--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:山下 投稿日: 3月31日(金)23時59分12秒 引用
初めて書き込みさせていただきます。本日、カフェ・ラグタイムにて演奏を拝聴させていただきました山下という者です。本当に素晴らしい時間を過ごさせていただき、ありがとうございます。
自分は大学の吹奏楽部でトランペットを吹いていますが、さっそく消しゴムを支柱代わりに挟む方法を試してみたいと思います。
改めて本日は本当にありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------
4月 1日(土)『相談会』 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月30日(木)21時50分59秒 引用 編集済
『トランペットマウスピース相談会』開催のお知らせ
最近発見した楽器のツボ
五線上の、上第二間「シ・ド・レ・ミ」近辺の息苦しさを解消するツボ
試しに、第一ピストンのバルブケーシングとベルの間に「やっと入る程度の消しゴム」
(自分で消しゴムを適当な大きさに刻む)
を、きつめに詰めて支柱代わりにして、試奏してみて下さい。
柔らかな木(桐)でも可。
私が試したところ、抜けにくかった上第二間「シ・ド・レ・ミ」近辺の音が楽に出る様になりました。
相談会に持参された「ロイローラー」がヒントになっています。
私は、消しゴムの代わりに、「ショート支柱」をハンダ付けしています。
4月 1日(土)『相談会』に見本を持っていきます。
予約の取れなかった方も、pm1:00アンサンブルの時間にいらして頂ければ、試奏して頂けます。
pm1:00〜1:45 アンサンブルは予約不要『飛び込み参加 可』
【日時】
2006年 4月 1日(土) 14:00〜19:00
今月のテーマ 引き続き歯並びとマウスピース 奏法改造の功罪
<ご予約承り中>
今月のアンサンブル・予定曲 「Star dust」Played by Clifford Brown
With stringsの名盤より(完コピー譜用意します!)
アンサンブル予定時間 13:00〜13:45
定員30名・予約無しでもOK、当日も受け付けます。
(受講料無料)14;00〜からの予約出来なかった方、短時間ですがマウスピースの話しも出来ます。
【場所】
ヤマハ銀座店3階管打楽器売場アンサンブルサロン
予約受付は…
ヤマハ銀座店楽器係 03-3572-3134(10:45〜19:00)
◎担当◎ ☆高橋さん☆ ☆山本さん☆
http://www.yamaha-ginza.co.jp/products/wind/cont02-2.html
過去3回の相談会の経過報告
実際にスロート拡張作業を実施した方 5名
バックボアー、U字加工4名
(スロート直線部分に届かない部分を、6.3mm〜6.5mmU字形刃物で追い込む・ハイBb近辺の音程改善)
マウスピース交換を指導した方 3名
E宮城モデル Nモデル・14B4NEE Nモデル・11C4N
初心者に付き「奏法指導」(スロート拡張までに至らず、基本的奏法指導のみ)7名
歯並びに原因が有るとみられる方 3名
Aさんの場合 ソバを前歯で噛み切れない程、前歯が閉まりきれない。
Bさんの場合 虫歯治療により、新しい差し歯が分厚い、又、下歯に欠損がみられた。
Cさんの場合 上前歯が一本直角に近く出ている為、痛みを訴える。
--------------------------------------------------------------------------------
ツチケンナイト 投稿者:管理人 投稿日: 3月25日(土)10時43分6秒 引用
今年1月に行われたライブ「ツチケンナイト」の模様がWEB配信されてます。
http://www.holiday.yamaha.co.jp/with/piano_talk/001/index.html
お茶の水女子大の土屋教授(自らジャズピアノも演奏されます)の楽曲をプロのミュージシャンが奏でるといった内容です。
バンドのホストを中川先生のご子息、英二郎氏(tb)が勤めアレンジもされてます。
メンバーは、土屋賢二(Mc,Key)
&
Slide Style #Special Edition
中川英二郎(Tb),クリヤマコト(P),納浩一(B),岩瀬立飛(Dr),
エリック宮城(Tp),つづらのあつし(Sax)
是非ご覧になってみてください。
--------------------------------------------------------------------------------
「シアズ」:本宮さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月24日(金)02時38分23秒 引用
>「サウンドポスト」中野新橋の「シアズ」にあったような・・・・・。
情報ありがとうございます。
シアズの話では、トイズと言う会社が制作していたそうですが、やはり、「現物は無し」
との事です。
シアズの話しでは「グローバルに有るかも知れない」の辺事でした。
拝堂さんに連絡してみたところ、似た様なものを個人的に作ってくれるとの事。
又、結果をご報告いたします。
--------------------------------------------------------------------------
移動延べ座 投稿者:本宮 投稿日: 3月23日(木)13時04分12秒 引用
久しぶりの書き込みでございます。
移動延べ座は以前に中野新橋の「シアズ」にあったような気がします。
が、今HPを見ても見当たらないので、無いかもしれません。
商品名は「サウンドポスト」だったと思います。
曖昧な記憶で申し訳ありませんが、ご参考まで…。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:みき 投稿日: 3月22日(水)20時06分31秒 引用
安定した音がでないと相談したみきです。
お返事ありがとうございます★
早速明日から実行してみたいと思います(*^_^*)
--------------------------------------------------------------------------------
移動延べ座探しています 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月22日(水)03時42分2秒 引用
どなたか、「移動延べ座」(正式名は分かりません)
ベルとマウスパイプの間に挟む金具です。
昨日、ヤマハ、ウインドクルーに問い合わせたのですが、「4〜5年前から入荷無し」の回答でした。(^^;)
現在所持なさっている方がいらっしゃてましたら、適当な値段で分けて頂ければ助かります。
又、販売している楽器店等、ご存じの方がいらっしゃいましたらご一報下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
3月31日飯田橋カフェ・ラグタイムに出演 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月22日(水)03時22分35秒 引用
3月31日飯田橋カフェ・ラグタイムに出演しています。
ノリノリのピアノとのデュオ!
前回初出演の際、入場者が4〜5人(^_^;)と悲しい思いをしました。
是非、時間を作って応援にいらして下さい<(_ _)>
カフェ・ラグタイム 詳細
↓↓
http://www.dagashi.org/fujimi/ragtime.html
--------------------------------------------------------------------------------
力が、入りすぎて・・・ 投稿者:かな 投稿日: 3月21日(火)17時03分13秒 引用
力が、入りすぎてで、投稿したかなです。
お返事ありがとうございます!
参考に頑張っていきたいと思います☆
あと、経験年数・約一年 使用楽器・ヤマハのトランペット(何かはわかりません
ジャンル・吹奏楽
あの、「ロンドンデリーの歌」を、演奏するには、
どういう表現を、したらいいのでしょうか???
--------------------------------------------------------------------------------
力が、入りすぎて・:かなさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月20日(月)14時24分18秒 引用
※ご相談の際は使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数を必ずご記入下さい※。
>@トランペットは、5月から
>私はいま、肩に力が入りすぎて、前に進めない状況
野球のバッティングでも、ゴルフスイング、からピアノの奏法まで「力を抜け」は常套句」です。
ヤンキース松井、サッカー選手の裸姿を見るとかなりの「マッチョ・筋肉もりもり」です。
あのくらい鍛えると、始めて「力を抜け」が当てはまる事になります。
やはり、「力の入りすぎ」は「力を抜いても音の出せる唇、その他必要な筋肉」が出来るまで鍛えるしか無いのでは・・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
アタック :みきさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月20日(月)14時11分22秒 引用
>トランペット歴一年、楽器はバック
>アタックがうまくいきません。最初に不安定な音が出た後に、安定した音が出ます。
これは、答えが出やすいかも知れませんね。
例えば、
@最初に自分の「限界の最高音」を出してみる。
Aその時の唇の動きを観察
B普通の音を出す時に「限界の最高音」の動きを再現する。
一度音を出す事によって、マウスピースのカップの中に「唇のリードが出来る」と考えています。
良く吹けている人を観察してみると、何もしていない様に見えても、ほんの一瞬ですが、必ず「唇のリードが出来る」動きをしていますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
大きな古時計 投稿者:ますだ 投稿日: 3月19日(日)22時44分49秒 引用
こんにちは、先日「大きな古時計」のミュートの件で質問をさせていただいたますだです。お返事をいただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで、無事演奏することができました。
ミュートにつきましては、カンカン帽がなかったので、スチールの灰皿を使用しました。どんなものかと思っていましたが、実際にやってみますと意外とピッタリだったのでびっくりしました。
当日、式場の係の方が灰皿だと気づかず「この『ミュート』はこちらに置いてよろしいですか?」とわたしに聞くらい「ミュート」になりきっていました。
直接うかがえて本当によかったです。演奏そのものは素人ながら主役や会場のお客さんにもとてもよろこんでいただけました。
ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
力が、入りすぎて・・・ 投稿者:かな 投稿日: 3月19日(日)17時01分49秒 引用
こんにちゎ、はじめまして☆
私は、@のトランペットを吹いてる、かなというものです。トランペットは、5月から吹いています。
私はいま、肩に力が入りすぎて、前に進めない状況です。。。音は、低いファ#〜高いラまで、出ます。。
力を、抜くためには、どうしたらぃぃでしょうか???
--------------------------------------------------------------------------------
アタック 投稿者:みき 投稿日: 3月19日(日)00時55分12秒 引用
こんにちわ★初めまして。
トランペット歴一年の高校1年のものです。楽器は学校のバックを使っています。
質問なんですけど、私はどうしてもアタックがうまくいきません。最初に不安定な
音が出た後に、安定した音が出ます。
アタックからまっすぐした音わ出すにはどのような練習をすればよいのか教えてください!
--------------------------------------------------------------------------------
バックボアー 投稿者:村山紳士 投稿日: 3月18日(土)12時23分38秒 引用
中川先生、大変ありがとうございます。
少し先になりますがぜひお伺いさせていただきます。
スロート拡張をされているということで、バランス的にどうなのかな?と
少し疑問に思っていましたが、バックボアも専用治具で調整されているのですね、
納得いたしました。
Nバックボア、少々タイト気味ということで私には抵抗があり、ちときついかも
しれないと思っていましたが「小は大をかねる」ですか、スロート拡張+BK調整で
バランス調整できる訳ですね興味津々です。
BKの内部は形に見えないので、何か歯医者さんの歯型をとる樹脂のようなもので
型をとれればと考えています。(ご存知の方ありましたら、さしつかえない範囲で
教えていただけたらと思います。)
今はスキャナのようなものでPCにMPデータを取り込み、広がり具合でどうかとか
空気の流れ具合をシミュレート実験、解析できればいいですね。
例えば、ラスキーは大ヒットしたけどあの要因はBK部の太さのせいかも?とか
スロートが何ミリ長いとコントロール、、云々、、、。色々とわかってきますよね。
メーカーさんはすでに以前からされているでしょけど、解析が進めばBK部は理想に
近い形状がある程度絞り込めるかもしれませんよね。楽器との抵抗バランスはさておいて。
お目にかかれる日を楽しみにしております、それまで毎日の練習に励むようにします、
ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
16B4NJ 投稿者:月見 投稿日: 3月17日(金)23時08分2秒 引用
半年間くらい前から14B4NEEを使ってきましたが(途中で他のMPに浮気もしましたが・・・)最近やっぱりバテてくるとMPが小さく感じたり、息が横からもれたりしたので、サイズを大きくしようと思い、今日ヤマハ銀座店に行ってきました。
中川モデル全種を試してみたところ、16B4NJが一番感じが良かったので購入しました。スロートは#28のままです。17、18のサイズは僕には少し大きすぎるようでした。
今までよりもMPをしっかりグリップでき、バテたときに息がもれることもなくなりました。息をしっかり吹き込めばバテても自分の最高音域(記譜音ハイEb)まではある程度出せるようになりました。その分今までも息をたくさん使うのでブレスコントロールをしっかりしないといけない印象です。でも、「疲れてもしっかり吹き込めばハイノートもでる」という安心感は心強いです。まだ音域が拡大したということはありませんが(何しろまだ1日目ですし)初日から好感触です。
使用楽器:YTR−83M(可動式支柱1本) 経験年数:4年 ジャンル:ビッグバンド・吹奏楽
--------------------------------------------------------------------------------
バックボアー:村山紳士さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月17日(金)18時14分50秒 引用 編集済
>C部が気に入っていますので同じモデルを探し、手に入れば一方を改造したく思います。
ヤマハNモデル・バックボアーは、出荷時、スロート#28 3.58mm。
(¥7.000)
バックボアーの広がり方は「ワーバートンの#5と#6中間位」です。
ネジ山はインチでカットしてあり、ワーバートン社と互換性が有ります。
(Nモデルがワーバートンに合わせたと言った方が良いかも・・・・。)
と言う訳で、スロートサイズのみならず、スロートの広がりも「U字型刃物」で追い込むと、面白い様に、音程のバランスを調節出来ます。
カップが決まれば、Nモデルバックボアーで調整を試す事が可能です。
通常、一体型ですと、カップに問題があるのか、スロート、バックボアーに問題が有るのか、分からなくなってしまいます。
(あっちもこっちも手を広げざるをえない)
が、その点、セパレートは「好不調の問題点の絞り込み」が楽になり、「有利なのかな」と考えています。
>W(ワーバートン)社は米国、フルバン、スタジオプレーヤの間では人気もメーカーだそうですね。
一度、会社が閉鎖した時期もあったんですよね。
私は、アメリカでオールサイズ買いあさりましたよ。
Nモデルバックボアーのネジ山も米国W社とはピッタリ合いますので、一度Nモデルバックボアーも試してみて下さい。
バックボアーを掘り下げるカッターも各種取りそろえていますので、『トランペットマウスピース相談会』にでも、顔を見せて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
穴の段差 投稿者:村山紳士 投稿日: 3月16日(木)21時52分12秒 引用
中川先生、ご返答ありがとうございます。
あらためてよく見ましたら、いつも使う組み合わせは片方にわずかづれていました。
ワンピースにくらべてロスがややあるような気もしないではありませんが、C部が
気に入っていますので同じモデルを探し、手に入れば一方を改造したく思います。
余談ですが、こういうセパレートタイプは賛否両論だとは思いますが、同じカップでも
BKによってかなり音色、音質が変わりますので重宝しています。
W社は米国、フルバン、スタジオプレーヤの間では人気もメーカーだそうですね。
スロートはC部の真中とは限らないのですね、納得しました。心のモヤモヤが晴れた気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
ご返答ありがとうございました。 投稿者:サキ 投稿日: 3月15日(水)23時49分3秒 引用
中川先生、こんにちは。ご返答いただき本当にありがとうございました。
先生の仰るとおり、「BACH11C4」ではなく「YAMAHA11C4」でした。大変申し訳ありませんでした。
今まで期末テストがあったので、今日、久しぶりに楽器を吹きましたが、マウスピースは以前のものを吹くことにしました。講師の先生にはまだ話していませんが、しばらくは11C4の方を使って練習をしようと思います。本当にありがとうございました。またご報告いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
穴の段差:村山紳士さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月15日(水)23時06分40秒 引用
>カップ部からみますとC部・BK部の大きさに「円の全域、左右の片方とか色々」
差があり段差(壁)が生じています。
マウスピースは真鍮の円柱から削り出す為、中心が案外ずれているものです。
>「ま、演奏上大きな問題は感じていませんが・・・・・。」
現在私も、C部・BK部セパレートで使用していますが、段差は必ず見受けられます。
上下気に入った場合、「リーマー」で好みの大きさにカップ側から削ってしまいますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
ワーバートンタイプ、カップ部とバックボア部の段差について 投稿者:村山紳士 投稿日: 3月15日(水)12時39分23秒 引用
中川先生はじめまして。初めて投稿させていただきます。
C部(カップ、以下略)BK部(バックボア、以下略)の穴の大きさに差があり段差(壁)が生じています。
(0.1〜0.01mm単位でしょうけど、、、。)明かりをあててカップ部から目をこらしてみますと、円の全域、左右の片方とか色々です。(同一メーカー、他メーカー混同の数パターンで)段差の壁が生じていますと、空気の流れが阻害され効率が悪いと思い、当掲示板から教わりましたリーマーで段差をとってみようかとも考えています。程度問題にもよると思いますがいかがなものでしょう?
以前電気ドリルで失敗した経験もあり悩んでいます。
ただ、逆パターンのC部の穴が小さくBK部が大きいと、空気の流れを阻害するものがないので比較的問題は少ないと思います。(メーカーサイズは#27のようですが個体差のためでしょうか)
ま、演奏上大きな問題は感じていませんが、より効率のよいマウスピースで吹きたいと思います。細かいことは気にしないで使っていましたが、最近新規購入したのとハイノートを楽に多用したい事もあって気になってきました。
ちなみに ワーバートン4S、カンスタルGR7S,バックボアQ,41等あたりです。
ジャンルJAZZ系(コンボ、ハコバン)経験30年 中年TP吹きです。
--------------------------------------------------------------------------------
「大きな古時計」ミュート:ますださん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 8日(水)10時50分55秒 引用
「大きな古時計」CD、スコアーご購入ありがとうございます。
>冒頭部ミュート、CDを聞いてみたのですが、どんなミュートを使っているのでしょうか。
実はレコーディング時、「ディキシーランドジャズでかぶるカンカン冒」をトランペットのベルに半分かぶせて録音しています。
カンカン冒が無い場合「プランジャーミュート」か、ライブでミュートを忘れた時など、灰皿を使う事も有りますよ(^_^;)
結婚式での演奏、是非結果を聞かせて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
ミュート 投稿者:ますだ 投稿日: 3月 8日(水)00時05分16秒 引用
こんにちは、一つ質問をお願い致します。
今度、友人の結婚式で「大きな古時計」を演奏することになりました。
トランペットの譜面には冒頭部ミュートと書いてあります。CDを聞いてみたのですが、どんなミュートを使っていらっしゃるのでしょうか。
トランペットの音というよりテナーかクラのような印象でした。
ちなみに楽器はXO-RV、MPはBACH6C、持っているミュートはトムクラウンとベストブラスのストレート、ニューストーンラインのカップ、デニスウィックのワウワウです。
この中で使うとしたらどれが一番近いのでしょうか。
恐れ入りますが、よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
マウスピース:サキ さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 4日(土)18時58分6秒 引用
>講師の先生に指導されて購入しバック5C、音色が変わりハイトーンが全く吹けません。
>半年経った今でも相変わらずです。
>以前のマウスピースはバック11C4でした。
取りあえず、一度元に戻されてはいかがでしょうか?
「バック11C4」これは、「ヤマハ11C4」の間違いでは有りませんか?
「ヤマハ11C4」はバックでは7Cとリムの形が大きく異なりますが、ほぼ同じだと思いました。
「バック7C」と「ヤマハ11C4」、日本人には「ヤマハ11C4」で良いのでは無いのでしょうか。
(11C4の方が比較的リムが平らです)
多分、「ヤマハ11C4」は学校に余っていると思いますので、試してはいかがでしょうか。
講師の先生には、結果が出てから相談されても良いと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。 投稿者:サキ 投稿日: 3月 4日(土)09時57分14秒 引用
はじめまして、サキと申します。現在高2で、トランペットを中1から始めました。
吹奏楽部に所属していますが、自分の楽器を持っていないので学校のものを使用しています。去年の7月末に学校が新しい楽器を購入し、それまで私が使っていたものは30年前の古いものだったので、今はそれを使っています。また、マウスピースも昨年の9月ごろに自分のものを、学校の講師の先生に指導されて購入しました。
ですがそれから、全く以前の調子で楽器が吹けなくなってしまいました。音色が変わり、以前は楽に出せていたハイトーンが全く吹けません。また、自分の唇に合わせて買ったマウスピースが合わないようにも感じます。最初は新しい楽器に慣れていないせいだと思いましたが、半年経った今でも相変わらずです。楽器を変えたことと何か関係があるでしょうか?
今使用している楽器は、ヤマハ カスタムYTR800S、マウスピースはバック5Cです。以前のマウスピースはバック11C4でした。
長々と失礼しました。よろしくお願いします。