掲載ありがとうございます 投稿者:Masumu 投稿日: 8月 1日(金)07時33分42秒
管理人様、掲載ありがとうございます。
カンスタル製のシルキーコピー「20D2d」(もしかしたら刻印は20D2かもしれません) (↑ワンピースではなくトップのみのモデルです。) 上記品番をお持ちで、現在お使いでない方のご連絡をお待ちしています。
どうか宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
楽器に牛乳を入れる 投稿者:アッキー 投稿日: 8月11日(月)10時13分06秒
近頃BachのGB−SPを購入したのですが 知り合いの人に楽器に牛乳を通すと楽器に抵抗ができるからいいと 言われたのですが、本当に抵抗ができるのでしょうか? 一般的に皆やるのでしょうか。教えてください。
---------------------------------------------------------------------
楽器に牛乳 投稿者:通りすがりの者 投稿日: 8月11日(月)20時27分08秒
くさくなるのでやめましょう・・・。 本来の意図は,脂肪分によりさびの発生を押さえたいという物だったのでは? それならバルブオイルで十分かと・・・・・。
それよりも,Bachは最初はピストンの手入れをまめにやった方がよいのではと思っています。 今はどんなんでしょうか,何せ20数年前の情報ですから。
---------------------------------------------------------------------
楽器に牛乳:アッキーさん 投稿者:Masumu 投稿日: 8月11日(月)20時37分52秒
「昔は」管内に酸化被膜を作るためにやった人もいるみたいですね。 ホルンなどの管の長い、なかなか洗えない楽器ではやった人もいるようです。
僕もトライしたことがありますが、夏場はとても吹けたものではありませんよw 死にそうになりますwww
楽器を吹き終わったらしっかりと水気を取り除くほうが効果的ではないでしょうか?
---------------------------------------------------------------------
たしか・・・ 投稿者:ダメ金 投稿日: 8月12日(火)00時00分03秒
たしかバンド・ジャーナルに牛乳のことが書いてあった気がします
---------------------------------------------------------------------
唇が弱い? 投稿者:たま 投稿日: 8月12日(火)14時23分48秒
私はTpを吹いてるんですが、唇が小さめで唇の色が 赤くなくピンク色をしていて指揮者の方にお前は 唇が弱いからシルキーのMpを使ってみたらといわれました 理由とどのようなかたちのMp使ってよいかわかりません 誰かアドバイスを。
---------------------------------------------------------------------
楽器に牛乳 投稿者:椎名 投稿日: 8月12日(火)23時21分22秒
牛乳はあまりいい評判を訊きませんが、ピストンオイルをレシーバーから入れてベルの先からオイルが出てくる まで360度少しづつ回転させながら吹き込む、というワザ(笑)があります。
これにより、オイルの効果が持続している間はサビにくいと思います。 音も大分変わりますので、試してみてください。
---------------------------------------------------------------------
楽器にオイル 投稿者:本宮 投稿日: 8月13日(水)13時11分48秒
私は楽器にオイルを入れる時には、オイルを管に入れた後軽く 息を吹き込んで小さなスポンジを入れて強く吹き込むことによって 管内にスポンジを通してオイルを塗布するようにしています。 スポンジはたしか「スピットボール」という商品名だったと思います。 スワブ等では届かない部分もこれを管に入れて吹き込めば間違いなく 掃除できるので便利です。 牛乳は聞いた事ありますけど清潔なイメージが無いので個人的には かなり抵抗がありますね…。
---------------------------------------------------------------------
道具が先?? 投稿者:別のとおりすがりの者 投稿日: 8月13日(水)14時23分15秒
初めて、ここを見させてもらいましたが、
>トランペットは「道具がによって全てが決まる」 >「ハイトーンがでなかったり息を吹き込んでも口が支えきれずに疲れてしまう」場合、先>ず道具疑って下さ い。 と下のコメントでありましたが、
このHPでは、日本人は出っ歯だからと不利だと始まっており、 その解決方法が、「道具」というのはいささか説得力が無いのではないでしょか?
どちらかといえば、「歯を西洋人の様に矯正する」というのが答えではないのでしょうか? それについてはどうお考えですか?
---------------------------------------------------------------------
西洋人の様に矯正 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月13日(水)21時00分22秒
>どちらかといえば、「歯を西洋人の様に矯正する」というのが答えではないのでしょうか?
トランペット経験年数は? 現在使用中の道具は? 歯並びは? 音域は?
肩から力を抜くのも正解・ハードにプッシュしないのも正解・唇を横に引き過ぎないのも正解 それもこれも、楽器が音響力学的に響いてくれての話。
>「歯を西洋人の様に矯正する・・・・。」
どこの西洋人風にしますか?
現在の、「日本人トランペット界」の現状を打破するには、「メーカーに頼っても無理」が私の結論です。
---------------------------------------------------------------------
Re:道具が先?? 投稿者:椎名 投稿日: 8月13日(水)22時48分47秒
横からすみません。
西洋人のように矯正しなくとも、道具にたよって解決するならばそれでいいのではないでしょうか。 西洋人と同じようにと一口にいっても、自分のお気に入りのトッププレイヤーとまったく同じ歯並びにすること は限りなく不可能に近いのではないかと思います。
説得力があるかどうかよりも、試してみてどうかが大切ではないでしょうか。 銀座店に行けば無料で試奏もできるようにされていることですので・・・。
---------------------------------------------------------------------
Re:道具が先?? 投稿者:本宮 投稿日: 8月14日(木)13時34分23秒
せっかくなので私も意見させてください。 別の通りすがりのものさんのように矯正を選択するのも一つの手段ではあるかと 思います。しかし、楽器の演奏をするためだけの歯列矯正はリスクが大きいような 気がします。時間とお金がかかり、そして矯正した事による奏者本人の奏法の矯正、 矯正期間中に思うように演奏できない奏者のストレス等…。 矯正は1ヶ月や半年のような短い期間で出来るものではありません。このような リスクを負って矯正するくらいなら道具を色々試してみた方が効率が良い。 ということを中川先生や椎名さんは言いたいのだと思います。
実際、私の仲間にも歯列を矯正している者がおりますが、それまでの状況が人体(骨格)に 悪影響が出たために行ったのだそうです。その方と知り合ってから少なくとも3年は 矯正を続けておりますが、「一番良い時のようには未だに出来ない」そうです。
---------------------------------------------------------------------
Re:道具が先?? 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月15日(金)01時04分20秒
私はキャラウェイの数十万もする高価なゴルフクラブセットを使っても110は切れなっかた。名無しの安い クラブでも110は切れなかったが、110だった。
ヤマハ11C4でスタートするのは間違っていないと思います。自分で納得すればそれでいいでしょう。
また、銀座で試奏しても、本番とは違うのでどうしようもないですね。2週間ほど持ち帰って試奏させてくれ る楽器店があるといいですね。アメリカでは気に入らなければ金を返してくれるところが多くありますね。日 本は遅れている。そして、日本で楽器を買うと高い。Xeno8335RGSが1300ドル弱で売られていた。なん でSchikeが日本で50万円以上で売られているのか不思議です。アメリカでは1900ドル弱で売られてい る。問題は、良い楽器が安く買えない状況にあることも考慮する必要があります。
---------------------------------------------------------------------
Re:道具が先??:ラッパ1さん 投稿者:Masumu 投稿日: 8月15日(金)07時03分25秒
ひとこと言わせて下さい。
中川モデルマウスピースは7千円、あなたにはお高く感じてしまうのでしょうか? 中川モデルトランペットBigSoundが25万円、これもお高いのでしょうか?
中川先生は「自分のタメだけに開発」なさったものを、 世間一般に公開されています。しかも価格は安く。 これは何を意味するのでしょうか? 中川先生はプロの奏者ですから本当だったらわざわざ研究結果を公表しなくともいいわけです。 本来「企業秘密」なのですから・・・。 それを、中川先生ご自身が「自分がした苦労を今の若い奏者にしてほしくない」 というお考えで、学生でも十分買える価格で道具を販売しているわけです。 言っておきますが、中川先生自身に儲けは一切無いのですよ。完全なボランティアです。 世の中には2万も3万もするマウスピースがあります。 元はただの5百円くらいの真鍮の棒なのにですよ。 僕はどちらの価格の方が良い悪いとは言いませんが、 少なくとも中川モデルはそういった高額の物と同じだけの価値があると思っています。
> ヤマハ11C4でスタートするのは間違っていないと思います。 >自分で納得すればそれでいいでしょう。 たしかに自分で納得したのならたしかに何を吹いても構わないでしょう。 しかし、初心者が自分で納得して吹いているのを見たことがありますか? 多くは、楽器に付属してきただとか、先輩・先生に使えと言われた等でしょう。 奏者1人1人全て、体格・歯列・唇の厚さ等違うのに、同じ11C4を使わせることのどこが正解ですか? 11C4が合わない人間は山のようにいます。High Bも満足に吹けない子供は山のようにいます。 呼吸法・シラブル云々で解決できない問題が多すぎるとは思いませんか? 日本の金管レベルが低いのは道具が合わないまま無理をして吹き続けているせいだと思います。 問題は、根性論ばかりで道具の必要性を全く唱えない指導者側ではないでしょうか?
>問題は、良い楽器が安く買えない状況にあることも考慮する必要があります。 たしかにそれは大きな問題です。これについて反論することは全くありません。 日本での方が安く買える楽器があることは置いておいたとしても、 Xeno8335RGSが1300ドル・シルキーが1900ドル弱で買えるのは魅力的ですね。 日本でもその値段で売られて欲しいものですね。 しかし、アメリカでも常に Xeno8335RGSが1300ドルで売られているわけではないと思うのです が、、、 コジマ電機等で「本日お一人様に限りテレビが980円!!」のようなものでは? アメリカでの楽器価格の詳細を教えていただけますか?
それから最後に、僕はゴルフをやったことがないのでよくわかりませんが、、、 ゴルフクラブセット、いくら高くとも自分に合った道具を使用しなければ宝の持ち腐れではないでしょうか? それと全く同じ事が楽器にも言えると思います。
---------------------------------------------------------------------
西洋人の歯 投稿者:別の通りすがりの者 投稿日: 8月15日(金)08時24分36秒
>どこの西洋人風にしますか? 簡単に言えば、フィリップファーカスの言葉の中にあると、 気付かされます。
>現在の、「日本人トランペット界」の現状を打破するには、「メーカーに頼っても無 >理」が私の結論です。 私の結論は、ハイレベルでの成功には、 最適な物理パーツ(歯)を持っている必要がある。です。 ただし、これは一部のプロ(外人も含め)のトップシークレット であると考えます。
---------------------------------------------------------------------
Re:西洋人の歯:別の通りすがりの者さん 投稿者:Masumu 投稿日: 8月15日(金)09時33分52秒
コチラはご覧になられましたか? それからここの掲示板の過去ログに目を通されましたでしょうか?
>私の結論は、ハイレベルでの成功には、最適な物理パーツ(歯)を持っている必要がある。 たしかにその通りです。中川先生もその必要性を説いていらっしゃいますよ。
フィリップファーカスの言葉のどこの部分でしょうか? フィリップファーカスの言葉の中には確かに正しい事や参考になる事もありますが、 間違った考えや誤解を招く言葉も多く含まれいますので、実際に使用するには注意が必要です。
---------------------------------------------------------------------
Masumuさんへ 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月16日(土)00時19分56秒
日本には選択肢が少ないということです。楽器は何でも高い。
25万円? 高いですね。20万だったらBig Soundの恩恵を受ける人がもっといると思います。18万だった らもっといいですね。http://www.wmcworld.comにメールを送ってXenoの価格について問い合わせてみてくださ い。www.rawbrass.comでいろいろみてください。いろいろありますよ。trumpetherald.comもサーフしてみてく ださい。まだ、他にもいろいろありますよ。目が開けますよ。www.music123.comでは45日間なら返品を喜ん で受けてくれますよ。
初心者が11C4でうまくならないうちに17B4Nを使うのには疑問です。11C4、Bach 7Cまたは16.5mm のサイズを使っている人は多くいますよ。16.5mm以下のサイズを使っている人も多くいますよ。Bach1 0.5Cを使っている人も多くいますよ。
アメリカでもHigh Bを満足に吹けない子はいっぱいいますよ。アメリカ人がすべてうまいと思うのは疑問です ね。日本の金管レベルは本当に低いと思っているのですか?アメリカの人口は日本の人口の2倍あります。う まい人も2倍いて当然でしょう。
私も中川モデルを3本持っていますよ。
試奏期間を2週間ぐらいほしいですね。実際に本番またはリハーサルで使ってよければ解体ですね。小さな部 屋で試奏して買うよりは、いいでしょう。日本の楽器屋さんの心はまだまだ小さいですね。
---------------------------------------------------------------------
Masumuさんへ 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月16日(土)00時33分49秒
アメリカ人はすべては並びがいいとは限りませんよ。むしろいろんな人種が交じり合っているので、歯並びの 悪い人は多いですよ。歯がすべてではないですよ。また、うまい人はみな唇が薄いとは限りませんね。
もう一つは練習の仕方が悪いのではないでしょうか。ただ吹くのが練習とはいえませんが。良い先生を見つけ ることも大事ですね。
道具が先かどうかは古くから議論されていますね。議論がすでに尽くされていると思います。何もいまさら、 目くじら立てて話すこともないと思いますが。
余談になりましたが。
---------------------------------------------------------------------
久しぶりに活気が・・・・・。 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月16日(土)02時39分22秒
当BBSも久しぶりに「活気」が出てきました。
いずれにしても※ご相談の際は使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数を必ずご記入下さい※は 是非順守して下さい。
>25万円? 高いですね。
もう少し、私を理解して頂けるとありがたいと思います。
「>20万だったらBig Soundの恩恵を受ける人がもっといると思います。」
一言皮肉を言わせて貰えば、「弦楽器じゃなくて良かったですね」
これが10万円でも、例え五万円でも、逆に50万円、100万円でも、結果は同じです。 良ければ売れるし、鳴らなければ誰も相手にしません。 悲しいかな日本人は、「舶来崇拝、高いモノ良いモノ」の感が否めません。
>初心者が11C4でうまくならないうちに17B4Nを使うのには疑問です。
ラッパ1さんがどういう立場の人であるかは分かりませんが、私の知る限りの小中高生、一般まで、「トラ ンペットを始めた時に、口に合ったマウスピース」を使っていれば、「どれだけ苦労しないで済んだか」を痛 切に感じます。
98%の「小中高生、一般のトランペットプレーヤー」が「マウスピースが小さいがゆえの粘膜奏法」と言 って良いと思います。 (あくまでも私の知る限りです。)
子供の靴を選ぶ時、足より小さな靴を選びますか?
>11C4、Bach 7Cまたは16.5mmのサイズを使っている人は多くいますよ。
だから上達が遅い。 粘膜奏法を後から直す事程、難しい事はありません。
>初心者が11C4でうまくならないうちに17B4Nを使うのには疑問です。
だから日本は水準が低いのです。
10-1/2Cも7Cも、「西洋人が開発した西洋人の為」のマウスピースです。 又、ヤマハも、悲しいかな歴史が少ない分「バックに頼るしかない」
少なくとも私の知る限り、最初に大きなマウスピースを与えられた子供は、その後大きく成長しています。
>アメリカ人がすべてうまいと思うのは疑問ですね。
子供ではあるまいし、「アゲ足を取る」様な書き込みはご遠慮願います。 短い文章の中に、全てを言い表すのは至難の業です。
>練習の仕方が悪いのではないでしょうか。ただ吹くのが練習とはいえませんが。良い先生を見つけること も大事ですね。
良い先生なら多分「最初に大きなマウスピースを勧める」と思います。 何度も言いますが、練習をして上達をするならば、日本には名人上手が溢れているはずです。
もう一言 いずれにしても※ご相談の際は使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数を必ずご記入下さい※は 是非順守して下さい。
今の世の中、小学生でもパソコンが扱えます。くれぐれも宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
あの〜 投稿者:やすのん 投稿日: 8月16日(土)03時17分50秒
つまんないですよ。議論が。マウスピースは11でも17でもなんてもいいんですよ。自分に合えば。口径で はなくて中川先生はエグリの重要性について述べてます。楽器も値段で買う人はいないと思います。素晴らし い楽器(自分が吹きやすいもしくはこれだっと思った)に出会った時に、値段が異常に高いと、残念だなっと思 います。日本に住んでるんたからそんな事よりもトランペットや音楽にピュアに取り組む姿勢が大事だと思い ます。中川さんの考え方は素晴らしいと思います。それに対する質問は良いけど、反対意見はどうでしょう か?具体例を示して下さい
---------------------------------------------------------------------
続きです。 投稿者:やすのん 投稿日: 8月16日(土)03時46分12秒
日本人のトランペットのレベルは低いと思います。エリックさんが来てからは刺激をうけてちょっとは上がったけど 世界レベルでは全然だと思います。一つだけ言わせていただけると、ヤマハはもっと国内っていうか日本のプ レイヤー(アマもプロも)をバカにしている点が気に入りません。日本のメーカーがアメリカを重視した楽器作 り、値段設がが許せません。輸出モデルに力を注いでる姿勢がだめです。中川さんの様な方が数多くでてこな ければヤマハは気付いてくれないでしょう。日本のメーカー頑張れ!XOも店売りとプレイヤーの為に組んだ のと違いすぎます。
---------------------------------------------------------------------
反対意見:やすのんさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月16日(土)08時59分11秒
>中川さんに質問は良いけど、反対意見はどうでしょうか?
一言、言い訳をさせて下さい。決して反対意見に反応している訳ではありません。 私も聞く耳は持っている積もりです。 私のトランペット経験年数も40数年に及びます。
「24時間演奏可の防音室」「マウスピース削り機」「ガスバーナー・ハンダ一式」「各種ボトムキャッ プ・プラスチック 真鍮の各パーツ」等で、 出来る限りの実験をくり返し、実際のステージ、レコーディング、ライブハウスので演奏 「一般の方では不可能」な「実験・体験・経験」の上での「中川モデルであり、ビッグサウンド」
上記は、「メーカーでは不可能」 メーカーの技術者は、良くて「そこそこトランペットが吹ける程度」
実際のステージ上で起こりうる「アンプを通したベース、フルパワーはのドラム、デッドなステージ、緊張 状態」等に対応する楽器、マウスピース制作は「メーカーでは不可能」
:やすのんさん の「ヤマハはもっと国内っていうか日本のプレイヤー(アマもプロも)をバカにしている点が 気に入りません」 このご意見は、「少々?」
この様な断定的批判は、「多分そうではないか」という様な想像ではなく「はっきりとした証拠・具体例」 が必要になってきます。
いずれにしても「批判意見、反対意見」の場合、どうしても私が「訂正・注釈」をしなくてはならなくなり ますので「慎重に」!
---------------------------------------------------------------------
日本にはトランペットの名人が少ない!!! 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月16日(土)10時15分53秒
日本にはトランペットの名人はあふれていない。つまり、名人がアメリカよりも少ない。だから日本のトラン ペットの程度が低い。という理屈には無理があるのではないでしょうか。
あふれていなくて当然でしょう。イチロウと松井みたいな日本人のトランペット吹きはいませんか。
日本の人口はアメリカの半分です。日本の小、中、高生のトランペット人口に反映します。つまり、アメリカ のトランペット人口は日本の倍と仮定したら、うまい18才のトランペットプレヤーは日本人の二倍あってし かり。これが、20年、30年立つと、うまい日本人とうまいアメリカ人の数には累計的に差が出るのは仕方 ありません。
この差を日本人のトランペット吹きの技術に比例されるのはおかしい。
中川先生はフリップオウクス氏ににてますね。http://flipoakes.com
16.5mm以下のMPを使っている名人も多くいますよ。Bach 1Cクラスの多きMPを使っている名人も多くい ますよ。でっかい唇でHeim 2を使っている名人、Claud Gordnon Personalを使っている名人もいますよ。
11C4または7Cではじめたから、うまくなったら大きくしなければいけないと言うのも変ですね。16.5m mがあっている人もいますよ。
11C4 または7Cでスタートするのが進歩を遅らせていると言う発想はそもそもおかしい。11C4/7Cは最 初のレファレンスポイントとして重要な役目を果たしています。16.5mmから、どう移行するかは、11 C4/7cで何が問題かを見極めたうえで、考えるほうが良いのでは。アンブシャーの全くできていない人には中間 のMPを勧めるのが問題が少ないと思います。
16.5mm程度のMPは世の中にはいっぱいあります。しかし、日本では安く手に入らない。そして、かって 気にいらなければ返せないという慣習があります。これも問題。
言いたいことは、日本には選択肢が少なすぎる。お金が有り余っていれば別ですが。MPやトランペットをどん どん ただで2−3週間テストできれば、自分にあったMP・トランペット選びができると思います。
---------------------------------------------------------------------
結論はでそうにありませんね 投稿者:通りすがりの者 投稿日: 8月16日(土)15時19分14秒
単純な数の比較論議はやめませんか,なんとなく分かりやすくしているようで遺伝的要因や環境要因などの数 値化が難しいDATAなども配慮されてませんし。数値に説得力を持たせるだけの十分なDATAが伴わずに仮定に基 づいての不毛な論になっているように思えます。
多くの人が使っているから,その人にもよいのではというのは,その人も多くの人と同じ特徴をもっているこ とを前提にすれば正しいのかも知れませんが・・・ (いわゆる正規分布の中央から標準偏差分のプラスとマ イナスの範囲に全体の68.26%が含まれ。。などとやっても仕方がないでしょ) 個人的にはBACH 1ハーフC神話にだまされて無駄な練習時間を過ごしたなと後悔をしております。
↓のご意見には賛同いたします。楽器やマウスピースを集めて格安で レンタルするNPO法人とかの出現を期待しております。 >言いたいことは、日本には選択肢が少なすぎる。お金が有り余っていれば別 >ですが。MPやトランペットをどんどん ただで2−3週間テストできれば、 >自分にあったMP・トランペット選びができると思います。
相談ではありませんが お約束の記入を 楽器:シルキーB6 マウスピース:パピアンス 4☆D4 ジャンル:BIGBAND 経験年数:28年(無駄に長いような気がします)
---------------------------------------------------------------------
日本にはトランペットの名人が少ない!!! 投稿者:simiken 投稿日: 8月16日(土)16時14分49秒
久々に投稿します。 このHPにたどりついてから3、4年くらいたち、その当時と奏法もかわり、音質もかわりました。 それまで先輩たちの得た知識の伝承を受け継ぎ自分でも試行錯誤してきましたが、中川氏の上達へのアプロー チの仕方には感銘をうけました。 MPも15B4NEEにはじまり16系全種、17B4N購入しました。 現在は中川モデルの音色が自分の求めるもの(ダーク系)とかわったせいか使っていませんが、 (最近はYAMAHAの14系、Bach3,5.6辺りのえぐりのあるものに落ち着いた) 紹介した人たちは皆「吹きやすい」といって現在も使ってます。 MPだけで成長したわけでなく、中川氏はあまり触れていない「呼吸法」を覚えたのが上達に加速 をつけたと思いますが、氏のMPの考え方なしでは私の上達はなかったと思っております。 特に歯の長さなどの影響の考え方は参考になっています。
最近高校生を教えるようになったのですが、tpを吹いている子にはまず 「MPと歯を見せて」 とたずねるようにしてます。 吹けていない子はかなりの確立で「11C4」や「Bach7C」の子が多いです。学校の付属の楽器の MPそのままの人が多いです。誤解を与えるといけないので書いておきます。 「11C4」や「Bach7C」が悪いのでなくその子にあってないんです。中川氏のHPをよく読んでらっしゃる方はわ かると思いますが、それは前歯が長かったり、唇が厚くえぐりが必要だったりするん です。呼吸をよくするとそれらのMPでも吹けることはできますが、 「コンクールに出たい・・・」(吹奏楽コンクールです) という意識が強い子達は呼吸のことを意識することを忘れ小さいMPで一生懸命がばってます。 そういう状況の子にはその子にあったある程度大きいMPで抵抗のある中川モデルは非常に 有効だと思います。 考えてみるとここまで初心者に対して注意深く道具の選定をしてくれる人がいないような気が しています。自分のやってることが正しいのかどうかは自信はないですが、少なくとも初心者 だからといって何も診断せず「ハイこれ」みたいに教える人意外と多いんです。 そういうことがあまりに議論されない日本ではやはり名人は少ないのも仕方ないのかなと 素人が語るのは申し訳ないと思いますが、思ってしまいます。 私はMPだけでなく呼吸法も重視して教えますが、やはり道具もある程度奏法に占める割合は 多くなってるのでそういうことを含めてこの掲示板が盛り上がるといいですね。 やはり反論ある方もただおかしいというのでなく理由をちゃんと書いていただかないと 中川氏なりの理論的説明に対して理解してないように思えます。 結局氏のTpに対してのアプローチの仕方を理解してないだけて、今の日本の末端レベルの 楽器教育と同じになっていまうのではないでしょうか?
---------------------------------------------------------------------
ラッパ1様 投稿者:椎名 投稿日: 8月16日(土)16時25分35秒
>11C4 または7Cでスタートするのが進歩を遅らせていると言う発想はそもそもおかしい。1 >1C4/7Cは最初のレファレンスポイントとして重要な役目を果たしています。16.5mmか >ら、どう移行するかは、11C4/7cで何が問題かを見極めたうえで、考えるほうが良いのでは。 >アンブシャーの全くできていない人には中間のMPを勧めるのが問題が少ないと思います。
私の考えでは、11C4/7Cが中間のサイズというのは、あくまでも現存するサイズの中での話で、たとえばバック 1番以上のサイズのマウスピースがたくさん生まれれば、自然と中間サイズは3Cあたりに変わっていくので はないでしょうか。 大は小を兼ねるという考え方をすれば、大きいマウスピースから初めてだんだん小さくしていってみた方が、 「無難」なのではないでしょうか。
「小さい靴は履くこともできないけれど、大きい靴ならとりあえず足は入る。」
といったところでしょうか・・・。 実際の上達速度に関しては、もちろんマウスピースなど道具が合う合わないだけではなく、音楽的才能や音程 感など環境・遺伝なども大きな要因になるかと思います。また、集中力など性格的な部分もあるのではないで しょうか。
私の後輩や友人などに中川モデルを試させると、「とても吹きやすい」「楽」「鳴る感じがする」「唇が自由 になった」という感想が多かったです。 私自身も、そう感じました。そういった、実際の結果が大事なのではないでしょうか。
>16.5mm程度のMPは世の中にはいっぱいあります。しかし、日本では安く手に入らない。そ >して、かって気にいらなければ返せないという慣習があります。これも問題。 >言いたいことは、日本には選択肢が少なすぎる。お金が有り余っていれば別ですが。MPやトラン >ペットをどんどん ただで2−3週間テストできれば、自分にあったMP・トランペット選びがで >きると思います。
たしかに、そうなれば消費者サイドとしてはうれしい限りですね。 でも、販売する側がそれができなくてもごく当たり前だとは思いますが・・・。 販売店にもっとがんばれというのであれば、奏者側もがんばってお金ためてたくさん買えればいいのではない でしょうか・・・。 もちろん、学生さんなどにはつらいと思いますが、楽器店も奉仕ではないので、すべての消費者からのニーズ に応えていては身が持ちません。 現状ではそういったラッパ1さんがおっしゃるようなことが日本では難しいからこそ、なんとかしようという 他力本願ではない中川先生の思いが感じられます。
中川モデルがすべての人に合っているといいたいわけではありませんが、あらゆるスロートサイズを試奏でき たりする点はすばらしいことだと思います。
多種多様なマウスピースの中でも、非常に融通の利くのが中川モデルなのではないでしょうか。 多くの奏者のニーズに応えるべく、研究・企画・販売を繰り返しておられることには感謝の限りです。そし て、値段設定も出来る限り安価で提供してくださっているようです。
中川先生がすべての日本人に「中川モデルを買え」と押し付けているではないのですから、そんなにがんばっ て反論しなくても・・・と思ってしまうのですが。
「私はこう考えているのですが、中川先生はどうお考えでしょうか」という形が望ましいのでは。
こんなことを言うのはおこがましいようですが・・・。失礼しました。
念のため。 経験年数:12年強(はじめの9年はあまり吹いてませんでしたが、、、) ジャンル:JAZZ・教会での演奏 使用マウスピース:中川モデル16C4N ♯26、亀山モデル(16C4×Bachバックボア) 使用楽器:Bach180ML37-25SP ヤマハYTR−931M
---------------------------------------------------------------------
Re:日本にはトランペットの名人が少ない!!!:ラッパ1さん 投稿者:Masumu 投稿日: 8月16日( 土)23時16分43秒
>16.5mm以下のMPを使っている名人も多くいますよ。 >Bach 1Cクラスの多きMPを使っている名人も多くいますよ。 >でっかい唇でHeim 2を使っている名人、Claud Gordnon Personalを使っている名人もいますよ。 議論の焦点が少々ずれてはいませんでしょうか? ラッパ1さんのおっしゃる名人達が「如何様にして名人となったか」ということを説明できますでしょうか? 偶然でしょうか?ひたすら時間をかけて練習したからでしょうか? 何か必ず理由があるはずですよね?(もちろん才能は無視できませんが、、、) 逆に考えると、日本の子供達は何故満足にトランペットを吹きこなすことが出来ないのでしょうか? 才能を差し引いたとしてもあまりに吹けなさすぎの感は否めません。
どんな値段の道具を使用しても唇の振動を物理的に阻害してしまっては使い物にならない、 とお考えになることはできませんか? 上記、物理的に阻害してしまう道具を初めに使ってしまうと、 粘膜奏法等の後から修正するにはあまりにも酷なハンデがつきまといます。
それから、我々日本人モンゴロイドと他民族の骨格の違いは絶対に無視出来ない条件だと思いますが、 その点にも日本人のトランペット吹きの技術と比較するのはおかしいと思われますか? 音源である口周辺の骨格(土台)が違うのに同じ道具を使用するのには無理があるのではないでしょうか?
ラッパ1さんのおっしゃる結論にも一理ありますが、 ・論点が途中からずれている ・この掲示板で議論するのに、過去ログ等から中川先生の理論を読みとっていない 以上の点から、少々共感はしにくいです。
---------------------------------------------------------------------
椎名様他へ 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月16日(土)23時26分01秒
音が出ないうちから(初心者)、大きなMP(Bach 1Cなど)を使うとマウスピースプレッシャーを増やしてし まう、唇がMPの中で壊れてしまうなどの弊害があります。NakariakofはGetzenのコルネットとBach10.5で スタートしたと聞きました。エリック宮城氏もBach10.5で始まりシルキー6A4a(Bill Chase)を使い彼自 身のモデルができています。体の小さい小学生にBach1Cはおかしいと思いませんか?
言いたいのは、何でMPを変えるのか。変えるなら何が問題なのかをクリアにしておくことが大事であると言い たいのです。音色、音程、タンギング? 比較するにも標準がないと適切な判断ができません。
実際の結果が大事だというのには同感です。ただ、うまくなればMPは大きくなるべきだということ自体おかし いと思います。いい結果がでれば小さくてもいいではないですか。中川モデルがあえばそれでいいと思いま す。が、中川モデルに満足している方は、なぜ中川モデルが良いのかいろんな観点から、考えてみてくださ い。自分で徹底に考えないから、レベルが低いのです。Bob Reeves氏や他のMPの専門家にも直接聞いてみてく ださい。いろいろ親切に教えてくれますよ。
自分が下手なのをすべて歯並びのせいにするのはおかしいし。すべての問題を、楽器とMPのせいにするのもお かしい。Herbert Clarkeさんがいた時代はコルネットの品質は良くなかった。だが、楽器の問題を効果的な練 習で克服していました。バランスのとれた見方が必要でしょう。そのためには一人一人がもっと勉強する必要 があります。
今話していることは何もめあたらしいことではないと思います。すでに議論が尽くされています。下記を参照 してください。いろんな研究論文があります。 http://www.trumpetguild.org/journal/indexes/jrnlindxfeb98.htm
どうも聞いているとYamaha 11C4やBach7Cに偏見がありますね。Stork、Curry, Laskey,Warburton,Callet,John Mohanモデル、CG3、などなど16.5mmクラスは沢山ありますよ。 Mt.Vernon、BachNYモデルの7Cはみな少しずつ違いますよ。Parkeもいろんな16.5mmのMPを作っていま す。6A4aだから音がファットでないなどはおかしいですよ。CSOでシルキー9を使っていた首席トランペット 奏者もいましたね。 いろんなトランペットが世の中には沢山ありますよ。
書きすぎました。すみません。
---------------------------------------------------------------------
Masumuさんへ 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月16日(土)23時38分02秒
エリック・ミヤシロのBrassテクニック・ガイドを読みましたか。答えがありますよ。分からなければ直接聞い てください。彼はいろんなことを知っています。いろんな教本も勉強練習しています。ただ、練習しているだ けではありませんね。
Tigar Woodにしかり、マイケル・ジョーダン当のプロは業界を問わず、基礎をしっかりしていますね。Cat Andersonの教本を読んだことありますか。彼らにはコーチがいますよ。
あなたには名人を作れる先生がいますか?もし、いたら、そのような名人になりたいですか。答えが見えるか も知れませんよ。
失礼しました。
---------------------------------------------------------------------
ラッパ1様 投稿者:椎名 投稿日: 8月17日(日)00時16分51秒
たしかに、初心者の小学生に1Cでは辛いと思います。 しかし、中川モデルは径が大きくなる変わりに、絞られたバックボアで抵抗のバランスを取ってる、というこ とだったと記憶しています。
1Cまではいかなくても、ある程度指導者側がその子の歯並びや唇の厚さを見てあげて、道具を選択してあげ るのがよいのではないでしょうか。 ある程度上達してしまうと、どんな大きさのマウスピースでもそこそこ吹ける様になりますよね。だからプロ がどんなマウスピースを使っているかはこの場合に限り、あまり参考にならないかもしれません。
中川先生がおっしゃっているのは、あくまでも初期の成長段階で使った道具によって奏法などが左右されてし まうから、道具が大切、ということだと思います。
たとえば、耐久力やコントロール性をある程度犠牲にしてでもハイトーンを求めるのもアリですし、音色を重 視してテクニックをある程度犠牲にするのもアリだと思います。 最終的に創られた音楽が、良い音楽であるなら、それでいいのですから。 ですから、私は上達するにつれて大きいマウスピースにしていくべきとは全く思っていません。 それは、演奏するジャンルや求める音色などに左右されることではないでしょうか。
私自身、中川モデルからまたしばらく放浪の旅をして(笑)、また中川モデルへと帰って来ました。それによ って、中川モデルの特徴や、なぜ中川モデルなのかも当初に比べかなりハッキリしたように思います。 マウスピース選びって、皆さんそんな風になさっているのではないでしょうか。 中川モデルを使っている方が、自身であまり考えていないというのはどうかと思います。
---------------------------------------------------------------------
ラッパ1君、いいかげんにしましょう 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月17日(日)01時15分05秒
※ご相談の際は使用楽器、マウスピース、音楽ジャンル、経験年数を必ずご記入下さい※
まず、当BBSのルールを守る事。 ラッパ1君が小学生か、中学生か、又は一般人かプロか・・・・・。
文面から察するに、「かなり頭でっかち」 ラッパは本人が音が出、音楽性が有ってナンボだ。
エリックさんが音が出ようが、ナカリャコフがいかに上手に演奏しようが、それは決してあなた自身では無 い。
「音が出ないうちから(初心者)、大きなMP(Bach 1Cなど)を使うとマウスピースプレッシャーを増やし てしまう」と書いてあるが、偉そうな事を簡単に言ってはいけない。
「1Cのどこに難点が有るのか?」を研究もしないで、他人の文献だけで判断するのは「愚の骨頂」 音が出るプレーヤーの名を連ね、さも自分で有るかの様な言い回しは、実に不愉快。
はっきり申し上げる。 日本人においての中川モデルは、今は結論が出ないとしても、「必ず歴史が証明」する。
20年後、30年後を見とどけてほしい。
---------------------------------------------------------------------
ラッパ1さんへ 投稿者:Masumu 投稿日: 8月17日(日)07時55分22秒
>エリック・ミヤシロのBrassテクニック・ガイドを読みましたか。 >答えがありますよ。分からなければ直接聞いてください。 エリックさんのガイド、手元にはありませんが、パイパースの記事は全て読んでいます。 拝藤氏との対談の記事でしょうか?
>彼はいろんなことを知っています。いろんな教本も勉強練習しています。 >ただ、練習しているだけではありませんね。 実際にクリニックを受けたこともありますし、お話をしたこともあります。 僕が考えるに、10 1/2Cでスタートして、それが合っていた・それで成功した方たちは 10 1/2Cでのスタートを自分の経験と同じように勧めます(まぁ、当たり前と言えば当たり前ですけど)。 10 1/2Cが合っている人が実際にいるのも事実です。 しかしその通りにスタートしてどれだけの人間が泥沼にハマってきたことか。 僕はBach 11Cからスタートしましたがまさに泥沼にハマった人間の内のひとりです。 僕は今まで初心者7人ほどに中川モデルを薦めてきましたが、 7人中6人は吹きやすいといって使い続けています。 後の一人は、7Cを吹きこなしました。 中川モデルはカップ経は大きいですが、スロートを絞ってあるので、 初心者でもオーバーブロウになりにくいです。 統計を採るにはあまりにも人数が少ないですが、 僕はかなりの確信を持って初心者に中川モデルを薦めます。 使って合わなければ、7Cや他のマウスピースを試せばいいでしょう? ラッパ1さんのお好きな単純な数の比較論議では、この結果をどうお考えになられますか?
>Tigar Woodにしかり、マイケル・ジョーダン当のプロは業界を問わず、基礎をしっかりしていますね。 彼ら天才と呼ばれる方々の大きな共通点は、素晴らしい指導者の元で幼少時から適切な訓練を受けています。 エリックさんもナカリャコフもそうです。 この幼少時からスタートするというメリットは後発の人間には埋め難いものでしょう。
>あなたには名人を作れる先生がいますか?もし、いたら、そのような名人になりたいですか。 >答えが見えるかも知れませんよ。 コチラをご覧になってみて下さい。 僕は中川先生を尊敬しています。
念のため、、、 使用楽器:YAMAHA YTR-8335UG(自分で、延べ座の位置を中川モデルの位置へ・移動式支柱を作成) マウスピース:17B4N(スロート3.90mm)/シルキー24に中川モデルバックボアの組み合わせ 音楽ジャンル:クラシック・吹奏楽 経験年数:6年半(中学1年からスタート)
---------------------------------------------------------------------
大変失礼いたしました。 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月17日(日)22時42分41秒
18B4Nの販売をお待ちしております。また、どうぞ18B4Nを初心者に勧めてください。小学生の初心者でも 使える18B4Nであることを期待しております。偉そうなことを言って申し訳ありませんでした。
---------------------------------------------------------------------
Masumuさんへ 投稿者:ラッパ1 投稿日: 8月17日(日)23時01分07秒
偉そうなことを言ってすいません。 6人の方がずっと中川モデルを使っていることを期待しています。もし、浮気をすることがあれば知らせてく ださい。危機は3日、3週間、3ヶ月、3年目に来るといいますので。 ちょっと熱が入ってしまいました。 投稿はこれで控えます。
---------------------------------------------------------------------
中川モデルの意味 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月18日(月)04時29分05秒
私自身、中川モデルに出合うと言っては変ですが、「中川モデルに到達する」までの「トランペットの吹きづ らさ」を考えると「それを解消する為に全く無駄な努力に時間を取られた」と言っても良いと思います。
「呼吸法、腹筋、舌の位置、唇の力の入れ方etc...」何を、どう努力しても解決しませんでした。 リムの内径の大きさ、えぐり、カップの必要な深さ、スロートの大きさ、バックボアーの広がり、一つ一つ解 決する度に、技術、テクニックがその都度向上しました。
まずプロとして一番大切な事は、数時間のウオームアップ、ステージ前2時間以上リハーサル、一時間3本の ステージを吹ききる耐久力、持久力です。 どんなに音色が良く、又、高い音が出ても、ばてては話になりません。
「中川モデルを使い続けて下さい」と言うより、「中川モデルを使った事により、それまで解決しなかった悩 みが道具により解消した」と言う体験が大切だと考えます。
通常のマウスピースでの「大きな音が出無い」等の悩みは、「道具でのみ解消出来る」事だと思います。 この事は、いかに腹の力を加減しようが、舌の位置を保とうが、絶対に解決しません。 と、言う事は、「あるデシベルに達すると楽器が振動しなくなる」訳です。 通常、ある程度のトランペット経験がある場合、「あるデシベルに達する前に、無意識に力加減をする」様に なります。 ステージ等でその「無意識のリミッターが外れる」為に、「本番で音が出無くなる」現象が起きてしまいま す。
「中川をモデルの意味」は「通常のクラシック用マウスピース等で大きな音が出無かった」場合に、「アッ、 この現象はバックボアーだ、えぐりだ」と気が付いてくれる事です。 もちろん、最初に出合った中川モデルが「自分に最適」とは言いません。
ある程度のトランペット経験が有り、悩み、音のでない症状が有る場合、「まず自分を責めるのではなく、道 具的な原因を探る」事も大切だと思います。
一度、中川モデルを体験した事により、「自分が悪いのか、道具か」の判断が付く様になると思います。
---------------------------------------------------------------------
中川先生ライブお疲れ様でした 投稿者:御吹@Shelly 投稿日: 8月20日(水)15時30分24秒
19日の銀座スウィングでのライブお疲れ様でした。 3回のステージすべてハードな曲ばかりで大変熱くなりました。 それにしても最後の曲にも関わらずハイトーン(たぶんHigh Fくらいか?) がビシッと効いてて、よくバテずにきまるなぁと思いました。 そういえば、使用してるMPは今度発売予定の中川モデル18B4Nと言ってましたね。 長時間でもバテにくいMPなんてすばらしいです。 早期の発売期待しております。
http://sasurai.gaiax.com/home/patura
---------------------------------------------------------------------
中川モデル入手方法のご案内 投稿者:石井 投稿日: 8月21日(木)00時23分31秒
こんばんは。 石井@銀座店です。 いつも忘れた頃に現れてスミマセンm(_ _)m
さて、今日は中川モデルマウスピースの入手方法のご案内です。 よくこちらの掲示板をご覧になられた方から メールをいただくのですが 遠方で銀座店まで足を運べない場合、どのようにすればよいのかとのこと。 当然そういう方も大勢いらっしゃると思います。
銀座店では、そういった遠方の方や ご多忙でなかなかお店にいらっしゃれない方のために 通信販売で商品を発送させていただいております。 この場合、基本的には ご入金を確認させていただいてからの出荷となります。 ご入金方法といたしましては
1.着払い(佐川急便;e-コレクト) 2.クレジットカードからの引き落とし 3.銀行振込 4.郵便振替
以上4種類の中からお選びいただけるようになっております。 出荷手配が早いのも1から4の順ですが 着払いの場合、送料の他に代引手数料(通常300〜400円位)が 別途かかってまいりますので、ご承知おきください。
メールにてご連絡いただく場合 上記のうちどの方法をとられるか明記していただければ 早急にご案内させていただきますので 何卒宜しくお願いいたします。 また、銀座店のメールシステム上 チェックに時間がかかってしまう場合がございます。 お急ぎでしたら、電話かFAXにてご連絡いただくよう 重ねてお願いいたします。
ご不明な点は下記まで直接お問い合わせくださいませ。 潟с}ハミュージック東京 銀座店 楽器係 Tel:03-3572-3134 FAX:03-3574-8574 e-mail:inst@ginza-yamaha.co.jp
もちろん、上記連絡先に私もおりますので(当たり前か) 何かございましたらお気軽にご連絡ください。 宜しくお願いいたします。
追伸:管理人様、差し支えなければこの書き込み内容を どちらかのページにてご案内していただければ幸いです。 本来は銀座店のHPにアップすればよいのですが なかなか行き届かずに、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
アップデート!! 投稿者:管理人 投稿日: 8月21日(木)01時29分16秒
銀座店@石井さん いつも、ありがとうございます。 早速、中川モデルマウスピースのページにアップさせていただきました。 これからもよろしくお願いします。 管理人
---------------------------------------------------------------------
ありがとうございました 投稿者:石井 投稿日: 8月22日(金)01時25分38秒
銀座店の石井@深夜のインターネットサーファーです(^^ゞ
管理人様、早速のご対応本当にありがとうございます。 少しでも皆様にお手数をかけることなく 商品が手配できるよう、私たちも今後とも努力してまいります。 どうぞ皆様、温かい目で見守ってやってくださいませm(_ _)m
そして先生、かなり話題になっている18番代のマウスピース ご連絡をいただける日を首を長くしてお待ちしております(^^) それでは。
---------------------------------------------------------------------
ヤマハの方へも質問 投稿者:なぜ? 投稿日: 8月23日(土)17時57分05秒
現在、某大手インターネットオークションに 「中川モデル17B4N。スロートは#24に銀座のヤマハアトリエで改造」 というものが出品されているのですが、このようなものを中川モデルと言ってもよい ものでしょうか?
また、特定の意匠をもって製造された型番つきの製品を、それを 取り扱っているヤマハ自身で改造(しかも、心臓部のスロートを!) して流通させているというのはいかがなものなのでしょうか。
このような「中川モデルであって中川モデルでない」(と、私は思います) ものが流通している状況では、先生が 「吹けばわかる!」 という推薦のお言葉も空しくなってしまう危険があるのではないでしょうか。
ちょっと心配になったのでご意見させていただきました。
匿名ではありますが: ヤマハXenoU、17B4N、吹奏楽、10年
---------------------------------------------------------------------
ヤマハの方へも質問? 投稿者:通りすがりの者 投稿日: 8月23日(土)23時03分43秒
ずっと掲示板を見ている人は???と感じているのでしょうね
>(と、私は思います) それは個人の自由だと思います
まずは 過去ログを御覧になった方がよろしいかと
---------------------------------------------------------------------
ヤマハの方へも質問 投稿者:なぜ? 投稿者:Bb 投稿日: 8月23日(土)23時16分47秒
なぜ心配なんでしょうね。先生もスロートを#23にしてましたね。
中川モデルの意味 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月18日(月)04時29分05秒
私自身、中川モデルに出合うと言っては変ですが、「中川モデルに到達する」までの「トランペットの吹きづ らさ」を考えると「それを解消する為に全く無駄な努力に時間を取られた」と言っても良いと思います。
「呼吸法、腹筋、舌の位置、唇の力の入れ方etc...」何を、どう努力しても解決しませんでした。 リムの内径の大きさ、えぐり、カップの必要な深さ、スロートの大きさ、バックボアーの広がり、一つ一つ解 決する度に、技術、テクニックがその都度向上しました。
まずプロとして一番大切な事は、数時間のウオームアップ、ステージ前2時間以上リハーサル、一時間3本の ステージを吹ききる耐久力、持久力です。 どんなに音色が良く、又、高い音が出ても、ばてては話になりません。
「中川モデルを使い続けて下さい」と言うより、「中川モデルを使った事により、それまで解決しなかった悩 みが道具により解消した」と言う体験が大切だと考えます。
通常のマウスピースでの「大きな音が出無い」等の悩みは、「道具でのみ解消出来る」事だと思います。 この事は、いかに腹の力を加減しようが、舌の位置を保とうが、絶対に解決しません。 と、言う事は、「あるデシベルに達すると楽器が振動しなくなる」訳です。 通常、ある程度のトランペット経験がある場合、「あるデシベルに達する前に、無意識に力加減をする」様に なります。 ステージ等でその「無意識のリミッターが外れる」為に、「本番で音が出無くなる」現象が起きてしまいま す。
「中川をモデルの意味」は「通常のクラシック用マウスピース等で大きな音が出無かった」場合に、「アッ、 この現象はバックボアーだ、えぐりだ」と気が付いてくれる事です。 もちろん、最初に出合った中川モデルが「自分に最適」とは言いません。
ある程度のトランペット経験が有り、悩み、音のでない症状が有る場合、「まず自分を責めるのではなく、道 具的な原因を探る」事も大切だと思います。
一度、中川モデルを体験した事により、「自分が悪いのか、道具か」の判断が付く様になると思います。
---------------------------------------------------------------------
心臓部のスロート?:なぜさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月23日(土)23時38分37秒
>スロートは#24に改造、このようなものを中川モデルと言ってもよいものでしょうか?
過去記事を読むと理解して頂けると思いますが?
私自身、歯を改善する前は「スロート3.63mm(#28-#27の中間)」 前歯の隙間が少なくなった現在は「スロート#23(3.93mm)」 http://www2s.biglobe.ne.jp/~ohara/case/case1/case1.html
私の考えでは、「前歯の隙間とスロートの大きさには相関関係有り」です。
>しかも、心臓部のスロートを!
中川モデルの心臓部は、 1.リムのなめらかさ、 2.「えぐり」(カップ内壁に唇が接触する事により、発音に障害がない様に必要なだけの逃がしが有る 事。) 3.バックボアーの広がりが遅い。(ポップス系ミュージック等の大きな音に対応)
今一度過去記事を読んで頂ければと思います。
---------------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:東北人 投稿日: 8月24日(日)22時36分50秒
使用楽器:YTR-6320S(学校備品)マウスピース(MARCINKIEWICZエリック宮城さんモデル)音楽ジャンル:吹奏 楽・マーチング。経験年数:3年 です。の高校生です。よろしくお願いします。早速ですが、このページを読ん でマウスピースに対する考えを改めました。今使っているマッピは元気な音色とハイトーンへの憧れから選んだ のですが、30分程しか音が出ず、それを過ぎると音がプツッと切れてしまうのです。このままではマーチング で歩きながら吹くのは無理だと思っていました。やはりマウスピースが合っていないのでしょうか?そうだとし たら今、中川さんのモデルの購入を考えているのですが、どのサイズがよいでしょうか?僕は下唇が上唇の1、 5倍位。歯並びは前歯が比較的大きくて下の歯より上の歯が前に出ています。他はきれいに並んでいます。アド バイスよろしくお願いします。それとよろしければマーチングに対する考えがあればお聞きしたいです。(最近 マーチングが良いものなのか悩んでいまして・・・(やっていて楽しいのですが)
---------------------------------------------------------------------
30分程しか音が出ず:東北人さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月26日(火)00時16分10秒
>マッピ(MARCINKIEWICZエリック宮城モデル)30分程しか音が出ず。 >このままではマーチングで歩きながら吹くのは無理だと思う。 >僕は下唇が上唇の1、5倍位。
この文面だけで答えを出すのは、残念ながら無理です。 「前歯が比較的大きく」とありますが、やはり拝見しないと何とも言えません。
>経験年数:3年 高校生YTR-6320S(学校備品)
もしかしたら「11C4N」で現在よりは改善されるかも知れませんが・・・・。
---------------------------------------------------------------------
難しいですね 投稿者:東北人 投稿日: 8月26日(火)19時58分37秒
ご返答ありがとうございます。そうですか。今のマウスピースの前はBACHの3Cを使っていました。なので中川 さんモデルの15?を注文しました。今後の参考に、マウスピースを選ぶときは音と持久力のどちらを取ったほう がよいのでしょうか?
---------------------------------------------------------------------
こんばんは! 投稿者:たかの 投稿日: 8月27日(水)19時11分55秒
さしぶりに、書きました!「中2。経験いちねん。マッピは、バック。楽器は、ヤマハ。」 私は、上唇が、マッピのうえにのってふいていました。それを、先生に直しなさいといわれました。今は、直し て二日目です。まだ、チュウニングベーもでません。「前は、ハイベーぐらいまではでました。」それに、音も こもってます。11月には、1stを、舞台で吹かなければならないので、不安です。どうすればいいですか?
---------------------------------------------------------------------
音色と持久力:東北人さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月28日(木)08時06分21秒
>マウスピースを選ぶとき、音と持久力のどちらを取った方がよいか?
答えはお分かりだと思いますが、「持久力」
もし、音色が汚ければ「耐久性、持久力」もないと思います。 確かに浅いマウスピースで、一時的にハイノートは出ますが、途中で音がかすれたり、出なくなる様では、残 念ながら話にはなりません。
>中川モデルの15?を注文
多分、演奏可能時間は確実に伸びると思います。 その後の経過報告をお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
奏法を変えた:たかのさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月28日(木)08時07分33秒
>先生に直しなさいといわれました。まだ、チューニングベーもでません。
「内政干渉、治外法権」になりますので回答はしにくいところです。
「この奏法では11月に、1stを、舞台で吹かなければならないので、不安です。間に合いそうにありませ ん」と先生に相談してみてはいかがでしょうか?
---------------------------------------------------------------------
届いたのですが 投稿者:東北人 投稿日: 8月28日(木)20時27分06秒
スロートの内側にごま粒程の焦げた(くぼんでる)後がついていたので交換してもらおうとおもいます。報告は しばらく遅れそうです。
---------------------------------------------------------------------
マウスピースについて 投稿者:ますだ 投稿日: 8月29日(金)01時18分05秒
こんにちは、初めて書き込みさせて頂きます。 私は、トランペットを始めて14年目です。使用楽器はB♭バック、オールズ、Cヤマハ8445UGS(ゼノ U)、piccoloアマティ(トランペットシャンク)その他です。マウスピースは以下で申し上げます。 普段は吹奏楽と、オケの市民団体に所属しております。
今日は、マウスピースについていくつかご質問させて頂きたいことがございます。
一つめは、C管用のマウスピース(MP)についてです。 ヤマハのC管ですが、MPはヤマハの16C4カスタムシルバーを使用しています。当初バック1-1/4Cを使用しました が、ラウンド気味のリムであることと楽器にシャンクが合わずがたつくことを理由に変えました。 このヤマハのMPは、楽器にピッタリと合い(同じメーカーですから)、音のイメージも自分と合っていて、とて も気に入っています。 しかし、吹奏楽でB♭管を吹くときは吹きっぱなしのことが多いので、以前はバックの1-1/2Cなどを使いました が、耐久力を重視し、現在はベストブラスの3Cなどを使っています。 そのためか、16C4ですと、吹く音が高くなるにつれリム内径を大きく感じ、上のA(La)以上になると少しずつ 辛くなってきます。そんなときに、このページを見つけ、中川モデルの存在を知りました。 もし、もう少し楽に、また持久力を持って演奏できるようにするために、中川モデルのMPを使うとすると、16C4 の代わりになるのはどれでしょうか。 リム径が同じ16C4Nかとも思いましたが、いかがでしょうか。また、現在のシルバーからヤマハ標準になった場 合、大きな変化はありますでしょうか。(ヤマハの標準のものを使ったことがないのでわかりません。) よろしくお願いします。
長くなって申し訳ありませんが、もう一つお願いします。
ピッコロトランペットにバックの7EWを使っています。 これも楽器とはよく合っていて音色等も気に入ってはいます。ただ、演奏からしばらくはいいのですが、やはり バックのMPは私にはリムがラウンドに感じられ、唇が痛くなってしまうことがあります。 もちろん、MPのせいというより、プレスしがちな自分の奏法がいけないとも思います。 しかし、このページで道具に対する精査の重要性を知りましたので、ご相談させてください。 ピッコロにはこのMPしか使ったことがないのですが、リムがもう少しフラットでピッコロ向きのMPというのはど んなものがありますか。また、中川モデルで合いそうなものがありますでしょうか。
いろいろなジャンルの演奏をするので、楽器もMPもそれぞれ使い分けています。毎日できるだけどの楽器も一通 り練習しようと心がけてはいますが、唇に直接当たるMPがそのたびにころころ変わるのはそもそもいいのでしょ うか。コルネット(ヤマハ14E)も吹いてます。その辺も、ずっと疑問に思っていました。なるべく1つのMP でやるなら、吹奏楽、ジャズやポップス、クラシックとオールラウンドに使えるものはありますでしょうか。
長々と失礼致しましたが、ご教授頂けると大変ありがたいです。 いっぺんにでなくても結構ですので、よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------
16C4カスタムシルバー:ますださん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 8月29日(金)03時01分27秒
>C管ですが、MPはヤマハの16C4カスタムシルバーを使用。
私はジャズプレーヤーですので、クラシックについての正しいアドバイスには不的確です。
「16C4と16C4N」の違いは、スロートの大きさ、バックボアーの広がりで、「リム・カップの形は全く同じ」 です。 スロートは出荷時、[#28=3.57mm]です。#28は「クラシックには小さい」と思いますので、関東近辺ににお住 まいでしたら、ヤマハ銀座店に各種スロートサイズを揃えていますので、試奏して頂ければと思います。
>現在のシルバーからヤマハ標準になった場合、大きな変化は?
かなりの影響があると思います。が、 「>音が高くなるにつれリム内径を大きく感じ、上のA(La)以上になると少しずつ辛くなってきます。」とあ りますので、こちらも、もしかしたら「標準で解決する」かも知れません。
>ピッコロトランペットにバックの7EW
こちらも回答不的確。
>演奏からしばらくはいいのですが、やはりバックのMPは私にはリムがラウンドに感じられ、唇が痛くなって しまうことがあります。
「リムがラウンド」の意味がよく分かりませんが、7EWのWはワイドリムの意味ですよね。
バックのマウスピースは、比較的「リムの外側が落ちている」ので、出っ歯気味の日本人にはリムの内側と歯 でバッティングを起こし「唇が痛くなってしまうこと」があるかも知れません。 「中川モデル11C4N」或いは、「標準の11C4」で良い結果が出るかも知れません。 もし中川モデルの場合は、「スロートを考慮」して頂ければと思います。
>1つのMPでやるなら、吹奏楽、ジャズやポップス、クラシックとオールラウンドに使えるものはあるか。
中川モデルは「スロートの大きさ、バックボアーの広がり」で「ジャズやポップス向け」と考えていますが、 スロートを大きくする事によって、「オールラウンドに対応するかも知れない」と考えています。 是非、パイオニアとなって、試してみて下さい。
---------------------------------------------------------------------
お聞きしたいことが 投稿者:東北人 投稿日: 8月29日(金)19時31分54秒
先日書いたスロートのく黒いくぼみなのですが、問題はないのでしょうか?銀座店に電話したところ液ダレのた めどのマウスピースにも必ずできてしまうものだそうで、交換はできないということでしたが、学校のヤマハマ ウスピースにはそんな黒いくぼみはありません。本当に演奏に支障はないのでしょうか?学生なので7500円(送 料入れると約九千円)は大きいお金で失敗はしたくありません。どうか助言お願いします。
---------------------------------------------------------------------
ありがとうございました 投稿者:ますだ 投稿日: 8月29日(金)20時06分32秒
こんにちは、昨日MPについてご質問させて頂いたますだです。 早速、ご丁寧な回答をありがとうございました。
>「リムがラウンド」の意味がよく分かりませんが、7EWのWはワイドリムの意味ですよね。
説明が不足で申し訳ありません。 おっしゃる通り、ワイドリムです。同じ7番の7Cなどと比べると、ずいぶんリムが幅広に思えます。ただ、普 段かなり幅広のもの(ベストブラス3C)で演奏(ごまかしている?)しているためか、それでも「リムの外側 が落ちている」ように感じてしまうのかもしれません。 もう少し精進してみます。また、11C4も試してみます。
>スロートを大きくする事によって、「オールラウンドに対応するかも知れない」
例えば、仮に中川モデルのスロートを標準と同じにすると、バックボアーの広がりのバランスによって効果を生 むということですね。
お恥ずかしい話ですが、今まで、リムやカップはずいぶんと気にしていましたが、スロート径やバックボアーの 広がりなどにはほとんど注意を払いませんでした。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。 また何かありましたらご相談させてください。
---------------------------------------------------------------------
ウォーミングアップ 投稿者:プレスト 投稿日: 8月29日(金)22時05分39秒
使用楽器Holton T101−GBS MP−BACH1ハーフC ジャンル−吹奏楽 はじめまして、私はちょっと変わってるような気がするのですが ウォーミングアップの時はじめからBACH1ハーフCで音だしをするとステージでは 楽器をうまく鳴らすことができずすぐにばててしまいます。 それで昔興味本位で買ったYAMAHA5A4を音出しの最初で口にあてがってほんの少し バジングしてBACH1ハーフCにもどしステージでリハや本番に臨むと楽器がよく鳴りました 私には理由がMPが合わないのか奏法がよくないのかよくわからないのですがどうなのでしょう?
---------------------------------------------------------------------
お聞きしたいことが:東北人さん 投稿者:ヨシー 投稿日: 8月30日(土)14時26分16秒
>先日書いたスロートのく黒いくぼみなのですが、問題はないのでしょうか? 私の所有している14BNEE、15BNEE、17B4Nのいずれにも程度の差はありますが、少しはあります。しか し、何の問題も演奏上有りません。銀メッキ時にメッキ液槽内にぶら下げるときの跡か、電極の跡と思います が、シミみたいなものです。メッキはちゃんと下に付いているようなので、中川モデル販売開始直後から使用し ていてもさび等の発生は一切ありません。安心してよいと思います。 購入されたモデルがEE(えぐり付き)か不明ですが、私(大学後、中断19年)、息子(中学生初心者)とも、 それぞれ15BNEE、14BNEEで助かりました。2週間もするとアンブシャーが自然矯正(?)され、恐ろしく鳴 るようになるはずです。ご使用中のYTR-6320Sが、どのような楽器か不明ですが、我が家では若干ヘビーな楽器 (Bach37、King Super20 どちらも20年物支柱付き)が好調です。過去ログにも有りますが、マウスピースだ けのせいだけではないようですので、何かあれば中川先生にお知恵を借りると良いかと思います。楽器を変えな くても、支柱だけでも買えますので。
---------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:東北人 投稿日: 8月30日(土)17時58分42秒
そうですか。ヨシーさんありがとうございます。ほっとしました。ならばこのまま使っていこうと思います。2 週間後はどういう音になっているのかなー。楽しみです。
---------------------------------------------------------------------
いきなりHi F 投稿者:Jsclub 投稿日: 8月31日(日)00時02分49秒
こんばんわ、中川先生。 ご無沙汰してます。Jsclubです。
アドバイスをお願いします。 今回相談したのは、 ウォーミングアップで「いきなりハイF」を続けてまいりました。 成果としては、ウォーミング時間の短縮です。 これを行うと、マウスピースの位置がぴったり決まります。 したがって調子の差が無くなって毎度安定した調子が維持できました。 もう画期的なウォーミングアップと感じております。 これを発見した中川先生には感謝しております。 ただ、練習2時間後や4時間後必ず「いきなりハイF」を行うことが できないことが多いのです。 これは、マウスピースがまだベストフィットになっていないということでしょうか?
楽器:バック37ML マウスピース:中川モデル16C4N改(リム;シルキー14、ショルダー落とし スロート26、バックボアを少し開けた) 経験年数:26年
---------------------------------------------------------------------