軽いトランペット 投稿者:Ken 投稿日: 3月 1日(木)09時39分44秒
今まで、軽い楽器は明るく華やかな音がすると思っていたのですが。クロードゴードンのトランペットの音
色ははダークと言うヒトをHPで時々聴きます。
またストンビのマンボはマンボ用に作っているとの事ですが、ダークには感じません。楽器の特性もあるの
でしょうが、明るさ、暗さはトランペットの重さ以外にあると思えます。
いったい明るさ暗さを決める重要な要因は何でしょうか。
---------------------------------------------------------------------
ゴードントランペット 投稿者:ろそりの 投稿日: 3月 1日(木)18時20分45秒
ゴードントランペット の 音色 がダーク なのではなく、Vカップの
深いマウスピースを使うから、ダークなような感じに聞こえるのでは?
ゴードンに教えを受けると V カップのマウスピースを使うように
言われます。(テクニカル スタディー を 完璧にこなすには Vカップでなければ
できないとゴードンは言っています)
http://www.claudegordonmusic.com
---------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:中年ラッパ吹き 投稿日: 3月 1日(木)19時04分43秒
アマチュアのデキシーのラッパ吹きです。いつも皆様の記事と中川先生の回答を参考にさせて頂いています。
私、初めて書かせていただきます。
学生時代の仲間とバンドを組んでいます。長いことコーン、ベルは大き目のタイプを使っていました。
昨年秋MPをバック7Cから15BN4NEEに換え明らかに音かしっかりしてきました。16B4NJが出て使うようになって
音に幅が出てきたように感じられるようにりそれなりに満足していました。
かなり使い込んだラッパだったので最近、新しくヤマハの8335にしたのですが16B4NJですと
低音と高音が今までより出しにくくなりました。しかたなく15BN4EEに戻ってつかっていますが
ちょっと口惜しい気がします。
シカゴスタイル系のTPプレイヤーをアイドルにしていますので、しっかりした音と耐久力が要求されるので
出来れば16BNJを使いたいのですが如何でしょうか。
時間が解決するのでしょうか、無理せず音の出しやすい方を使ったほうが良いのでしょうか。
ご示唆いただければ幸いです。宜しくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
え! 投稿者:コンボイ 投稿日: 3月 2日(金)00時52分50秒
中川先生は音大をでているのではないのですか?
学校というのは普通の大学とかそういう意味でしょうか?
アドリブや楽器のテクニックは練習次第でできると思いますが、オーケストラのアレンジ
などそういうことも学校にいかずして学べるものなんでしょうか。
---------------------------------------------------------------------
大変お待たせいたしました 投稿者:石井 投稿日: 3月 2日(金)01時14分48秒
ヤマハ@石井です。
中川先生、そして中川モデルマウスピースご購入をご検討中の皆様。
大変長らくお待たせいたしました。
ようやくPCも復旧し、HPに中川モデルのご案内をアップすることができました。
少しでも皆様のご参考になれば幸いです。
よろしくお願い致します。
http://www.yamaha-ginza.co.jp/
---------------------------------------------------------------------
デキシーのラッパ:中年ラッパ吹きさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 2日(金)02時46分33秒
長いことコーン、ベルは大き目のタイプを使っていました。新しくヤマハの8335にしたのですが16B4NJ
ですと低音と高音が今までより出しにくくなりました。しかたなく15BN4EEに戻ってつかっていますがちょ
っと口惜しい気がします。
「ヤマハの8335」もし可能でしたら、「延べ座の位置を手前に移動」をお勧めします。
多分それで、解決すると考えられます。「楽器を傷つけるのがいやだ」なんて事をお考えでしたら、「楽
に吹く」等と言うことは諦めた方がよい様です。(きつい言い方ですみません)
コルネットはお持ちではないですか。中川モデルをコルネツトシャンクにするだけで、ジャズポプュラー
系にはかなり効果的に使用できると考えています。
私はイギリス系のコルネットは良く知りませんので、そちらの系統の方は、早まったことはしないで下さ
い。あくまでもジャズ、ポピュラーの場合の話です。
しっかりした音と耐久力が要求されるので出来れば16BNJを使いたいのですが如何でしょうか。
時間が解決するのでしょうか、無理せず音の出しやすい方を使ったほうが良いのでしょうか。
私の考えですが「無理せず音の出しやすい方を使う」「時間が解決する」は8対2で取りあえず「無理せ
ず音の出しやすい方を使う」だと思います。
「アマチュアデキシーのラッパ吹きです。」と有りますが、こちらでスコアなどぼちぼち発表しようと思っ
てます。一度どうぞのぞいて下さい。
http://www.d2.dion.ne.jp/~patura/washington_001.htm
---------------------------------------------------------------------
中川先生は音大を:コンボイさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 2日(金)04時28分59秒
中川先生は音大をでているのではないのですか?
残念ながら私の最終学歴は中学です。私の一番のコンプレックスです。その反動で二人の子供を芸大に入
れています。
トランペット、マウスピース、これだけ自由に研究できたのも、私に「ああしろ、こうしろ」と言う人が
いなかったからだと考えています。
アドリブや楽器のテクニックは練習次第でできると思いますが、オーケストラのアレンジなどそういうこと
も学校にいかずして学べるものなんでしょうか。
「オーケストラのアレンジ」と「アドリブ」は同じとは言いませんが、共通点が沢山あります。
作・編曲には、色々と「禁じ手」(平行8度、平行5度等々)有りますが、何事も「結果オーライ」では
ないでしょうか。
自分に「ひらめいた事」を「楽器に表す、又、譜面に表す」これが音楽だと考えています。
私のオーケストラスコアを一度のぞいて下さい。
http://www.d2.dion.ne.jp/~patura/rockyscore_001.htm
---------------------------------------------------------------------
中学生に16B4NJを試奏艸させてみました 投稿者:白龍 投稿日: 3月 2日(金)21時27分44秒
お久しぶりです。あれからパデューバ7から16B4NJに変更してしばらく練習してみました。
音色はすごく良くて、しかも出しやすいのですが、ハイベーのちょっと下のラのあたりから上の
音が一発で決まってくれません。ヒョロ〜って感じで、迷ってしまうような不安定さがあります。
練習不足が主な原因だと思いますが、パデューバなら安定して出ます。でも音色のことを考えると
いまさらパデューバにも戻れないし、上のソまではNJの方がいい感じなのです。
さて、思うところがあって今日、知り合いの中学生にNJを試奏させてきました。普段は11C4を
使っている子です。前歯2本だけ超出歯のネズミのような歯並びの女の子ですが、最初のうちは
楽に吹けるとか音域が広がったとか感じたようですが、練習後に改めて聞くと疲れやすいと感想を
述べました。もしかしていきなり16の大口径はまずかったのでしょうか?あるいは14B4NEE
あたりを用意してあげれば良かったのかもと思っています。今度入手して試させようと思います。
私自身も別のサイズの中川モデルに興味があることですし。
中川モデルでも、自分とあるいは楽器との相性が悪い場合は、ノーマルよりも疲れやすいという
ことがあるのでしょうか?それとも、音が出やすいから調子にのって普段よりも吹きまくって
しまうせいでしょうか?それでも音が出なくなることはないのですごいと思います。
---------------------------------------------------------------------
軽いトランペット/ゴードントランペット 投稿者:Ken 投稿日: 3月 3日(土)00時46分47秒
たのむよさん/中川先生、
クロードゴードン氏のホームページは何回もみた事があります。彼のパーソナルMPを買った事もあります。
彼はV-shape以前を使う前はBowl-shapeを使っていたという事です。
以前にトランペットのニュースグループ(Tpin、rec.music.makers.trumpet)に彼のトランペットはダークだ
といっていたのを覚えています。 以下のHPをみてください。Darkといってあります。クロードゴードン氏
のパーソナルMPは使っていません。
http://www.geocities.com/BourbonStreet/3319/trumpet.htm
そこで音色dark/brightの違いはトランペットの軽さが要因ではなく(軽いから明るいではなく)、別の要因
があるのではないかと思い投稿してみました。
---------------------------------------------------------------------
クロードゴードンはダーク:Kenさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 3日(土)19時22分59秒
クロードゴードン氏のホームページは何回もみた事があります。彼のトランペットはダークだといっていた
のを覚えています。
音色の問題をここで討論をしても机上の空論ではないでしょうか。
同じサウンドを聴く人によっては、感じる音色「dark/bright」意見は様々だと思っています。
又、「音色dark/bright」は意識して吹き分ける事もできます。自分が「dark」だと思えば暗い音だし、逆
もしかりです。
私の場合「トランペットの軽さ」に付いては、耐久性、持久力、音の大きさ、緊張時の対応に問題がある
と思っております。
---------------------------------------------------------------------
普段は11C4:16の大口径:白龍さん。 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 3日(土)19時40分41秒
普段は11C4を使っている子です。前歯2本だけ超出歯のネズミのような歯並びの女の子ですが、最初のうち
は楽に吹けるとか音域が広がったとか感じたようですが、練習後に改めて聞くと疲れやすいと感想を述べま
した。もしかしていきなり16の大口径はまずかったのでしょうか?
このテストで結論も出されては、どんなに良いマウスピースでも、好結果は得られないと思います。
中川モデルでも、自分とあるいは楽器との相性が悪い場合は、ノーマルよりも疲れやすいということがある
のでしょうか?
中川モデルは振動が増える分、軽い楽器では、「楽器が反応しなくなる」事も考えられます。大げさに言
えば、ドラ用のマレットで小さなシンバルを叩くようなものです。
それでも音が出なくなることはないのですごいと思います。
プロにとって一番大切なことは、最後のステージまで「音がで続ける」事です。音色も、タンギングも音
が出ての話です。
まさに私が主眼においている最大のテーマです。
---------------------------------------------------------------------
中川モデルのMP 投稿者:joji。ジョウジ 投稿日: 3月 3日(土)23時40分03秒
金曜日に、銀座のヤマハ店へお伺いし、一通り(だと思われる)試奏させていただきました。
まず自分のいつも使っているマウスピースで少しばかり吹いてから15B4Nを吹いてみました。
この時点ですでに驚きました。響きが全然違いました。
吹奏感も非常にらくで、今までよりも自由に吹けるといった印象でした。
なによりも、「楽器が振動している」というのを、身をもって感じました。
小1時間程度吹き比べ、1番吹きやすいと感じた15B4N−EEと、14B4Nに決めました。
ただ、14B4Nに関しては試奏させていただいたものと在庫していた商品とがあまりにも違い(私だけかも
しれないし、勘違いかもしれない)、試奏用のものを買いました。
16系はちょっと息が入りるような感覚で、高い音が出にくい気がしました。
それほど予算もないので、これら二本にしました。
このBBSを読んでいて、みなさんの反応を半信半疑で受け止めていましたが、文字通り「納得」しまし
た。。。練習が、とても楽しいです。
いまさらながらですが、みなさんも是非一度中川モデルを試してみてください。
私自身、「自分には才能がないのか・・・」などと不安になってしまうことも多々ありましたが、大分自信
がもてるようになりました。
そしてなにより、このようなすばらしいものをお創りになった中川さんにとても感謝し、さらにより多くの
良いものを創っていってほしいと願います。
個人差は大きいかもしれませんが、決してこれらの表現は大げさじゃないと、少なくとも私は思いま
す。。。
---------------------------------------------------------------------
フリューゲルのマウスピース3タイプ 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 5日(月)22時06分59秒
以前、質問の有りました「フリューゲルのマウスピース」3タイプ発注してきました。
15B4FLN 16B4FLN 17B4FLN 全てスロートは#22(3.99o)
完成迄には、三ヶ月以上掛かるそうです。3本ともかなり良く鳴りますので期待して下さい。
動きが有りましたら、こちらのBBSでご連絡差し上げます。
---------------------------------------------------------------------
EEモデル完売 投稿者:石井 投稿日: 3月 5日(月)23時37分36秒
ヤマハ@石井です。
EEモデル、早くも完売いたしました。
今日も既にご希望の方がいらしたのですが
大変申し訳ありません。
試奏用のものだけそれぞれ一本ずつは確保していますので
お試しになられる方は、是非楽器をお持ちください。
来週から、いよいよ楽器売り場が改装に突入し
必然的に売り場面積が縮小されてしまいます。
どんなに売り場が狭くなっても
中川モデルのマウスピースは試奏できる様にしておきますので
よろしくお願いいたします。
P.S 尚、通常の14B4N・15B4Nにつきましては
まだ在庫がございますので、引き続きご利用ください。
---------------------------------------------------------------------
団員オーディションのお知らせ 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 8日(木)01時00分48秒
ズーラシアンブラス(金管五重奏)団員オーディションのお知らせ
平成十三年三月十七日(土曜日)団員オーディションがございます。
お問い合せは下記まで。
http://www.superkids.co.jp/massage.html
株式会社スーパーキッズ ズーラシアンブラス事務局
〒228-0802 神奈川県相模原市上鶴間2473-6 第2SSビル2F FAX 042-740-4894
e-mail:z-brass@superkids.co.jp
Copyright 2000- SUPERKIDS inc. All Rights Reserved.
---------------------------------------------------------------------
BACHとの相性 投稿者:water 投稿日: 3月 9日(金)03時20分54秒
中川先生、はじめまして。いつもこちらで勉強させて頂いている者です。
私の使用楽器はBACH180MLGBSPでマウスピースはバック5Cとストークの5D、3Dです。
7年ほど吹奏楽をしており、ジャズっぽい音を出したいと思っています。
歯並びは普通で、音域はローFから3オクターブほどです。
マウスピースはストークの5Dがメインなんですが、カップの小ささを無意識に嫌っているのか
他のものに度々移っています。
さて、過去ログを拝見したのですが、その中で「中川モデルとゼノはゼノが重い」と
ありました。では、それより重いバックでゴールドブラスの楽器と中川モデルのマウスピース
の場合は全体のバランスは良くないのでしょうか。
もし、先生がお使いになるのであればどのように調整されますか?
また、中川モデルのマウスピースを購入したいと考えているのですが、
九州に住んでいますので試奏が無理なのです。
本番では体が震えるほど緊張に弱く、また練習する時間もありますので、
カップの大きなものが良いかなと考えています。
よって16B4NJを第一候補に考えていますので、
先の質問もそれに合わせてお答え頂ければ幸いです。
ところで、16B4NJのカップは15B4のカップということは
15B4NEEや16C4Nのような「えぐり」がないということでしょうか?
長々と申し訳ありません。
---------------------------------------------------------------------
16B4NJ「えぐり」:water 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月 9日(金)10時21分11秒
過去ログを拝見したのですが、その中で「中川モデルV.Sゼノはゼノが重い」とありました。では、それ
より重いバックでゴールドブラスの楽器と中川モデルのマウスピースの場合は全体のバランスは良くないの
でしょうか。
「中川モデル」VS「ゼノ」VS「それより重いバックでゴールドブラス」
私も色々試しておりますが、「中川モデル」との相性と言うよりは、「ゼノ」「バック」とも、普通に演
奏する範囲では、「全く問題はない」と考えています。
ディキシーランドジャズの様な「超過激な大きな音を出す時」に、私の場合「ゼノ」「バック」は「楽器
本体」の組立方による抵抗を感じますが、一般の方は、そこまで過激な音を出すことがないので、「改造無
し」でもいけると思います。
もし、先生がお使いになるのであればどのように調整されますか?
「本番では体が震えるほど緊張に弱く」と有りますので、もし私だったら、「延べ座」の位置を1.5pほど
マウスピース側に移動させます。
緊張という状態は「超過激な大きな音を出す時」によく似ています。「体が震えるほど」緊張していると
きに、「リラックス」「力を抜いて」等と簡単に言いますが、それが出来れば誰も苦労しないわけで、「震
え」とは力を抜けば抜くほど、止まらなくなります。
「緊張した時に反応できる楽器」=「超過激な大きな音に対応できる楽器」を用意して有れば、逆に安心
感から、緊張しなくなります。
16B4NJのカップは15B4のカップということは15B4NEEや16C4Nのような「えぐり」がないということでしょ
うか?
「16B4NJ」は私、中川が設計したマウスピースですので、「えぐり」に関してはきちんと考慮されており
ます。
予算等の問題もあると思いますが、「吹奏楽」と言うことを考えますと「16B4NJ」「16B4N
C」二本用意されると良いのではないかと思います。
某、トランペットラウンジ等で「外国のシグネチュアーモデル」の値段を見ますと一万円、二万円です。
それで鳴ってくれれば、安いものですが、決してその限りではないと思います。それを考え合わせると、
「中川モデル二本でも外国のシグネチュアーモデル一本分以下」です。
とは言っても、先ず一本購入してからでも、遅くはないと思います。是非試して下さい。
---------------------------------------------------------------------
waterさんへ 投稿者:白龍 投稿日: 3月 9日(金)22時02分05秒
私も九州ですが、私の場合まず16B4NJを購入し、その後、試奏の意味も含めて
14B4N、15B4Nをセットで購入しました。トランペットをやっている人の多く
はマウスピースを何本も所有していろと聞きます。かくいう私も初めてから間もない
のに数本持っています。そのどれもが中川モデルより高価ですが吹きにくいものばかり
でした。たとえ今3本分の投資をしたとしてもその何倍もの価値があると私は思います。
中川モデルは初心者の私にさえそう思わせる何かがあります。予算が許せば3本とも買っ
てしまうことをおすすめします。
もし、予算的にきびしい場合は16B4NJをおすすめします。私の場合、3本を吹き比べて
みて、また所有中の各社のマウスピースとも吹き比べてみて自分の唇の特徴と癖がよく分かり
ました。しばらくは中川モデルを使用するとして、もしいずれさらに自分に合うように特注品
を作る時にはこの経験が必ず役に立つでしょう。中川先生には大変貴重な勉強をさせていただき
ました。そういう意味でも中川モデル3本の値段は激安だったと思っています。
---------------------------------------------------------------------
今日発注致しました。 投稿者:water 投稿日: 3月10日(土)01時11分33秒
中川先生、お忙しい中ご教授頂きましてありがとうございます。
白龍さま、ご親切にアドバイスありがとうございます。
実は今日すでに16B4NJを1本発注させて頂きました。
まずはこれを試してみてから、スロートを3,6にしたものをもう一本買うか
あるいは16B4NCを買うか決めようと思いましたので。
すでにウキウキしてどうしようもありません。届くのが楽しみです。
製作者への礼儀として、私が実際に試してみてからその感想やお礼などを
また書きこませて頂こうと思います。
きっと手放しの賞賛と感謝の嵐になるでしょう。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
また、同じに注文した「ウオームアップから〜」の小冊子も楽しみです。
今回の先生のご好意には感謝の言葉もありません。
本当にありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------
ズーラシアンブラス 投稿者:のま 投稿日: 3月10日(土)10時20分02秒
中川さん ご無沙汰してます。
面白そうですね このブラス。
ただこのスーパーキッズのHPはわかりにくいです。
パイパーズで見ました。
踊ってふけるわけですね。ということは20代限定みたいな感じですか ハハハ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tpnoma/
---------------------------------------------------------------------
フィナーレでは失礼いたしました:のまさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月10日(土)10時47分33秒
ズーラシアンブラス、踊ってふけるわけですね。ということは20代限定みたいな感じですかハハハ
私もちょっと分かりにくいと思いました。本気で「やってみよう」と言う方は下記に電話してみて下さ
い。
スーパーキッズрO42−765−7284(団員オーディション)
現在、「ズーラシアンブラスCD」の譜面をフィナーレで一生懸命書いてます。
今度ばかりは、ステージ用ではなく「市販」する予定ですので、かなり「浄書」に気を配っています。
四隅を最低「一p」空白、一ページ目一段目のインデッド、フレーム属性の編集、等々かなり細かく気を
配ってます。
こちらにも一度、ご意見を下さい。
http://www80.tcup.com/8007/patura.html
---------------------------------------------------------------------
延べ座の位置 投稿者:trumpeeter 投稿日: 3月11日(日)19時21分58秒
今度16B4NC,J共に購入しようと思うのですが、下の覧で延べ座の事が書いてあったのです
が、楽器がゼノでB管、C管どちらもですがB管は主に吹奏楽と金管五重奏で使ってます。問題
は吹奏楽で指揮者にかなりの音量を求められるのですがC管は鳴らせるんですがB管はかなり
抵抗があり鳴らしきれません。B管とC管で延べ座が大体4cmぐらい差があるし、あとリバース
でも延べ座の位置が違います。最近は移動式の延べ座や支柱までありますが、やはり、固定
式の方がいいでしょうか。
---------------------------------------------------------------------
C管は鳴らせる:trumpeeterさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月11日(日)23時23分51秒
C管は鳴らせるんですがB管はかなり抵抗があり鳴らしきれません。下の覧で延べ座の事が書いてあったので
すが、延べ座や支柱、やはり、固定式の方がいいでしょうか。
何故、延べ座を手前にずらすと、大きな音が出るのかは、理論的にはお答えできません。
現在市販されているノーマルなトランペットの「延べ座の位置」には疑問があります。おっしゃっている
ように「C管」は大きな音に耐えることが出来ます。どういう分けか「延べ座」はマウスピース側に付いて
います。
その観点から見ると、コルネットも「延べ座」に相当するものがマウスピース側に付いています。やはり
比較的大きな音に耐えられます。
私のような「一トランペット吹き」が言うのも変ですが、何故現在の位置に延べ座が着いているのかメー
カー側の見解が知りたいものです。
(私は十年ほど前から延べ座は手前にずらしています。お陰で、思い切り息を入れることが出来ます)
近日中に「中川モデルのトランペット」(延べ座は手前に移動)が発売されますが、何らかの答えが出る
のではないかと思っています。
現在の「B管」の状態で息が入らない時、試しに、ベルのバルブのあたりを握ってみて下さい。
大きな音に耐えることが出来ます。それで好結果が出れば一度ずらしてみるのも良いのではないですか。
---------------------------------------------------------------------
こじんまりとした楽器売り場 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月16日(金)13時44分25秒
こんにちわ。
ヤマハ銀座店@石井です。皆様、お変わりございませんでしょうか。
さて、既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますがこの度、ヤマハ銀座店は店内の大規模な改装工事を行
っております。
それに伴いまして、楽器売り場は3月15日(木)より2F奥に新設されましたコンサートサロン内に商品を移動
し、仮営業致しております。
今まで3Fで展示・販売していた大量な商品の全てを2Fに持ち込む事ができずご来店の皆様にはしばらくご
迷惑をおかけする事になりますがお探し物のある時にはご面倒でも、事前にご一報戴ければ幸いでございま
す。
今回のような大規模な改装工事は10数年に一度あるか無いかとの事ですのでこじんまりとした楽器売り場を
見ることが出来るのは、滅多にありません。
4月1日には、新しく生まれ変わった3Fで皆様をお迎え致しますがもしもお時間があれば是非1度、ある意
味『楽器屋』らしい楽器売り場を見に足をお運びくださいませ。
尚、今月末27.28日は、3FのみCloseさせていただき売り場の復帰作業を行う予定です。
工事の進行状況次第で、日程が前後する事もあるかと思いますがその時には改めてご連絡させていただきま
す。
しばらくの間、大変ご不便をおかけ致しますが何卒よろしくお願い致します。
ヤマハ銀座店 03-3572-3134 石井
---------------------------------------------------------------------
ヤマハ 投稿者:管理人 投稿日: 3月16日(金)23時41分33秒
昨日、ヤマハに行ってきました。
なるほどビックリするほどこじんまりしちゃいましたね(^_^)
石井さんをお探ししたのですが、いらっしゃらなかったようで、、、
また4月に伺いたいと思います。
ちょっと興味引かれたのは、原さんモデルのゲルホンのマッピでしょうか。
どうもフリューゲルの場合、カップが深い為に容量自体が大きくなりすぎてしまい、モタッとした響きにな
ってしまうのが悩みです。曲調によってはヤマハ11番くらいの小さめを使った方がらしく鳴らせる時があり
ます。
皆さんはいかがでしょうか?
ちなみに楽器はケノンのレッドブラスを使っています。
---------------------------------------------------------------------
質問です 投稿者:k.m.k 投稿日: 3月18日(日)00時20分11秒
中川先生こんにちは。最近の悩みを聞いて頂きたく投稿させて頂きます。
私は16C4Nが発売された時に、すぐさま購入して愛用してました。幸いにも私とは相性が良く、「バテない」
ということが1番の魅力でもありました。
もともとラテン系の曲を吹く機会の多いバンドにいたので「16C4N」はピッタリでした。
しかし、知り合いに頼まれて小人数の管弦楽団にも入ったので「クラシックな音」を求め「16B4 NC」を新た
に購入しました。
管弦楽の理想の音はすぐに出ました。「すごい!!」自分の音に感動しつつ、柔らかい音色をつくりあげてい
きました。
問題はここからです・・
明らかに以前より自分の音は柔らかくキレイになりました。ですが・・出なくなったのです・・高音
が・・・。それもチューニングBbの上の「ソ」もでなくなりました・・・
以前「16C4N」を使ってラテンバンドで吹いてたときは「Hi-C」までは曲で使える範囲で、頑張れば何とか
「Hi-F」まで出てました。
悩んで4日間吹くのをやめました。リセットしようと思ったからです。
今日、4日ぶりに吹きましたが高音が出にくいのは一緒でした・・。(前より少しマシ)
どうしたらいいのでしょうか?? 宜しくお願いしますm(__)m
---------------------------------------------------------------------
16C4N: 「16B4 NC」:k.m.kさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月18日(日)05時48分05秒
ラテン系バンドにいたので「16C4N」はピッタリでした。「クラシックな音」を求め「16B4 NC」高音が・出
なくなったのです・それもチューニングBbの上の「ソ」もでなくなりました・・・
「16C4」(元々のヤマハのカップ)のスロートを縮め、バックボアーの広がりを遅くしたのが
「16C4N」です。
「16B4系」は元々ヤマハになかったので 「16C4」のカップをほんの少し浅くし「16B4 NC」「16B4 NJ」
2種類を発表しました。
“ラテン系の曲を吹く機会の多いバンド「16C4N」はピッタリ”→“「クラシックな音」を求め「16B4
NC」”この時に「16C4」にしていれば問題がなかったかも知れません。
いずれにせよ音が出なくなったと言う事は「吹き方・マウスピースの唇に当てる位置」が微妙に変化した
と考えられます。
もし、私でしたら取りあえず「16C4N」の状態に戻します。楽器は何をお使いでしょうか。
---------------------------------------------------------------------
使用楽器について・・ 投稿者:k.m.k 投稿日: 3月18日(日)22時06分33秒
使用楽器は「Bach 37sp」 広く使われているバックの一般型です。
その前はヤマハの「6310」を使ってました。楽器を変えた時も同じような症状が出ましたが、今回ほどヒド
クはなかったです。
今日も何か高音が出なくて・・ラッパを始めて1年目くらいの頃のようなヘタクソさです・・
---------------------------------------------------------------------
「Bach 37sp」:k.m.k さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月18日(日)23時19分38秒
「クラシックな音」を求め「16B4 NC」を新たに購入しました。管弦楽の理想の音はすぐに出ました。「す
ごい!!」自分の音に感動しつつ、柔らかい音色をつくりあげていきました。
問題はここからです・・明らかに以前より自分の音は柔らかくキレイになりました。ですが・・出なくなっ
たのです・・高音が・・・。それもチューニングBbの上の「ソ」もでなくなりました・・・
私は今までこの様な経験は有りませんのでうまくお答えできませんが、考えられることは
1.唾抜きのコルクが落ちている。2.ピストンの入れ間違い。 3.どこかハンダが外れている。
4.前歯が欠けた。
思い当たる節が無い場合は、一度友達の楽器などで試してみて下さい。
歯のかみ合わせは正常でしょうね。
---------------------------------------------------------------------
16B4NJの第一印象 投稿者:water 投稿日: 3月19日(月)01時33分16秒
先日手元に届きまして、短時間ですが練習に使用してみました。
初めてこのマウスピースを吹いた感想をまとめると、
「楽に吹ける」
「自由が利く」
の2点になります。
バック5Cからの乗換えで、大きなマウスピースに対する不安などありましたが、
杞憂に終わり、喜んでいます。
とり急ぎの中川モデル第一印象ですが、
今後購入を検討されている方の参考などになればと思い書きこませていただきました。
なお、一緒に届いた「中川喜弘トランペット教室vol.2」の冊子も大変勉強になりました。
私は完膚なきまでに「固定ド」に染まってますので、頑張って勉強し、耳を鍛えようと思います。
お蔭様で、また楽器を吹くのが楽しくなりました。中川先生ありがとうございます。
---------------------------------------------------------------------
16B4NC 投稿者:yossi 投稿日: 3月19日(月)21時53分31秒
中川先生、こんにちは。じぶんは最近ラスキー68MCから16B4NCにマウスピースを変えました。
いままでの先生のモデルですと、本当に吹きやすいのですが、どうしても音色が明るいので
ちょっと躊躇していたのですが、クラシックモデルが出ると聞いていてもたってもいられず、
ヤマハに行って試奏して買ってしまいました。本当に吹きやすくて重宝しています。
さらに欲深い自分としましてはちょっと質問ですが、いまより楽に吹くにはどうしたら
良いでしょうか。さらにこれは楽にふくのと直結してると思いますが、大きな音、良い音(
できれば良くなり、さらにもう少し太くて重い音)
を出すにはどう言うことを気を付けたら良いでしょうか。自分としてはこんな物かなと思ってたのですが周
りの人に、もっと楽に吹けばと言われます。よろしくお願い致します。
楽器はバックの180ML37,マウスピースは16B4NCです。あと自分はオケ、ブラス、たまにビッグバンドで吹い
ております。
あとポップス用にもう一つとおもっていますが、これは16B4NJか16C4Nどちらがお勧めでしょうか。もっとも
吹いて気に入ったほうだとは思うのですが。よろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
体調 投稿者:白龍 投稿日: 3月20日(火)08時00分20秒
ちょっと質問です。私はその日の体調によって15B4Nの方が吹きやすい日と
16B4NJの方が吹きやすい日があるようです。みなさんはどうですか?
中川先生に質問です。体調によって毎週口径を変えるのはよくないですよね。
ちなみに中川モデルを使用したときの音域、音色は14B4Nも含めて全く同じ
です。ただ口あたりの感触が違うのでという質問です。
なお、最も吹きやすく音域に広がりがあり、口あたりが良いのは今でもパデューバ7
です。ただしパデューバは音色に問題があるのと体調が悪い日は全く音が出ないので
今ではほとんど使用していません。
---------------------------------------------------------------------
いまより楽に:yossiさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月20日(火)23時25分16秒
最近ラスキー68MCから16B4NCにマウスピースを変えました。本当に吹きやすくて重宝しています。
質問ですが、いまより楽に吹くにはどうしたら良いでしょうか。
マウスピースのカップ内で「正しいリード」が出来れば音は楽に出ます。
下記の譜面をウォーミングアップに取り入れてみて下さい。この譜面(左側)全部を、マウスピースを口
から離さずに(ゆるめるのは良いです)完奏出来れば、「かなり正しいリードが出来た」と言えると思いま
す。
多分、今までより少し「楽器が上を向くようになる」と思います。譜面より上の音は「楽器を水平」に戻
して下さい。
あまり無理をしないように。
http://www.d2.dion.ne.jp/~patura/warmup_001.htm
---------------------------------------------------------------------
中川喜弘トランペット教室 投稿者:のぶや 投稿日: 3月21日(水)06時01分43秒
中川先生 こんにちは
watarさんの記事の中にありました「中川喜弘トランペット教室Vol2」という冊子を購入したいのですが、銀
座ヤマハに在庫がありますでしょうか。Vol1も在庫があれば買いたいと思います。
---------------------------------------------------------------------
冊子の購入:のぶやさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月21日(水)09時56分00秒
中川喜弘トランペット教室Vol2」という冊子を購入したいのですが、銀座ヤマハに在庫がありますでしょう
か。Vol1も在庫があれば買いたいと思います。
お問い合せ ヤマハ銀座店 03−3572−3134 石井
---------------------------------------------------------------------
アドリブ講座 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月22日(木)23時19分04秒
少し上級者向けのアドリブ講座です。
「難しくて分からない」と言う意見がありましたら少し考えます。
http://www.d2.dion.ne.jp/~patura/cherokee_001.htm
---------------------------------------------------------------------
アドリブ講座 投稿者:わなびぃ 投稿日: 3月23日(金)00時50分48秒
拝見しました。
最初のダイアトニックなところはよく解るのですが、その後、Ebにしたところで何故サブドミマイナーが
説明できるのか、そして、チェロキーで何を試しているのかがよくわからなかったです(クロマティックや
オルタードも使われているし)。
---------------------------------------------------------------------
サブドミマイナー:わなびぃさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月23日(金)01時44分58秒
チェロキーで何を試しているのかがよくわからなかったです(クロマティックやオルタードも使われている
し)。
「チェロキー」を題材にしたのは、単に「サブドミマイナーが2小節続く曲」と言うことだけです。
「F-7」は「Eb」のドリアンスケールです。アドリブの基本概念は、「いかにコードに対するスケール
を見つけられるるか」に掛かっていると思います。
HP5↓ MP5↓ リディアン7 クロマティックやオルタード、こういう言葉を使うと「余計難しく
なる」ようです。
アドリブは選んだスケールの中で「いかに歌うか」です。「理論よりメロディー」でしょう。
---------------------------------------------------------------------
チェロキー 投稿者:わなびぃ 投稿日: 3月26日(月)23時41分59秒
こんばんは。
>アドリブは選んだスケールの中で「いかに歌うか」です。「理論よりメロディー」でし
>ょう。
そうですね。確かに実際に吹いている時は、理論のことなど吹っ飛んでしまいます(^_^;
ただ、理論を学んだ後は、それを実践しようと、なるべく心がけています。Hmp5↓や
オルタードなど、響きとしては解っていても、使いたい時に使えなかったりしますが、
スケールとして覚え、これはこういう時に使える、と解ると、スッキリします。
昔、小学生の頃に、国語の授業で、漢字の勉強の時に、その漢字を出来るだけ使って、
作文しなさい、とかいうのがありました。それに似ている気がしています。
しばらくは、コレが使える!とわかると、そればかり使ってしまうという・・・(^ ^)
---------------------------------------------------------------------
最近 投稿者:Henry 投稿日: 3月27日(火)04時03分54秒
こんにちは。たまたまココを発見してタマにROMさせていただいているものです。
最近、面白いHP見つけました。ご存知ですか?もしご存知でしたらすみません。
http://www.trumpetstuff.com/Home.html
---------------------------------------------------------------------
チェロキーアドリブ 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月29日(木)00時18分06秒
アドリブの練習はアナウンサー等の早口言葉に似ています。
下記はPDFファイルで入ってますので、「Acrobat Reader 」をダウンロードして下さい。
http://www.d2.dion.ne.jp/~patura/cheropdf_001.htm
:Henryさん、返事が遅くなり失礼いたしました。以前、情報を頂いております。
すばらしいホームページだと思います。情報ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
楽器について 投稿者:ヤス 投稿日: 3月30日(金)16時00分01秒
エリック宮城モデルか中川モデルかどっちのの楽器を買おうか迷ってます。
どちらが良いのか教えて下さい、おねがいします。
---------------------------------------------------------------------
50000アクセス達成! 投稿者:管理人 投稿日: 3月30日(金)23時26分30秒
皆さま こんにちは 管理人です。
いつも掲示板をご利用ありがとうございます。
さて、現在アクセスカウンターが49999をカウントしております。
20000カウントを数えて半年強で30000アクセスを達成でき正直驚いております。
そこで、“50000アクセス記念プレゼント”を
中川先生のご好意で行いたいと思います。
応募方法などに関しましては後日アップいたします。
それではお楽しみに。
---------------------------------------------------------------------
楽器について:ヤス さん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月31日(土)14時16分26秒
エリック宮城モデルか中川モデルかどっちのの楽器を買おうか迷ってます。どちらが良いのか教えて下さ
い。
結論から言いますと、中川モデルが発売になってから「吹き比べる」が一番良いのではないですか?
エリック宮城モデルは「YTR83」の型番だったと思います。1000c前後の楽器は、軽量級と言え
ます。
もし軽い楽器を使いこなせれば、そちらをお勧めします。
実は私も、エリック宮城モデル「YTR83」が作られる前に、「YTR6320」で支柱を立てたり、
重りを付けて、散々テストしましたが、とうとう使いこなすことは出来ませんでした。
「軽い楽器は難しい」が私の結論です。
何度も同じ事を言っていますが、吹奏楽団、ジャズバンドなどを拝見していますと、前に出てきて「ソロ
を吹く人」で、「本番でぼろぼろになる」多くの人が、軽い楽器を使っている様です。
性格にもよりますが、「緊張しないタイプ、通常の音であまり大きな音を出さない、ハイノート専門」の
場合ですと、エリック宮城モデルも使いこなせるかも知れません。
---------------------------------------------------------------------
ひさしぶりの書き込みです。 投稿者:joji。ジョウジ 投稿日: 3月31日(土)14時42分13秒
マウスピースの事でちょっと質問なのですが、比較的白人は浅いカップで径の小さめのものを、黒人は深め
で大きめのものを使っているように見受けられます。
唇が厚い場合、カップが大きめのものの方が合うのでしょうか?もちろん、演奏スタイルや出したい音によ
っても変わるとは思うのですが・・・。
僕も唇は割りと厚いほうで、歯も出っ歯気味です。最近中川モデルの15B4N−EEに変えてから、それ
まで使っていたバックの5Cとは比べ物にならないくらい音の響きがよくなりましたし、リップスラーもや
りやすくなりました。
唇の赤い部分が多いと、それを支える周りの筋肉からマウスピースのカップまでの距離がながくなり、コン
トロールがしづらく、そのため大きめのカップのものを使う・・・のでしょうか・・・。
---------------------------------------------------------------------
唇の赤い部分:joji。ジョウジさん 投稿者:中川喜弘 投稿日: 3月31日(土)20時51分54秒
唇の赤い部分が多いと、それを支える周りの筋肉からマウスピースのカップまでの距離がながくなり、コン
トロールがしづらく、そのため大きめのカップのものを使う・・・のでしょうか・・・。
私は、その人に適したマウスピースの「内径の大きさ、深さ」には「絶対値」が有ると考えています。
より、その絶対値に近づいた時「徐々に調子が上がる」と考えています。
金管楽器は主に西洋で発達してきています。「比較的白人は浅いカップで径の小さめのもの」この意見
も、東洋人を中心に考えた場合の事だと思います。
西洋人にしてみれば、現在輸入されているマウスピースは「大きくもなければ小さくも無い」西洋人にフ
ィットしていると考えています。
自分に合った絶対値に近いマウスピースを使えば「唇の赤い部分が多い」この様なことは、解消されると
考えています。
もちろん、スロートの大きさ、楽器との相性、も有りますが、絶対値に近づくにしたがって確実に、耐久
性、リップスラー、音色、等々全てがよい方に向かいます。
人によって違うとは思いますが、私の場合、マウスピースを大きくして、変わるのは、下唇の余裕(融通
性)それに伴って「楽器の角度が少し上を向く」、マウスピースが上唇に当たる場所は、内径の大小では、
目に見えてそれほど大きくは変わってはいません。