今年もよろしくお願い致します 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月 1日(水)12時17分19秒

明けましておめでとうございます

 今年の皆さんの抱負をお聞かせ下さい。

今年も当BBS、よろしくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:Masumu  投稿日: 1月 1日(水)20時59分30秒

中川先生、あけましておめでとうございます。

昨年は、非常にお世話になりまして、まことに感謝しております。本当にありがとうございました。

僕は、受験生の身ゆえ、ラッパからはしばらく遠ざかっておりますが、 この掲示板はいつも見させていただいています。

今年は、中川モデルバックボアの発売もあり、ますますこの掲示板が活気づくことと思います。先生の道具研究・奏法研究 においても、さらなる発展・進化があることを、お祈り申し上げます。

それでは、中川先生の無病息災を祈念し、さらなるご活躍を期待しています。

(文章が少しおかしいかもしれませんが、大目に見て下さい。笑)

---------------------------------------------------------------------

中川英二郎vsエリック宮城ライブ 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月 2日(木)13時45分27秒

 久しぶりに英二郎が東京で、エリック宮城とライブを開催します。  生「エリック宮城」を体験する良いチャンスだと思います。

 まだ空席がありますので、是非、ご協力お願い致します。    中川英二郎 〜Beat Detective〜

(Tb) 中川英二郎 (Sax) つづらのあつし (Tp) エリック宮城 (Key) 安部潤 (G) 鳥山雄司 (B) 宮下智 (Ds) 斎藤孝 (Per) 菅原裕紀

お申し込み 中川音楽事務所  mail:patura@d2.dion.ne.jp                п@03−3921−1180  

      ブルース・アレー п@03−5496−4381    http://www.bluesalley.co.jp/main/index.html

---------------------------------------------------------------------

あけまして 投稿者:Jsclub  投稿日: 1月 2日(木)23時45分21秒

中川先生、みなさま あけましておめでとうございます。 Jsclubです。

本年もよろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

賀春 投稿者:hiro  投稿日: 1月 3日(金)14時09分09秒

中川先生・皆様、あけましておめでとうございます。 年末にとうとうマイペットを買い、地道に練習をしています。 そして…元旦の日にダブルハイベー(♭B+6)まで出ました!!でも、曲で使えるような音ではないので、無理せず練習を して曲で使えるようにしたいと思います。 ということで、本年も宜しくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

遅くなりましたが、 投稿者:ひとし  投稿日: 1月 4日(土)17時01分33秒

中川先生、皆様、 あけましておめでとうございます。

今年も何かと質問する事があるかと思いますが、 よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

フリーマーケット アップデート!! 投稿者:管理人  投稿日: 1月 5日(日)22時32分03秒

旻様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、新年からフリーマーケットのページに中川モデル他が出品されました。 トップページよりフリーマーケットのページでご覧下さい。 よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

明けましておめでとうございます。 投稿者:椎名  投稿日: 1月 6日(月)11時13分30秒

遅ればせながら、中川先生、皆様明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------

低音域がスロットしにくい 投稿者:Ken  投稿日: 1月 7日(火)22時47分30秒

17B4Nを買いました。まだなじんでいませんが、疲れても吹きやすいような気がします。音域は他のMPに比べてそんなにかわ らないようです。音域はダブルハイCは出ます。しばらく比べてみます。

質問ですが、第二線のGから下になると意識してないと下がり気味になります。どのトランペットを吹いても、どのMPでも同 じ傾向があります。17B4Nでも同じでした。これは単に自分が悪いのでしょうか。

---------------------------------------------------------------------

ヤマハでヒロ野口氏と遭遇 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月 8日(水)05時34分52秒

1月 7日ヤマハアトリエで「ヒロ野口氏」と遭遇しました。

 大変体格がよく、思わず「大関朝青龍」を連想してしまいました。

 中川モデル・ビッグサウンド・マウスピース17B4N(スロート3.8mm)を試奏をして頂きました。 (普段はバック・1−1/4C・スロート#22)  なるほど、恵まれた躰体を上手く使い、「ダブルハイC」までフルパワーで鳴らし切っていました。  日本在住、日本人クラシックプレーヤーでは、「まず考えられない」音の出し方、音の大きさ、楽器の鳴らし具合、目を 見張るものがありました。

 「移動支柱」に関心を持って頂き、私の位置より、5センチ程マウスピース側が「ベストポイント」とおっしゃっていま した。

 日本各地でクリニックをなさるそうです。  http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6423/

---------------------------------------------------------------------

Gから下下がり気味 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月 8日(水)06時12分14秒

:Kenさん

 使用楽器は何でしょう?  一般的に、楽器を上に向けると音程は下がり、下に向けると上がります。  (尺八メリ・カリに似てるかな?)

 >どのトランペットを吹いても、どのMPでも同じ傾向があります。

 「楽器による影響」も考えられますが・・・・・。  友人の楽器を借りて、テストしてみて下さい。

---------------------------------------------------------------------

Re:ヤマハでヒロ野口氏と遭遇 投稿者:Masumu  投稿日: 1月 8日(水)13時51分25秒

中川先生、こんにちは。

その話、とても興味があります。詳しく教えて下さい。 ヒロ野口氏は、ビッグサウンド&17B4N(スロート3.8mm)にはどのようなコメントをされたのでしょうか?

不都合の無い程度にお教え下さい。 宜しくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------

顎の筋肉の使い方について 投稿者:ひとし  投稿日: 1月 8日(水)14時49分28秒

最近ラッパを吹いている人をみてて気になる事が あるのですが、下唇の下の部分(筋肉かどうかはわかりませんが) 盛上がっている人とそうでない人がいることがわかりました。

盛上がっている人の多くは大きい音や高い音になればなるほど 盛上がっているようで、私自身もそうです。

エリック宮城氏は逆に笑っている時のようにへこんでいます。

これは単なる奏法の違いなんでしょうか? あとスーパーチョップスとの関連はあるのでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

Gから下下がり気味 投稿者:Ken  投稿日: 1月 8日(水)21時39分40秒

>使用楽器は何でしょう? 今はCallet Jazzを使っています。

>一般的に、楽器を上に向けると音程は下がり、下に向けると上がります。 どういうわけが、楽器を意識的に上下に動かすのには抵抗があり、避けています。   >楽器による影響」も考えられますが・・・・・。友人の楽器を借りて、テストしてみて下さい。 Xeno, Vintage Oneなども以前試してみましたが同じ傾向でした。

比較的大きなMPが好きなので、そのせいかなと思います。17B4Nでは上下の唇がすっぽり入ってしまいます。歯並びは正常 です。

---------------------------------------------------------------------

Gから下下がり気味:Kenさん  投稿者:椎名  投稿日: 1月 9日(木)16時05分23秒

横から申し訳ないです。

中川先生のレス途中ですが、ひとつ思い当たることがあるので・・・。

音階を下降してくるときに、息の量が減っていませんか? ボクの先生は、下の音ほどクレッシェンドするくらいの気持ちで練習しろといいます。 それは、ホールなどで演奏した場合、低音域の音は遠くまで届かないので、小さく聴こえるからだということです。 また、下降する際に往々にして無意識に息が減っていってしまう人が多いみたいです。 ボクもそうでしたから、今はそれを改善すべく練習を心がけています。

アーバンなどには高音域ほどクレッシェンドするように書いてありますが、練習の中にそれと逆のことも取り入れてみては いかがでしょうか。 低音域をしっかり鳴らせたときは、高音域へオクターブ上がるときでも驚くほど楽に感じました。 低音域は高音域よりもいっそう息の量が必要になってくると思いますので、低音域へ行くときにクレッシェンドするくらい の気持ちでイーブンではないか、ということです。

参考になればと思います。 でしゃばってすみませんでした。

---------------------------------------------------------------------

音が出ないんです(T_T) 投稿者:福田征孝  投稿日: 1月11日(土)14時42分58秒

はじめましてm(__)m埼玉県の高校の音楽部に入っています。福田と言います。独学でトランペットを10ヶ月なんですが音 がまったく出ないんです、かすれると言うか息の音が聞こえると言うかスパーンと音が出ないんです。何が悪いんでしょう か?アンブシュアでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

↓に追加です。 投稿者:福田征孝  投稿日: 1月11日(土)14時47分01秒

楽器はYAMAHAのYTR-8335Gでマッピは11C4-Nです。

---------------------------------------------------------------------

Gから下下がり気味::Kenさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月13日(月)01時32分06秒

>第二線のGから下になると意識してないと下がり気味になります。どのトランペットを吹いても、どのMPでも同じ傾向があ ります。17B4Nでも同じでした。 >楽器を上下に動かすのは抵抗が・・・。

 多分、どなたかに「楽器を上下」に付いてアドバイスを受けた事と思います。

 私の経験では、高い音と低い音で、「楽器の角度の変わらない人を見た事がない」  例えば見た目で、楽器の角度が変わら無い様に見えても、「顔全体が動いている」事と思います。  早い話、「ちょっとしたトリック」です。

 スタジオ系プレーヤーの場合、楽器の角度は「常にマイクロホンに向かっていなくてはならない」訳ですから、顔全体 (頭)を多少なりとも動かしていると思います。

 前にも書いた様に、低い音は、楽器が上を向かない場合、「顔が下を向く」どの様な名人でも、必ずどちらかが動いてい ます。

 何かビデオなど資料が有りましたら参考にしてみて下さい。

---------------------------------------------------------------------

音が出ないんです:福田さん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月13日(月)01時55分40秒

>高校の音楽部。独学でトランペットを10ヶ月ですが音がまったく出ないんです、 >と言うかスパーンと音が出ないんです。何が悪いんでしょうか? >楽器はYAMAHAのYTR-8335Gでマッピは11C4-N

 このご質問で、正しい答えが出せれば、私は「世界的なトランペット奏法のアドバイザー」になれる事でしょう。

 ヒントとしては、中川モデルは出荷時「スロートが、ごく小さい(#28 3.57mm)」ので、「3.6mm〜3.7mm〜3.8mm、」 徐々に大きくしてみるという事で解決する場合も有ります。 が、「独学でトランペットを10ヶ月」では、どうでしょうか。

 出来るだけ多くの息を、「これ以上吸えない」ほど吸い、歯のかみ合わせに逆らわず、必要以上に押さえつけず、軽く、 小さな音で「ミドルG」を出来るだけ長く(ロングトーン30秒〜45秒)してみると、「自分に合った奏法を見つける事」が 出来ると思います。

 試して見て下さい。

---------------------------------------------------------------------

リードTpのMP 投稿者:深見和也  投稿日: 1月13日(月)21時58分22秒

中川先生、いつも参考になります。過去ログも読みました。 楽器の改良のところは特に参考になりました。

現在アマチュアジャズビッグバンドでリードを吹いています。 楽器暦は13年です。(吹奏楽11年ビッグバンド2年) 使用楽器はヤマハ83、カリキオ1S−7 でMPで悩んでおります。

MP暦はパービアンス4☆D4→リーブス42Sと変えていって 先生のVTRでいうところの「バテルの勘違い」から15B4NEE にして、確かに唇の振動は確保されました。(その際、中川モデルは すべて試奏して15B4NEEにしました。)

問題は高音の保持です。 やはりこの深さでは実音High Bb以上の連続はきついです。 大変吹きやすいMPなので、先生のアドバイスをいただけたらと思います。 (ちなみに歯並びは特に叢生はありません。普通の交合だと思います。)

---------------------------------------------------------------------

15B4NEE:深見さん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月16日(木)03時39分09秒

>15B4NEEにして確かに唇の振動は確保されました。やはりこの深さでは実音High Bb以上の連続はきついです。 >(吹奏楽11年ビッグバンド2年)使用楽器はヤマハ83、カリキオ1S−7  >「この深さでは実音High Bb以上の連続はきついです」

 スロートはいくつでお使いですか?  マウスピースのカップの大きさ・深さは「必要なものは必要」と考えています。  大きさ・深さをキープして、バックボアー・スロートで調整すれば、「楽に吹ける」と考えていますがいかがでしょう か?

 今月中には「中川モデル・バックボアー」が発売されます。  近々、説明会を兼ねて、「中川モデル・バックボアー発売記念クリニック」を考慮中です。

 つい最近、「中川モデルビッグサウンド赤ベル(総重量1128g)・マウスピース17B4Nスロート3.8mm」あまりに も疲労が激しく、「元の黄ベルに」と考えましたが、「ラストトライ」として、バックボアーを思いっきり追い込んでみま したが、結果現在のところ成功です。 『ただ今テスト中、結果をご報告致します』 (ワーバートン#10に相当、参考までに通常のクラシックモデルは#7、市販中の中川モデル#5) 【あくまでもおおよそです】 

 では、「今までの中川モデルはどうなるのか?」とのお叱りを受けそうですが、「元の黄ベル」では、「市販の中川モデ ルでないと演奏不能」という結果が出ています。

 もう一つ試しに、旧8335+赤ベル(いくらか管が細い、総重量1085g)ではどうなるかテストしましたが、総重 量の43gの差でも、「思いっきり、追い込んだバックボアー」に軍配、多分、「赤ベルの演奏には、少し追い込んだバッ クボアーかな」っと言う実験結果です。

 これらを含め、クリニックで色々と、実際に実験してお見せする予定です。

---------------------------------------------------------------------

15B4NEE 投稿者:深見和也  投稿日: 1月16日(木)03時42分40秒

中川先生、ご回答ありがとうございました。

15B4NEEはスロートサイズ 3.55mm、3.65mm、4.00mmを持っていますので 検討してみます。

中川モデルバックボアー発売が待ち遠しいです。

---------------------------------------------------------------------

その昔 投稿者:おっくん  投稿日: 1月16日(木)23時55分17秒

HPに書き込みをいただいた者です。 トロンボーン吹きですが、貴マウス(トランペット)購入してます。 もちろんeijirouモデルも またちょくちょく伺います

http://www.infosakyu.ne.jp/~okutani/index.htm

---------------------------------------------------------------------

初めまして 投稿者:モモ  投稿日: 1月18日(土)20時39分01秒

どうも初めまして。まだ部活でペットをはじめて九ヶ月の高校生デス。 ココに相談させていただきたい内容は、どうしてもペットを吹く時に平行に持って吹けないんです。平行に持って吹こうと すると高い音がでなくてツライんです。それに顔が上を見るような感じになってしまって・・・。 同じトランペットをやっている友達の話によると(もともと息が下向きにでてるからなんじゃない?)って言われ て・・・。 仕方ない事なのかなぁとおもって下向きに吹いてたら先輩にできれば治してほしいと言われてしまって・・。 やはり下向きに吹いてはいけないのでしょうか?また頑張れば平行に持っても高い音がでますでしょうか?

楽器はYAMAHAのYTR4335Gでマウスピースは11B4デス。

すいません。お願いします。

---------------------------------------------------------------------

楽器が下向き:モモさん 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月20日(月)01時47分47秒

>下向きに吹いてはいけないのでしょうか?また頑張れば平行に持っても高い音がでますでしょうか?

 私、個人的な意見として「下向き」で、音が出ているなら全く問題ないと思います。 が、セクションでベルの高さを合わすとなれば、「顔が上を見るような感じ」になっても、「平行に持って吹こうとすると 高い音が出なくてツライ」よりは良いと思います。

 トランペットが下を向く原因として「マウスピースは11B4デス」で、「少し小さいかな」とも考えられます。

 マウスピースが大きくなれば、「徐々に楽器も上を向く」と考えられますが・・・・・。

---------------------------------------------------------------------

バックボアーを追い込んで:結果報告 投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月20日(月)02時08分20秒

「中川モデルビッグサウンド赤ベル(総重量1128g)・マウスピース17B4Nスロート3.8mm」

 追い込んだ【バックボアーワーバートン#10に相当】で、10日ほど吹きましたが、「ステージ上で自分の音が聞こえな い」「ボリューム(音量)が出ない」というわけで挫折しました。

 楽器の総重量を、「11g減の1117g」にして、また元の、「中川モデルバックボアー」に戻しています。    「11g減」の方法ですが、ボトムキャップ、「1個9g→6gx3」に、3番チューニング管の、「ストッパー・2g」を はずし、計11g。

 考えてみれば、「最初の頃のチューニング」です。

 「ウーン、11gで・・・・・。」

---------------------------------------------------------------------

(無題) 投稿者:モモ  投稿日: 1月21日(火)20時53分17秒

ありがとうございます^^

安心しました。これからも頑張って練習していきます。

マウスピース、先輩にも色々聞いてみようと思います。 ほんとにありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------

Gから下下がり気味 投稿者:Ken  投稿日: 1月22日(水)00時22分55秒

アドバイス有難うございました。小さく吹く癖がついていたみたいです。大きく吹くようにしたらよくなりました。小さく 吹いてもピッチが安定していないといけないので楽器を上下にする事も練習しています。

また、17B4Nで13A4aのような明るい音をほしいのですがどうすればいいのでしょうか。MPが大きくなった分だけ音が暗くな ったように感じます。

---------------------------------------------------------------------

どうしても出来ない・・・ 投稿者:喇叭吹き  投稿日: 1月23日(木)19時36分57秒

初めて書き込みします。吹奏楽歴は21年ほどになります。楽器歴は小学校でアルトホルン、中学校から高校卒業までフレ ンチホルン、社会人になってから3年ほどホルンをやってそれからはずっとトランペットを吹いています。ペットになって 約8年ほどになります。 現在吹奏楽のフルバンドで8割とジャズバンドで二割を掛け持ちしています。 使用楽器はストンビのコンビとルブランのT357。マウスピースはストンビの10 1/2Cとボブリーブス41Cとベストブラ スのエリック宮城モデルを主にメインで使っています。 壁にぶち当たっているのが「シェイク」です。 最近はラテンもやるようになってきてどうしても外せないテクニックなのですが、なかなか思うように出来ません。ガレス ピーのような早くて鋭いシェイクを目指しているのですが、中途半端なシェイクだかなんだか分からないようなものばかり です。 リップスラー自体はそれほど不得意な分野ではないのですが、唇自体が早く動いてくれません。 練習しかないと思うのですが、その練習方法で何か良い方法は無いものか教えてください。 宜しくお願い致します。

---------------------------------------------------------------------

シェイクv.sリップスラー:喇叭吹きさん  投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月24日(金)04時31分03秒

>リップスラー自体はそれほど不得意な分野ではないのですが、唇自体が早く動いてくれません。早くて鋭いシェイクを目 指しているのですが・・・・・。

 「リップスラー」と「シェイク」は少し性質が異なります。

 「リップスラー」は、あくまでも「唇、舌の位置、息の量、スピード」でコントロールし、演奏結果(波)を譜面で表す 事が出来ます。 (6連音符〜8連音符etc.)

 「シェイク」は、「唇、舌の位置、息の量、スピード」に加え、「楽器を揺らす(手でかける)」と言うと語弊が有りま すが、補助的に「楽器を上下、或いは左右に揺らす」プレーヤーを多く見かけます。

 ちなみに、エリック宮城氏を拝見していますと、「左右に動いている」感じがします。

 補助的に「手を使う」と「ルール違反」的考えをお持ちの方、こだわりを持つ方が多いようですがトランペットのビブラ ート、シェーク等のテクニックに関して、無責任のようですが「結果オーライ」と考えています。

 皆さんはいかがでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

コルネットについての質問 投稿者:すがの  投稿日: 1月24日(金)21時54分37秒

トランペット(ヤマハYTR800GS マウスピース15B4NEE)で吹いてる時は、ほとんど出ないのですが、コルネット(ヤマハゼ ノ)に持ち替えたとたん唇がブルブルというかバタバタというか、とにかくばたついてしまします。

マウスピースはヤマハの11、13、14あたりとバックの3Cを試してみましたがどれで吹いても同じでした。

なぜこのような事がおこるのでしょうか。

抵抗も重さも明らかにトランペットより重いと思います。

---------------------------------------------------------------------

ありがとうございました 投稿者:喇叭吹き  投稿日: 1月24日(金)22時44分38秒

楽器を振りながら頑張ってみます。 ジャズ奏法について詳しい解説が書いてある教本で、何かお勧めの物はありませんか? 舌の位置やアンブシュア、テクニックやフレージング等が詳しく載っている物を教えてください。

---------------------------------------------------------------------

コルネットについて:すがのさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月25日(土)00時44分55秒

>トランペットマウスピース15B4NEE)で吹いてる時はほとんど出ないのですが、コルネットに持ち替えたとたん唇がばたつ いてしまします。 >マウスピースはヤマハの11、13、14あたりとバックの3Cを試してみましたが・・・・。

 多分、コルネットのマウスピースに「えぐり」が足りないと考えられます。  何度も同じ事を言っておりますが、「ヤマハの11、13、14、バックの3C」元々西洋人用「全てえぐりが足りない」と言っ ても過言ではありません。

 基本的にショートコルネット以外、マウスピースはほとんどトランペットと同じカップです。   トランペットの「15B4NEE」をコルネット用シャンク加工が、解決の早道だと考えます。

 後は歯の隙間(息の量)との兼ね合いで、「スロート調整」で答えが出ると思います。

---------------------------------------------------------------------

スロート29 投稿者:Ken  投稿日: 1月25日(土)17時04分52秒

中川モデルの出す前に、より細いスロートを試作テストをしてみたのでしょうか。個人的にはスロート29も試してみたい と思います。17B4Nは自分には少し暗いと思いますので、音を明るくしたいと思っています。中川モデルより、タイトなバッ クボアも試したいと思いますので、何か推奨するものがありますでしょうか。

---------------------------------------------------------------------

初めまして 投稿者:キタキツネ  投稿日: 1月25日(土)17時50分33秒

北海道に住んでいる高校2年生です。トランペットを吹き始めて8年目になります。 中学校の頃は千葉県に住んでいて、16C4Nをおこづかいで買いました。その後北海道に引越しして2年前、高校の合格祝いに 16B4NCと16B4NJを買ってもらい、気に入って使っていました。主にコンクールではCを使って、定演のポップスステージや、野球の応援のときはJを使っています。楽器はBachの180MLです。 今年は高校最後のコンクールのほかに、教育大の音楽科を受験しようと思っています。 ずっと16B4NCを愛用していたのですが、17B4Nにも興味があります。もう自分では東京に行くことができないのですが、もし買い換えた方がよいのなら、友達に頼んで買ってもらおうかと思っています。 そこで、16B4NCから17B4Nに換えた時のメリットを教えてください。また、17はどちらかといえば16B4NJの方に近いと思っているのですがその場合、16B4NCと17B4Nを使い分けるのが良いか、17一筋でいった方がいいのかも知りたいです。また、 17B4NCの発売予定はないのでしょうか? たくさん書いてしまいましたが、よろしければ教えてください。

---------------------------------------------------------------------

Sコルネット:すがのさん 投稿者:Masumu  投稿日: 1月25日(土)19時33分36秒

ヤマハゼノコルネットというと、ショートコルネットですよね? ロングコルネットならば先生のおっしゃった通り、15B4NEEをコルネットシャンク加工で良いのですが、 ショートコルネットとなりますと話は大分変わります。

ここの掲示板にもよくいらっしゃっているjsclubさんの改造法が一番参考になると思いますが、 参考までに、僕のショートコルネット用マウスピースのこともお話致します。

それは中川モデルマウスピースのフリューゲルモデルをショートシャンク加工するだけです。 僕は17B4Nを使用しているので改造元には17F4Nを使用しましたが、 すがのさんの場合であれば15F4Nを使用すれば良いと思います。 えぐりも十分にありますし、スロートサイズも小さめに設定されているので、 すがのさんのお好みに合わせて拡張なさればよろしいかと思います。

ヤマハ銀座アトリエでシャンク加工する場合、加工料金は確か3500円程度でしたでしょうか。

参考になりましたら、嬉しい限りです。

---------------------------------------------------------------------

16 or 17???:キタキツネさん 投稿者:Masumu  投稿日: 1月25日(土)19時58分32秒

中川先生のご回答前なので非常に恐縮ですが、、、

色々エピソードがお有りのようですね。 僕も誕生日に買ったりお年玉で買ったりと、色々エピソードがありますよ。 僕は最初、大切にしていた16シリーズを17に買い替えるのにとても抵抗がありました。 しかし、僕の場合は17が合っていたので、結果的に大成功でした。

キタキツネさんの場合、北海道ということで、試奏が難しいのですね。 このような場合(特にキタキツネさんに限っては)、NCも使用されているということなので、 地元で、ノーマルのヤマハ17B4を試奏されてみてはいかがですか?

キタキツネさんは17B4NCも欲しいとおっしゃっていましたが、 実は中川モデル17B4NCにあたるモデルが、ヤマハ17B4なのです。 ヤマハの16番台にはBカップが無かったため、中川先生がBカップのモデルを作り、 バックボアを従来のヤマハノーマルモデルと同じにしたのがNCモデルなのです。

ですから、キタキツネさんは地元の楽器店で17B4を試奏して(リム形状・カップ形状は全く同じです) もし気に入られたのならば、ヤマハ銀座店に連絡して、17B4Nを取り寄せするのがベストだと思います。

ご参考までにどうぞ。

---------------------------------------------------------------------

Sコルネット:すがのさん 投稿者:Jsclub  投稿日: 1月26日(日)11時01分56秒

こんにちはjsclubです。

「唇がバタバタする」 ショートコルネットの場合、音量がトランペットほど出ません。 したがって吹奏楽の中で吹いているとトランペットに対抗しようと 同じ音量まで知らず知らずのうちにトランペットを吹いているよりも ついつい吹きすぎている場合があります。 そのようになってないでしょうか?その状態で、えぐりが無いmpで 吹くとそうなるような気がします。

ショートコルネットの場合(個人的な意見として聞いてください)。

1.通常ショートシャンク用のマウスピースが使用されます。   トランペットとの持ち替えで使用するとかなりカップ深さが   異なるためコントロールに困ると考えています。   これは、カップが深いためリムのエッジがややきつめにしてあり   唇が深いカップに必要以上に引き込まれもくくする工夫と思われます。   また、スロートがトランペットに比べると異常に大きなものに   なっております。(楽器の抵抗がトランペットより大きいことから   バランスをとっているように思えます。)   求めたい音色を考えるとそうなったのではないかと思います。   そして持ち替えることなどまったく考えられておりません。   そのためトランペットと共通のリムを持ったモデルは無いに   等しいと思われます。   これはフリューゲルにも当てはまると思います。   したがって、中川先生のフリューゲルmp、Masumuさんの   ようにスロートを絞る、または絞ったものを使用することで   効果が出ると思います。

2.ロングシャンク用のマウスピースを使用する場合   ショートコルネットは深いマウスピース用に作成されていますので   音程に影響が出ます(バランスが崩れる)。   この場合、シャンク、カップ、スロートが影響すると思います。   楽器の抵抗がトランペットより大きいことから、スロートを大きく   してバランスをとる必要があると思います。   また、音色もトランペットに近くなりコルネットの効果が薄れます。    3.私の場合   吹奏楽で使用する場合ですが。   ショートシャンクの深いマウスピースのでは、音がフリューゲルに近   くなり音量、存在感に問題が生じました。   そこで、ロングシャンクのえぐりがあるモデル(ヤマハ16C4)のカップ内の   ショルダーを落として深くし、スロートを大きくして改善できました。   音程は少し問題を残してますが。   P.S   すがのさん   コルネットの15B4NEEのロングシャンク、ショートシャンク両方とも   ったことがありますよ。   このマウスピースは中川先生に送ったり(当時EEモデルがなかった)、   質問、相談したりして手がかかったもので、ずいぶん勉強ができました。   今は使っていませんので、大事にして頂けるなら譲ることも可能です。   必要でしたらメールください。

  キタキツネさん   17B4N、17B4両方ともほとんど使用していない状態のものを   所有してます。今は使っていませんので、大事にして頂けるなら譲ることも可能です。   必要でしたらメールください。

---------------------------------------------------------------------

こんにちは 投稿者:hiro  投稿日: 1月27日(月)15時52分46秒

中川先生・皆様お久しぶりです。 今日は、音色について質問があります。 私は現在、Bach180ML43SPB GL+YAMAHAエリックモデルで練習をしているのですが、どう頑張ってもでてきた 音に空気が混ざった音がしてしまいます。 これは何が原因なのでしょうか。楽器とマッピの相性が悪いのでしょうか。それとも自分の吹き方が悪いのでしょうか。 よろしければ対処法などを教えてください。よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

すみません・・・追加です 投稿者:hiro  投稿日: 1月27日(月)16時31分32秒

改造したところを書くのを忘れていました。 ピストンボタンをタングステン製の物に、バルブキャップをbuzz製の物にしてあります。 よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

アドバイスありがとうございました。 投稿者:すがの  投稿日: 1月28日(火)09時30分09秒

中川さん、Masumuさん、Jsclub さんありがとうございました。 アドバイスを参考にして、コルネットをもう一度吹きたいと思ってます。

---------------------------------------------------------------------

スロート  投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月28日(火)10時05分37秒

>中川モデルの出す前に、より細いスロートを試作テストをしてみたのでしょうか。 >個人的にはスロート29も試してみたいと思います。

 「より細いスロートを試作テスト」はもちろんテスト済みです。  「ワーバートンの1〜12(着脱式のバックボアーを全てスロート#29に縮小)」し、色々なカップでテストをしてい ます。    「スロート#29」では、どんなカップに装着しても、まるで息が入っていかず、「却下」しました。  スロートが小さいと、細かいパッセージが不可能になります。

 >17B4Nは自分には少し暗いと思いますので、音を明るくしたいと思っています。

 マウスピースの条件、優先順位として、

 1.操縦性 2.耐久性 3.目指す音楽に適した音色

 まだ色々と有りますが、やはり、「楽に楽器が操れる」が音色にもつながると思います。

 いかがなものでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

自分とマッピの相性:hiroさん   投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月28日(火)10時35分29秒

>Bach180ML43SPB GL+YAMAHAエリックモデルで練習をしているのですが、どう頑張ってもでてきた音に空気 が混ざった音がしてしまいます。 >改造したところ・・・・・。

 昔の、日本の軍隊では有りませんが、「体に軍服を合わせるか、軍服に体を合わせるか」によく似ていると思います。

 自分の体より小さい軍服を着る場合、窮屈だからと言って、何処に何を装着し、何をどうしても、服を体に合わせない限 り解決しないと思います。

 「対処法などを教えてください」

 マウスピースの内径、深さは、「個々人の絶対値」が存在すると思います。  大きすぎ、小さすぎ、深すぎても浅すぎても、必ず何かの支障が発生すると考えています。

 「YAMAHAエリックモデル」が良くないと言う訳では決してありません。

 ただ、一言言える事は、「松井のバットを使えば全員がホームランを打てる」訳では無いのと同じで、その人の条件に有 ったモノが、一番大切だと思います。 

---------------------------------------------------------------------

有難う御座います 投稿者:hiro  投稿日: 1月28日(火)18時46分37秒

アドヴァイス有難うございます。 もう少し大き目のマッピ、または再び中川モデルで練習してみようかと思います。 そこで、中川モデルを購入する場合に、なにかオススメな物はありませんか? 一度、17B4Nを使ったことがあるのですが、今の私には大きすぎて使いこなせそうにありません。やはり、11C4N からはじめた方がよいのでしょうか? ちなみに、私の唇は薄く、上の前歯2本の長さは1p・横幅が8oで、下の前歯の長さが6mm・横幅が5mmです。上下の前 歯がバランスよく噛み合っているわけではないのですが、歯並びは良い方だと歯科医師にも言われることがあります。 よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------

16B4NCと17B4N:キタキツネさん  投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月29日(水)01時45分13秒

>高校の合格祝いに16B4NCと16B4NJを買ってもらい、気に入って使っていました。主にコンクールではCを使って、定演のポ ップスステージや、野球の応援のときはJを使っています。

 返事が遅くなりましたが、中川モデルご愛用ありがとうございます。  「私の考える理想的な使い分け」をして頂き、重ねてお礼申し上げます。

>「17B4Nにも興味があります16B4NCと17B4Nを使い分けるのが良いか・・・・」

 現在これと言って問題が無ければ「今年は高校最後のコンクールのほかに、教育大の音楽科を受験しようと思っていま す。」と有りますのであまりり変えない方がよいのではないでしょうか。 

 話は余談になりますが、日本管打楽器コンクール、トランペットフェスティバルで上位入賞した小曲俊之くんが「16B4NC と16B4NJ」を使い分けています。

 参考の音は下記URL、「ズーラシアンブラスCD第2弾」で聴く事が出来ます。  クラシック系とポップス系で使い分けています。

http://www.superkids.co.jp/z-brass/cd/2nd/

---------------------------------------------------------------------

14BNEE 投稿者:Ken  投稿日: 1月29日(水)07時10分13秒

アドバイス有難うございます。 14B4NEEを試してみようと思います。耐久性については唇が泳いでいるような感じがしますので、疲れるよ唇がカップ内で壊 れやすくなります。モネのBL2で不便はあまり感じていませんでした。えぐりには同感ですし、13A4aに近いので14B4NEEを試 してみようと思います。また、音のダイナミックスについてはあまり変わらないように思います。17B4Nは音の質が変わって しまうので、幅が広くなったように感じます。

もし、17B4Nから14B4NEEかえることで何か期待出来る事があればあれば教えてください。

>17B4Nは自分には少し暗いと思いますので、音を明るくしたいと思っています。

 マウスピースの条件、優先順位として、

 1.操縦性 2.耐久性 3.目指す音楽に適した音色

 まだ色々と有りますが、やはり、「楽に楽器が操れる」が音色にもつながると思います。

 いかがなものでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

LEAD奏者のマウスピース 投稿者:trumpeeter  投稿日: 1月29日(水)12時36分12秒

 久しぶりに投稿します。最近は吹奏楽からジャズ、ラテンバンドもやるようになったんですが、僕はLEADをやることが多 いのですが、今、16B4NJの27のスロートを使ってますが、どうも音色に鋭さが欠けてて、picTPに付いてた14A4aを使って みましたが、浅さは僕にはそれほど問題はないんですが、フォルテで吹くとタンギングがかなりしずらくなり、結局先週の 本番は16B4NJでやりました。楽器は2代目ゼノ2にラウンド式スライドで5年使ってます。中川モデルでもLEAD向きのマウス ピースはありますでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

どの音を基準に 投稿者:maya  投稿日: 1月30日(木)21時56分55秒

トランペットをはじめて数ヶ月ですが、第三間のドから下がると下のドが上がってしまいます。あわせようとすると、なか なか音が安定しません。下のドを安定させて、上がっていくと第三間のどが下がってしまいます。

練習としてはしたのドからスタートするのがよいのでしょうか、それとも第三間のドからはじめるのがよいのでしょうか。

---------------------------------------------------------------------

ドの音を基準に:mayaさん。  投稿者:中川喜弘  投稿日: 1月30日(木)23時37分34秒

>第三間のドから下がると下のドが上がる。下のドを安定させて、上がっていくと第三間のドが下がる。

 これは、楽器の角度で解決します。  多分、楽器を一定の角度で吹こうとしているのでは有りませんか?

 「下に下がる時は、徐々に楽器を上に、上に上がる時は、楽器を徐々に下に向ける」

 基本的に、「楽器が上を向くと、音程は下がる」「楽器が下を向くと、音程は上がる」と、覚えておいて下さい。

 私が口慣らしをする場合、第二線のソから下へ一番下のソまで、下がって行きます。  楽器の角度は、かなり上を向いて行きます。

---------------------------------------------------------------------