道具を使わされて、鳴らないと、怒られても、「無理なものは無理」

 何しろ、日本人の歯並び、骨格を、何も考えずに、“アメリカのコピー”で済ませている、日本の大企業が、私は許せないですね。

 また、クラシックと、ジャズポピュラーも、マウスピースのバックボアーを換えなければ、絶対に無理。

 先生が、どんなに怒鳴っても、叱咤激励しても、鳴らないものは鳴らない!!!

  もし、他社で、それなりの日本人用のマウスピースでも有れば、私がこの様な『大企業批判』は致しません。

 現在、日本で入手出来るマウスピース、Nモデルマウスピース以外は、具体的に『日本人を対象』に製作されているものは、“全く無し”が現状です。

 本当に、厳しい吹奏楽の先生達を拝見していると、「怒る、矛先(ほこさき)が違う」、子供にとっては、日本人用のマウスピースの開発されていない、 “今” が一番大変な時代と言えそうです。

 Nモデルが、パーフェクトとは言いませんが、それなりに結果を出しているつもりです。

 ヤマハが、立ち上がるのはいつの事でしょうかね。

 話は変わりますが、ヤマハ銀座店4Fのリペアの方は、かなりしっかりされていると感じました。

 私の認識不足で大変申し訳なく、思っています。

 こう言っては何ですが、基本的にいずれの“楽器売り場のリペア”は、ほんのちょっとの、“ハンダ付け程度”が私の認識の範囲でしたが、ヤマハ銀座店4Fのリペアは『リトル・アトリエ』

 アトリエ程のコピーマシン、その他大がかりな機械は有りませんが、その他で比べると、全く『遜色なし』

 今日も、アトリエには担当が1人だけで、『ノーアポ』で伺った私も悪いのですが、“4Fのリペア”を紹介してくれました。

 『延べ座交換』まで、やってくれるのかな?と心配致しましたが、極、短時間に、見事に作業して頂き、4Fのリペアさんの認識を新(あら)たにしました。

 アトリエが、忙しいと思ったら、『ヤマハ銀座店4Fのリペア』にお願いも、今後は有り、と認識を新たにしましたね。

>すなくじらさんの件、写真を見る限り、割と恵まれた歯並びの様に思われます。

 あくまでも、想像ですが、「あいうえおの“サ行”」が、難しいのでは無いでしょうかね。

 前歯では「おソバを噛み切れない」と、書いてありましたし。

 S系の発音は、“舌を使う”とも書き込みが有りましたので、歯の間を狭くして、息の通る“サ行・S系の発音”が困難ですと、トランペットに影響が有るかも・・・・・・。

 目の前で、拝見しないと分かりませんね。


--------------------------------------------------------------------------------
14B4EE(クラシック)で、金賞獲得 投稿者:中川喜弘 投稿日:2007年10月25日(木)20時37分29秒   返信・引用  編集済
 先日、講師として招かれ、お伺いした九州の高等学校が、10月21日の、全国大会で、“金賞獲得”

 http://www.asahi.com/culture/music/TKY200710210141.html

 トランペット半数以上が、Nモデルマウスピース使用です。

 参考までに、

 1st.2nd.は、14B4EEクラシック スロートサイズ#28(3.58mm)と、
 14B4NEE・スロートサイズ#28(3.58mm)(ポップスジャズタイプ)使用です。

 ジャズ系のソロでは、PSC(ポップスサウンドチェンジャー)使用。

 Nモデル以前は、“バック5C”

 Nモデルの輪が、徐々に広がりつつ有るようですね。