教則本 投稿者:さすかっち  投稿日:10月 3日(金)00時17分49秒

この場所でこの手の質問をするのはなんなのですが、ハーバート・クラークやマックス・シュロスバーグの教則 本はどうやって入手すればよいのでしょう? ネットで探しまくってるのですけれど、一向に見つかりません。やはり近くの楽器店に注文するべきなのでしょ うか?

------------0xKhTmLbOuNdArY Content-Disposition: form-data; name="userfile"; filename="log03.10-12.txt" Content-Type: text/plain

教則本 投稿者:さすかっち  投稿日:10月 3日(金)00時17分49秒

この場所でこの手の質問をするのはなんなのですが、ハーバート・クラークやマックス・シュロスバーグの教 則本はどうやって入手すればよいのでしょう? ネットで探しまくってるのですけれど、一向に見つかりません。やはり近くの楽器店に注文するべきなのでし ょうか?

---------------------------------------------------------------------

Re:教則本 投稿者:kuro  投稿日:10月 7日(火)10時13分30秒

TO さすかっちさん アカデミア・ミュージックのサイトで、 Clark、Schlossbergで検索するとヒットすると思いますよ。

---------------------------------------------------------------------

過去ログアップデート!! 投稿者:管理人  投稿日:10月11日(土)22時28分11秒

遅くなりました。 2003年7月から9月までの過去ログをアップいたしました。 左のメニューより、ご覧下さい。 管理人

---------------------------------------------------------------------

アドバイスください 投稿者:らぱっぱ  投稿日:10月13日(月)18時09分19秒

こんばんは。3つほどアドバイスをいただきたくて書き込みしました。 一つ目は、今現在使用しているマッピはダブルカップなのですけれど、ダブルカップはえぐりの役割は果たせ ないのですか? 二つ目は、Aあたりの音で速くタンギングをすると、雑音が混じってとても汚い音になってしまいます。何が 原因でしょうか? 3つ目は、自分は唇が腫れやすいみたいなんです。すぐ腫れて音が出にくくなります。唇が腫れにくくなる方 法というのはありますか? 質問ばかりですみません。でも一刻も早く上手くなりたいです。アドバイスお願いします。

MP:BUZZ SPECIAL 1 1/2C 楽器:Bach 180ML ジャンル:吹奏楽 経験年数:8年

---------------------------------------------------------------------

ダブルカップ:らぱっぱさん 投稿者:中川喜弘  投稿日:10月14日(火)01時23分30秒

 マッピ、ダブルカップはえぐりの役割は果たせないのですか?

 「ダブルカップ」と、一口でいっても色々あると思います。  「MP:BUZZ SPECIAL 1 1/2C」は、まだ拝見した事がありませんので、「正確な事は申し上げにくい」が本音 です。  ただ、「Aあたりの音で速くタンギングをすると、雑音が混じってとても汚い音」とありますので、私な ら、道具を疑います。

 >唇が腫れやすいみたい、唇が腫れにくくなる方法というのは・・・・。?

 トランペット吹きは、ほとんどの人が「唇が腫れる」と言っても良いのでは無いのでしょうか?  やはり、マウスピースとの関連を考えてしまいますが・・・・・。

---------------------------------------------------------------------

Re: 投稿者:らぱっぱ  投稿日:10月14日(火)17時49分27秒

BUZZ SPECIALで吹いていてバテてくると、ロングトーンをして3秒くらい普通に音がなっても、急に音にならな くなります。どういう風に音にならなくなるかは口では説明しずらいです。すいません。でもその状態の時に 17B4Nを使ってみると、ちゃんと音が鳴るんですよ。ということはBUZZ SPECIALのダブルカップは、えぐりの役 割は果たせていないということになるのでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

つぎつぎとすみません 投稿者:らぱっぱ  投稿日:10月14日(火)23時01分20秒

つぎつぎと質問をして本当にすみません。自分は音を外すことが多いです。音を外すというのは、ただの自分 の不注意、練習不足にすぎないのでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

ダブルカップは、えぐりの・・・・。 投稿者:中川喜弘  投稿日:10月16日(木)06時32分08秒

>BUZZ SPECIALで吹いていて、バテてくるとロングトーンをして3秒くらいで急に音にならなくなる。ダブルカ ップは、えぐりの役割は果たせていないのか・・・・?

 「カップの内壁に唇が接触し音が止まる」と考えられますが、いかがでしょうか?

 >音を外すというのは、ただの自分の不注意、練習不足にすぎないのでしょうか?

 トランペットに「ミスはつきもの」といっても良いと思います。  が、息を入れた時、カップの内壁に唇が触ってもミストーンは発生します。

 やはり、道具の影響かな・・・・・?

---------------------------------------------------------------------

道具 投稿者:らぱっぱ  投稿日:10月16日(木)07時07分05秒

カップの内側の壁に唇が触れてしまう場合は、カップが深目のマウスピースを選択すればよいのでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

はじめまして 投稿者:本間  投稿日:10月17日(金)15時23分36秒

はじめまして。 15B4NEEを使い始めて2週間目の本間と申します。 口当たりと吹奏感が大変気に入って使っていますが、レガートに少々不満があった為にバックボアの先にテー パーを加えて使っています。 音楽ジャンルがクラシックの為、Bカップでは音色が明るすぎると感じることが多く、 Cカップのモデルがあるといいなと最近は思っています。 現在モデルリストにはありませんが、15C4NEEの製作の予定はありますか? どうぞよろしくお願いします。

http://www.geocities.jp/tp_homma/

---------------------------------------------------------------------

15C4NEEのの予定:本間さん 投稿者:中川喜弘  投稿日:10月19日(日)03時35分47秒

>現在モデルリストにはありませんが、15C4NEEの製作の予定はありますか?

 「15C4」が市販されていますので、「バックボアーのみ中川モデルに交換」はいかがですか?

 http://www.yamaha.co.jp/product/wind/mp/bmp/bmp-tp.html

---------------------------------------------------------------------

15C4NEE:本間さん 投稿者:Masumu  投稿日:10月19日(日)05時37分42秒

はじめまして。 プロ奏者の方なんですね。

中川先生のご回答のYAMAHA15C4に中川モデルバックボアも試してみる価値はありますが、 それですと、えぐり・エッジ加工が無いため「口当たりと吹奏感」がかなり変わってしまうと思います。 ですから、中川モデル16C4Nを試されるか15B4NEEのカップ&ショルダー加工を試されてみてはどうでしょう か? クラシックということですので、15B4NEEをネジ切り加工してカンスタル製のBach24バックボアあたりを組み合 わせてみても好結果が出るかもしれません。

僕もジャンルは(一応)クラシックなので、中川モデルのカップがやや浅いというのは少し気になっていま す。 スロート拡張だけでも音色と吹奏感は変わりますが、スロートは何番にして使用されていますか?

>>中川先生 僕は、現在カンスタル製のジャルディネリ1Cに中川モデルバックボア(スロート#24)を組み合わせていま す。 以前組み合わせていた、カンスタル製のシルキー24はえぐりがありすぎてキツかったのですが、 ジャルディネリ1Cは、気に入っていたシルキー24のリム径リム形状はほぼ同じでえぐりが少な目になって いるので、高音やタンギングその他なかなか調子がいいです。

ところで、中川先生はサッチモが何のマウスピースを使用していたか、ご存じないでしょうか? 僕が聞いた所によると、その昔、ジャルディネリがシグネチャーモデルを作っていて、 現在の1Cよりカップが少し浅い1D相当のものだったらしいのですが・・・。 ちなみに今現在ジャルディネリのラインナップには1Dはありません。1Mならあるのですが、、、

18B4Nはもう工場に生産注文を出したのでしょうか? とても楽しみです。

それでは失礼します。

---------------------------------------------------------------------

御礼 投稿者:本間  投稿日:10月19日(日)07時58分23秒

中川様、Masumu様、ご返答有難うございました。 そうですね、中川モデルのえぐり・エッジ加工が気に入ったので、市販の15C4にえぐり・エッジ加工をし てみようと思います。 以前から使用していたMPは、Bach2Cでスロート24でした。 エッジが少々きつくて、仕事が吹奏楽や金管アンサンブルがメインなので、吹き続けると唇が痛くなり、タコ が出来てしまうのが難でした。若いうちは一晩寝れば唇が再生できましたが、だんだんと疲れが取れにくくな ってきたので、口当たりが良くて2Cと径が同じマウスピースを探していた所で15B4NEEに出会ったと いうわけです。 カンスタルとワーバートンのバックボアを数種類持っているので、15C4のえぐり・エッジ加工をしたカッ プにねじ切り加工してバックボアを色々試してみようと思います。

---------------------------------------------------------------------

15C4のえぐり・エッジ:本間さん 投稿者:中川喜弘  投稿日:10月19日(日)10時06分28秒

 >15C4のえぐり・エッジ加工をしたカップにねじ切り加工してバックボアを色々試してみようと思いま す。

 第一にネジ切り、必ず一度、試奏、「えぐり・エッジ」を必要と感じたら、それからでも「加工」は遅くあ りません。

 深いマウスピースの場合、必ずしも、「えぐり・エッジ」を必要としない場合があります。

 くれぐれも、ご注意を!!

---------------------------------------------------------------------

20万アクセス突破!! 投稿者:管理人  投稿日:10月23日(木)18時24分00秒

皆様、こんにちは管理人です。 お陰様で当BBSも20万アクセスを突破できることができました。 感謝いたします。 これからも、よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

はじめまして 投稿者:MAKOTO  投稿日:10月26日(日)18時01分17秒

こんばんは。トランペットを吹く時は、移動ドと固定ドのどちらで考えて吹くんですか? アドバイスお願いします。

マウスピース:Bruno Tilz Bako モデル 5C トランペット:YAMAHA YTR-8335GS ジャンル:JAZZ 経験年数:3年

---------------------------------------------------------------------

移動ドと固定ド:MAKOTOさん 投稿者:中川喜弘  投稿日:10月27日(月)00時36分03秒

>トランペットを吹く時は、移動ドと固定ドのどちらで考えて吹くんですか?

 絶対音感の有る人の場合「固定ド」でも、何とかなると思います。  絶対音感のない人の場合、「移動ドで音楽を解釈」しか方法はないと考えています。

 私の場合は100%移動ドです。

 私の時代、音楽教育は「移動ド」でしたが、いつから「固定ド」になってしまったのでしょうか?

 ジャズのアドリブ、又、Es管 C管に持ち替えて演奏をする場合等、「移動ド」で考えれば「答えは一発 で出る」と考えています。

 ほとんどの人が「移動ド」を難しく考えていますが、『無意識の中ではに「移動ド」で音楽を処理してい る』事にお気づきでしょうか?

 「口笛」或いは「鼻歌」の場合、“無意識の「移動ド」”  「移動ド」獲得は、『自分の潜在能力〈口笛」或いは「鼻歌〉を利用する』

 「絶対音感獲得」は12、3歳が上限  「移動ド」獲得は、『努力で可能』です。

---------------------------------------------------------------------

移動ド 投稿者:MAKOTO  投稿日:10月27日(月)14時08分49秒

移動ドの場合、読み替える練習をたくさんしたほうがいいでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

移動ドの場合:MAKOTOさん   投稿者:中川喜弘  投稿日:10月28日(火)15時58分42秒

>読み替える練習をたくさんしたほうがいいでしょうか?

 【音名と音階】

 音名とは「C D E F G A H C」  音階とは「ド レ ミ ファソ ラ シ ド」

 key=Fの場合〔ヘ長調〕

 「C D E F G A Bb C D E F」   ソ ラ シ「ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド」

 key=Dの場合〔ニ長調〕

 「C# D E F# G A H C# D E F#」   シ「ド レ ミ ファ ソ ラ シ  ド レ ミ 」

 全てのキーを「ド レ ミ」で唄える様になる事。

 それなくして、ジャズは考えられません。

---------------------------------------------------------------------

先生へ 投稿者:MAKOTO  投稿日:10月29日(水)23時42分50秒

アドバイスありがとうございました。 プロのJAZZをやっているトランペッターさんに、直接答えてもらって光栄です。 また何か質問をする時も、よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

初めまして 投稿者:こん  投稿日:10月30日(木)15時45分00秒

こんにちは 初めまして

趣味でTPをやってる者です

子供が吹奏楽をしてるので子供用に中川モデルのマウスピースを購入 (11C4N 14B4NEEです) 11C4Nが使いやすいみたいで今はそちらを使ってます で、私も14B4NEEで吹いたところ、今までと違い 疲れにくく、音もよく、今では常用するようになりました

で、質問なのですが。。。 この度、高音が良く出てくる曲を演奏することになりました 実力不足からか、練習はしてるのですがなかなかその音が綺麗に出せません (音すら出ないところも)

高音が出しやすいマウスピースというと、 中川モデルではどれに当たるでしょうか 実際YAMAHAさんに行けたら試しに吹かせていただけるそうですが 遠方なので通販で頼もうと思ってます

ご意見よろしくお願いします

---------------------------------------------------------------------

移動ドについて 投稿者:buzz  投稿日:10月31日(金)19時27分03秒

以前書き込みしました「buzz」と申します。 「移動ド」について私も質問があるのですが、 先生は楽譜を読むときは、頭の中でどのように歌っているのでしょうか? 私は今は「固定ド」ですので

key=Fの場合〔ヘ長調〕で書かれたFからの音階は 「F G A B C D E F」は 「ファソ ラ シ ド レ ミ ファ」 と頭の中で歌っています。

先生は「この曲のKEYはF」という事を念頭におきつつ 「ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド」と 読んで(歌って)いるのでしょうか? また転調の時はどのように頭を整理されていますか?

わたしも「移動ド」に興味があったもので、便乗して質問しました。 「移動ド」にうまく移行する参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。 使用楽器:BLESSING ARTIST 使用MP:BACH 10 3/4CW,16C4N

---------------------------------------------------------------------